• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモセリのブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

プレミアムな1台☆ -実車編-

ども(*´・▽・)ノ゛




先にUPしたブログ
と日付が前後しますが・・・ Σ(ノ∀`*)ペチッ



この前、出張で新名神を通ってた時の事。



追い抜いたのは・・・




LEXUSのトレーラー☆




このカタチからして、中に入るのは1台のみ。


中は見えないし、これなら車高ベタベタのレース車両も搭載できそう・・・




しかも場所は鈴鹿付近☆




中身は何だったんざんしょ!?



今さらながら、(中身が)気になる1台です(笑)

Posted at 2011/10/14 20:14:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | どぅでもいい話 | 日記
2011年09月25日 イイね!

お気に入りの家具を・・・(^^)

お気に入りの家具を・・・(^^)ども(*´・▽・)ノ゛



「ワイルド・スピード MEGA MAX」先行ロードショーしてましたね(^^)


賛否両論あるようですが、ワイスピファンとしては嬉しい限りです☆



10月1日以降、できれば映画館で観たいとおもってます。


もし「トモとレイトショー行ってもいいよ」って方がいればご一報ください(笑)



・・・おらんかもね Σ(ノ∀`*)ペチッ





「O・U・CHI PROJECT」
もいよいよ終盤!


外観はもとより、内装もだいぶ仕上がっております。


最近の写真を撮りに行けてないので、また撮ってきますね。


それと同時に進めてるのがお庭の構想とリビングに置く家具の選定。


中でもお庭とダイニングテーブルは親しい友人にお願いしようと思っています。


子どもが遊ぶお庭、そして家族で囲む食卓にはこだわりたいので(^^)




この日は、かつての走り仲間でもあり、デザイナー兼職人の「U,Gファニチャー」さんに打ち合わせに行ってきました☆



オリジナル家具を展開する「U,Gファニチャー」さんのアイテムは、どこかクセのある、でも憎めないデザインのものばかり(^^)



使い勝手だけを追い求めたデザインじゃなく、”そこにある”という存在感を意識させる家具。



そう。まるで家族が増えたかのようなアイテムに出会えます☆




そんなラインナップの一部を(勝手に)ご紹介~(笑)







まだまだ個性的なアイテムはたくさんありますよ(^^)


おっと。ダイニングテーブルは、ちょいデザインの利いたシンプルなものをお願いしましたけどね(笑)


こだわって設計した新居に、少し個性のある家具たち・・・。



新居にどんな風を吹かせてくれるでしょうか?



今から楽しみです♪


引き渡しは10月中旬、引っ越しは月末の予定です。


荷物の整理はゾッとしますが、新居での生活はとても楽しみです(笑)
Posted at 2011/09/27 15:41:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | O・U・CHI PROJECT | 日記
2011年09月21日 イイね!

台風15号

台風15号ども(*´・▽・)ノ゛



前回に続き台風15号のお話しです。

※いつもより長いブログです。



この写真は、9月21日の早朝(6時頃)の写真。



前日の出張の疲労で前日は早々に寝てしまいましたが、台風が気になってたんでしょうね(^^;)


けっこう早く目が覚めちゃいました。


外に出てみると・・・



辺りは一面の水たまりΣ(゜ロ゜ノ)ノ




家のすぐ前の川が、既に溢れていました。



ええっ!?台風、これから接近なのに??



浄化槽の上のスペースにトモセリ号は停めてるんですが、すでにタイヤは水に浸かってる状態。



しかも、みるみるうちに水位は上昇!!



