• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモセリのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

冬はやっぱりスキーでしょ♪

ども(*´・▽・)ノ゛


相変わらず更新放置気味のトモです(^^;)




かろうじて・・・








生きてます(*´∀`)アハハン♪





平日は仕事ばかりで大したネタもないですが、休みの日のコトを少しご紹介したいと思います。




2月に入って寒かったので、南国徳島も雪がチラチラ。



冬と言えば「スキー」ってコトで、ムスコを連れて行ってきました(^^)


行先は徳島唯一のスキー場  「井川スキー場 腕山(かいなやま)」



ヨメ様とムスメは今回はお留守番。



ムスコと二人でおでかけって、今まであまりなかったかも(^^)




ゲレンデに行く前に食事を済まし・・・




ゲレンデに到着☆




小っちゃいスキー場ですが、子どもに教えるにはちょうどいいかも(^^)


去年買ったオモチャみたいなスキーで練習するも・・・




エッジもろくに効かないのですぐ転んじゃいますw




でも、道具のせいにしてスネるんじゃなくて「どうして上手くできんの?」「もっともっと練習する!」って言った事に、親としては驚きと嬉しさがこみ上げてきました~(*^ ^*)


まだまだヘナチョコだと思ってたのに、少しずつ頑張る事も覚えて来てるんですね。




最後は、ゲレンデの中腹までスキーかついで登って、ムスコを抱っこして滑ったりしました。


滑る感覚を知って欲しいと思って(^^)


朝思い立った為ゲレンデに着いたのはお昼をまわってましたが、結局5時頃まで子どもとスキーの練習してました。




よく見たら、ゲレンデに最後までいたのトモ達だったりして(笑)




ムスコにずっと付きっ切りだったので、自分はほとんど滑ってませんが、とても楽しかったです♪



その後、帰りの高速SAの温泉「美濃田の湯」に入り、ゴハンも食べて帰宅。


ムスコは寝ないようにと頑張ってましたが、家に着く直前で撃沈 Σ(ノ∀`*)ペチッ



その後は朝まで眠り続けてました(笑)



今シーズン最初のスキーはこんな感じで終了しました。


最初は遊び程度でしたが、さすがにちゃんと滑るとなると道具も今のままじゃムリだな~


ムスコが頑張って上手くなりたいなら、ちゃんとしたの買ってあげなきゃいけませんね(^^)




最後は・・・ムスコとの2ショット☆




オッサンの素顔は目に毒なので目線入りで (*´∀`)アハハン♪

※FBでは公開しましたけどネ(笑)
Posted at 2012/02/21 19:02:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自分、家族 | 日記
2012年02月03日 イイね!

節分 -2012-

節分 -2012-ども(*´・▽・)ノ゛



寒い日が続きますね。


皆さま、体調いかがでしょうか?


風邪やインフルエンザにかからないよう、お互い留意したいものです(^^)




2月3日は節分☆




そう、豆まきと恵方巻きを食べる日(!?)ですw



実はこの日、ヨメ様とある計画を立てていました。



mission:突然現れたオニに子ども達は豆まきできるか検証する☆



子どもが小さいうちしか豆まきなんかもしないだろうし、一度くらいいいかな?なんて~(^^)


ちなみに、トモがオニ役です。





子ども達にバレないように帰宅し、あらかじめ用意しておいた服に着替えます。


会社の服のままだとさすがにバレるので(^^;)



黒ずくめの服に「オニのお面(※守備力1)」、ヨメ様お手製の「紙製のこん棒(※攻撃力1)」を装備して庭にて待機w




ヨメ様に準備完了のワン切りを入れて、マドをコンコンとノック♪


ヨメ様:「あれ?誰か窓たたいてるよ。カーテン開けてみて」


と、子ども達を促します( ´艸`)ムフフ





子ども達がカーテンを開けると・・・



**************************************


チャラリラチャラリラ~♪ (ドラクエⅢの戦闘ミュージックを想像してくださいw)


赤オニが現れた!!


ヨメ様:「オニだ!豆まきして追い払おうよ~」と子ども達に言うw


ムスコ:突然の出来事にパニック! Σ(ノ∀`*)ペチッ


ムスメ:突然の出来事にパニック! Σ(ノ∀`*)ペチッ


赤オニはこん棒を振り回している!


ムスコ:半泣きでヨメ様にしがみつくが「ホラ、外に出て豆をまく!」とウッドデッキに押し出されるw


ムスメ:豆の入ったますを放り出して戦闘放棄! Σ(ノ∀`*)ペチッ


赤オニはこん棒でウッドデッキをたたき、威嚇している! 凸(`д´メ)


ムスコ:半泣きで豆をまく!


ムスメ:後ろで様子を見守っている (/ω・\) チロ


赤オニはこん棒を振り回している!


ムスコ:半泣きでさらに豆をまく!


ムスメ:後ろで様子を見守っている [壁]ω´・;)


赤オニはヨメ様に次の指示を(目で)仰いでいるww


ヨメ様:「オニにもう帰って!って言ってみ?」とムスコに促す(^^)


ムスコ:半泣きで「もう帰ってよ~」とオニに言う。


赤オニは帰って行った!

・・・

**************************************


とまぁ、こんな猿芝居をやりました(笑)



他人には見せられない光景ですな(核爆




それからトモは仕事の服に着替え、何事もなかったように帰宅(^^)


帰るなり、子ども達はオニが来たことを話してくれました。


ムスメは何を言ってるかろれつが回らず・・・ Σ(ノ∀`*)ペチッ


ムスコは何故か、オニを追い払った武勇伝を聞かせてくれました(笑)


ムスコ:「オニに帰れ!って言ったら帰っていったんよ」(* ̄ー ̄)"b"


あんな半泣きで豆まいてたのに!?Σ(゜д゛)



変わり身の早さに驚きです(^^;)


その後は恵方巻きを食べて、我が家の節分は終了しました。



いつまでもこんな芝居は通じないので、成功してよかったかな?(^^)


子ども達も、少しは記憶に残る事でしょう♪


皆さんは、どんな節分を過ごされましたか?


今年も、家族とこのブログを読んで下さる皆さまが健康に1年を過ごせますように・・・



長いブログを最後まで読んでいただき、ありがとうございました ○┓ペコ


  -おしまい-
Posted at 2012/02/05 07:28:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自分、家族 | 日記
2012年01月17日 イイね!

マルサカラーメン美味し♪

マルサカラーメン美味し♪ども(*´・▽・)ノ゛



知人が出産の為に入院しました(^^)



元気な赤ちゃんが生まれてくることを、切に願っているトモセリです☆




1/17、18と出張で奈良~三重に来ています。


17日は奈良で宿泊していますが、無性に食べたくなったのでココに来ました(^^)




☆マルサカラーメン☆




いただくのはもちろん「スタミナジャン麺」



ニンニクの芽と牛細切肉を豆板醤とニンニクで炒め、秘伝のタレを絡めたスタミナジャン麺。



コシのある細麺と相性バッチリ♪



スープはすごく辛いけど旨味があり、ついつい飲んじゃいますね(苦笑)


わざわざ食べに来てよかった~(^^)




元気でました☆






すごくニンニク臭いけど~
(*´∀`)アハハン♪




明日も頑張ろうって気になりますね(笑)



もし奈良でラーメン食べたくなったらぜひ!オススメです(^^)
Posted at 2012/01/18 01:16:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ(^^;) | 日記
2012年01月10日 イイね!

ファミマの陰謀(苦笑)

ども(*´・▽・)ノ゛



正月にケータイを水没させました ○| ̄|_ガク



かろうじて通話は出来ますが、メールやネット関係はまともに使えません。



機種交換しますが、希望機種は品切れですぐには手に入らず・・・ (*ノ∀`)アチャー




ケータイの無い生活は、もうできませんね~(苦笑)







話し変わって・・・







今日、ファミマで策略にハマりました。








これです・・・Σ(ノ∀`*)ペチッ













トレノ型マウスです(^^)


写真では分りにくいですが、リアウィンドウのロゴとテールランプも光ってます☆






これに缶コーヒー1本付いて¥980也♪




車種は全部で3種類。





何か・・・他のも買ってしまいそう(苦笑)


さて、アナタはどれがいいですか?(核爆

Posted at 2012/01/11 03:57:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | どぅでもいい話 | 日記
2012年01月09日 イイね!

お正月の遊びといえば・・・

お正月の遊びといえば・・・ども(*´・▽・)ノ゛




月日が流れるのは早いですネ(^^;)


もうすぐ1月終わるし Σ(ノ∀`*)ペチッ
 ※本日は1/26(苦笑)


たくさんネタはあるうちで、いくつかご紹介させていただきますね(笑)




さかのぼる事、1/9(月・祝日)、「あすたむらんど徳島」に行ってきました(^^)


子ども達を思いっきり遊ばしてやるのと、あと目的がもう一つ。




体験工房でやってた「たこ作り」です(^^)





この体験工房、格安の材料費で子どもでもできる工作をたくさん企画してくれます。


たこ作り、懐かしいですね(^^)


トモも子どもの頃や小学校時代に作ったことあるなぁ。


そんな経験をして欲しくて子ども達を連れて行きました☆





作るのはカンタン!



ビニールや竹ひごはカット済みで、セロテープで指定の場所に貼っていくだけ~(*´∀`)アハハン♪


あとは子ども達の好きな絵なんかを描いて完成です☆


ムスメはマジックで線を描くのがやっとなので、トモが少しお手伝い(笑)



アンパンマンとバイキンマン♪





それっぽいでしょ?(爆



絵を描き終わったら、芝生広場で上げてみました(^^)


この日は風が弱かったんですが、けっこうよくあがりました!



子ども達も大喜び!!



同じ広場では、たくさんの子ども達が手作り凧をあげて遊んでました。




一昔(? ※トモの子どもの頃・・・)前は、お正月と言えば凧あげ。



近くの畑や農道であげたものです。


今はめっきり見かけませんね・・・。



安くて作る楽しみがあって、しかも外で遊べる凧作り。


こんなのもいいですね(^^)



子ども達にもっと「作る楽しみ」を教えてあげたいな。なんて思った1月の休日でした♪
Posted at 2012/01/26 20:45:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自分、家族 | 日記

プロフィール

「@秀人さん いいじゃないですか~(^^)楽しいトコだよ♪」
何シテル?   05/06 12:09
セリカを所有して早16年目(2011年3月現在)・・・。いつの日か自分の子どもにセリカのキーを渡すのを夢見ている迷惑なヒトです。クルマも好き、レジャー全般好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS スーパーSQV4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:32:40
PIVOT 3 drive COMPACT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:32:32
ALPINE DLX-Z17 PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:31:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
数年越しの願いがかなって、晴れてオーナーになりました(^^) 車両はWRX STI A ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
※チューニング内容は変更・追加の度に更新していきます。(更新:2010/05/07) ...
ホンダ その他 ホンダ その他
突然欲しくなって手に入れたバイク(^^;) 最初のオーナーさんは青森、それから北海道の ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2006年から所有。 普通のどこにでもあるエスティマです☆ 燃費優先の為、あえて2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation