ども(*´・▽・)ノ゛
正月の
ケータイ水没事件を機に、約3年ぶりにケータイの機種変更をしました(^^)
交換したのはコレ↓↓
オッサンも、ついにスマホにしてみました(笑)
下馬評通り・・・
使いにくいッスね Σ(ノ∀`*)ペチッ
特にメール!
ボタンがないのは、オッサンにはムリと痛感しました(苦笑)
まっ、ボチボチ慣れてきましたがw
実は、正式に機種変更したのは1/21でした。
その時は引き取ってすぐにお店を出たので気にならなかったんですが・・・
調子が悪い!
しかもかなり!! 凸(`д´メ)
不具合項目を挙げればキリがないですが、
1) 通話中に勝手に電源が切れる。
2) デスクに置いてあるだけで、
勝手に電源が切れている!
3) メールやアプリ使用中にしょっちゅう
フリーズ⇒再起動!!
4) そもそも
電源が立ち上がらない時がある・・・
5) 極めつけは、
いろんな人に勝手にデンワをかける!!!
※仲のいい取引先の方だったので笑いごとで済みましたが・・・
せっかく新しくなったのに、
水没したケータイより具合が悪いとは論外。
購入後1週間後にドコモショップに不具合の件を伝えに訪問。
チェックしてもらったが、何と
異常ナシの判定!
でも本体の交換はしてもらえる事に。
しかし納期は2か月!(゜Д゜)ハァ?
ショップ曰く
「ご予約のお客様もいますので・・・」
釈然としないが、その時は申込みだけして帰りました。
その後もだましだまし使ってましたが、いよいよ手が付けられなくなり2度目の申し立て。
2か月も待てないから代替え機種を用意して欲しい旨を伝え、
多少苦情を言わせて頂きました。
あっ、いや。やんわりとですよ(^^) やんわりと♪
すると翌日の朝イチ・・・
ドコモショップの店長らしき方からデンワがあり、
「交換品を確保しましたので
2日後に交換させていただきます」との連絡。
・・・どぅいう事!?
2か月待ちが2日で来るんですか?
対応がいいというより、以前申し立てしたのはほっとかれてたんじゃないのか!?
冷静に考えると、有難い気持ちより
怒りのほうが湧いてきたりしてw
そして2/11、無事機種交換してもらえました♪
新しいのは今のトコ大丈夫です(^^)
不具合も特になく、仕事への支障もありません。
そうか!!
やっぱり
”やんわり”と”穏便に”苦情を言ったのが良かったんですね(核爆)
一方的に言うと言われた方は気分悪いだろうし、やっぱ
”平和的”がいいですねw
やっぱり人間、誠意が一番です☆
(*´∀`)アハハン♪
Posted at 2012/02/22 10:00:56 | |
トラックバック(0) |
自分、家族 | 日記