20m隣にケーブルTVの駐車場があるので、そちらに移動すればしばらくは安心と思ったのですが、すぐ前の道は既に水位30cm程にまで達してました。



トモセリ号で突っ込んだら、キャビンへの入水は必至
Σ(ノ∀`*)ペチッ



仕方なく、お隣さんのお家の前に置かせてもらいました。(※少し土地が高いので)



この時点で、トモ家の浄化槽は完全に水没 ヽ(´Д`;)ノ

トイレの水は逆流の為に水位が上昇!!  Σ(゜ロ゜ノ)ノ

早朝から、トイレを使う事も出来ない状況になってしまいました。





午前6時過ぎ。


まだ寝てたヨメ様を起こし、寝ている子ども達を連れてトモの実家に行こうと言いました。


同じ町内ですが、簡単に水が出る場所では無いので。



でも、水位はさらに上昇・・・。



ヨメ様に準備を頼み、通れる道を探しにエスティマで家を出ましたが・・・



50m走ったトコで断念○| ̄|_ガク



既に家の近辺でも50cm越えの水位になっており、クルマでの移動は難しい状況。


マフラーが完全に水没してしまっており、無理しては危険と判断しました。


仕方なく、家で水が引くのを待つことにしました。



自然の力はすごいですね。


数日雨が続いていましたが、まさかこんな大水になるとは予想もしていませんでした。


普段は水の少ない川ですが、あっという間にこんな水位ですから・・・。



午前9時半。


会社への出社は可能な人は出社という事になってましたが、いろいろしなきゃいけない事があったので、チャリで会社に向かいました。



2km弱なんでね、近いんですヨ(笑)



アクアシューズを履いて、たまった水をザブザブかき分けながら会社に向かうと・・・



会社、浮いてました(笑)



もとい、全ての侵入路が水没し、完全に陸の孤島状態に Σ(ノ∀`*)ペチッ


会社正門側



会社東側の側道



会社西側道路


全ての侵入路が、50cm以上の冠水。



まさかここまでとは・・・


もちろん社員さんも思うように出社できず、昼になっても5~6割くらいの出社率でした。



しかし・・・


一時はどうなる事かと思いましたが、10時頃には雨は止み、そこから少しずつ水は引いていきました。


そして夕方には・・・

会社東側の側




会社西側道路



ここまで水は引いてくれました(^^)


なので、来てくれた社員さんも帰りは普通に帰宅する事ができました。




でも、これでもまだ軽いほうなんです。


付近で一番水が出たところは110cmに達したとか。


水没車も相当数ありましたし、友人のクルマも被害に遭ってます。


近くのショッピングモールでは1階が完全に水没し、食品などが付近の道路に浮いてたとか・・・


取引先や知人の会社でも大きな被害が出ていて、21日夜に被害確認に行った時、惨状に絶句してしまいました。


また、ある社員さんの住居付近は道路が崩壊しかけており、一時的(数か月間)の仮住まいを余儀なくされています。




幸い、会社は実質的な損害は軽微でしたが、今回の台風で被害を受けた方の事を考えると胸が痛みます。


トモ個人、またトモの会社でできる事は、被害に遭われた方の復旧に迅速に対応し、一日も早い再操業をお手伝いする事くらいです。


無力ですが、少しでもお役に立てるよう頑張ります。



そして台風一過の翌22日・・・


そこには、何事もなかったかのようないつもの風景がありました。


自宅前



会社西側道路付近




昨日の事が嘘だったかと思えるくらい、見事な引きっぷりです(笑)



こんな体験も、年月が経つにつれ記憶が風化していくと思います。


そうならない為にも、今回の事を記録する事にしました。


東日本大震災、また、9月に入っての台風などで被害を受けた皆さま、心中お察し致します。


1日も早い復興、復旧をお祈りいたします。
Posted at 2011/09/25 05:27:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニュース・話題 | 日記
2011年09月20日 イイね!

台風の中・・・

台風の中・・・ども(*´・▽・)ノ゛




またまた久しぶりの更新になります(^^;)


台風15号すごかったですね。



皆さま、被害などなかったでしょうか?


また、被害に遭われた方々の被害が少しでも軽微で済みますようご祈念致しております。




台風が近づきつつある9月20日、トモは松山に出張でした。


今回はトモセリ号で行ってきました。


どんな車両でも問題ない案件でしたので(笑)




早朝は雨が降ったり止んだりの天気でしたが、

昼が近付くにつれ雨足は強くなり、打ち合わせが終わって帰る頃には、時折バケツをひっくり返したような雨が ((( ;゜Д゜)))アワワ




徳島~松山間は、先の台風の折に土砂崩れなども発生している一帯。


山間部は局地的に大雨が降りますので、通行止めにならないかヒヤヒヤしながら帰り道を急ぎました。


ワイパー全開でも視界は悪いし、夜間照明が少ない地方高速はヘッドライトだけが頼りです(苦笑)


その上、路上に溜まった水たまりを対向車がハネると、勢いよくこちらのフロントガラスを直撃しますヽ(´Д`;)ノ


アレ、怖いですよね。いきなり前が見えなくなるし・・・


たった200km弱の移動ですが、普段より神経すり減らしました(^^;)


でも何とか、通行止めになる前に走りきる事が出来ました♪




こんな雨の日は、トモセリ号はちょっとキツかったですね(苦笑)


AD08は普段のグリップは抜群ですが、こんだけ雨が降るとウェット性能のキャパを超えているように思いますし、コーナー重視のフロントキャンバー(3度半)は高速での直進安定性に不安を感じました。


水の溢れてる箇所も2カ所あり、そこでは勢いよく水しぶきあげちゃいましたしね Σ(ノ∀`*)ペチッ


ここまでの雨は想定してなかったとはいえ、今回は失敗でした。反省です。


次回の教訓にしないといけませんね。




しかし、これは今回の台風のほんの序章でしかありませんでした。


翌日、もっとすごい状況を目の当たりにしましたので・・・。


※もちろん東日本大震災で被害に遭われた方々にしてみたら、とるに足らない状況かと思います。
 お気を悪くされる方がおりましたら、何卒ご容赦いただきたいと思います。


5,6年ほど前の台風23号にも匹敵する状況でした。


今回の記録の意味も込め、ウチの周辺の様子は次回のブログでご紹介します。



自然の力の前では、人間は無力ですね。


今回改めて、その事を思い知らされました。
Posted at 2011/09/24 11:05:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカ・クルマ | クルマ
2011年09月15日 イイね!

めっちゃプチDIY(笑)

ども(*´・▽・)ノ゛



またまた寝るタイミングを逸してしまったトモです(^^;)



・・・モウ5時ダ・・・ Σ(ノ∀`*)ペチッ



これをさっさと書いて寝ます(笑)




久々にエスティマにプチDIYしてやりました(^^)



シルクブレイズの「ヒートエンブレムシート」です☆




以前から気になっていて、試しに購入してみました。


外装のエンブレムは、光るエンブレムもいいかな~と思ってるので、今回はステアリング用をチョイス♪



施工前






施工後・・・






わずか1分で終わりました。



当たり前か。貼るだけだし(爆)


でも、些細なコトでも嬉しいものですネ♪


実は、エスティマ用のDIYも企んでるのがいくつかあります。


仕事が一段落したら、また再開しようかな~(笑)


出来たら、またご紹介したいと思います (*´∀`)アハハン
Posted at 2011/09/17 05:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ・クルマ | クルマ

プロフィール

「@秀人さん いいじゃないですか~(^^)楽しいトコだよ♪」
何シテル?   05/06 12:09
セリカを所有して早16年目(2011年3月現在)・・・。いつの日か自分の子どもにセリカのキーを渡すのを夢見ている迷惑なヒトです。クルマも好き、レジャー全般好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS スーパーSQV4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:32:40
PIVOT 3 drive COMPACT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:32:32
ALPINE DLX-Z17 PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:31:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
数年越しの願いがかなって、晴れてオーナーになりました(^^) 車両はWRX STI A ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
※チューニング内容は変更・追加の度に更新していきます。(更新:2010/05/07) ...
ホンダ その他 ホンダ その他
突然欲しくなって手に入れたバイク(^^;) 最初のオーナーさんは青森、それから北海道の ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2006年から所有。 普通のどこにでもあるエスティマです☆ 燃費優先の為、あえて2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation