• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッチョン。のブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

マンタン

ようやくガソリン満タンにできました。

で、ラヂオにて朝日峠通行止めとか聞きましたので
どこから通行止めなのか見てきました。



子授けPは行けるかなと思ったら、入り口からだめです。
風返しから下も道路のひび割れを、タールで補修してあり
バリバリ跳ね返ってきます。

山頂方面は行けるようですが、用もないので
上がりません。

仕方がないので神社方面へ下ると一部段差があり
低いセブンとかだとヤバイ所が2ヶ所ありました。
エブリン号だったけど、知らないで突っ込んだから
驚きました。・・・・(^^ゞ
4月10日も上がれないかもね。。

旅館やラブハウスも休業してるし、クルマが走ってないから
寂しい限りです。

あそこも営業してないよねっと、横目で通りすぎると


なんと開いてました!
開いててよかった!
これで言い訳が出来るというものです。


Posted at 2011/03/26 13:17:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

登録完了

先程、避難所の登録ができました。

こちらの市では原発事故関係の避難者が約30名います。
家屋の損害はそれほどでもなく、現地に建っている状態の方が
避難してるとのことです。。

この先、どのくらいの期間で家に帰れるのか?

これが明らかにならなければ、この先の対応が判らないという事です。
もし短期間で帰れるようになれば、使用しないということで
その場合は連絡はしませんとのこと。

もし何年もとかになった場合は、希望する方に住んで頂くという形になりました。

現在この家は電気ガス水道を止めてあります。
家屋の無償提供なので、使用が決まれば
市の方で段取りしてくれるようです。

とにかく登録できてよかったです。
Posted at 2011/03/21 09:20:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

私が生まれ育った街は、現在住んでいる所からクルマで
15分ほどのところにあります。

1度建て替えているから、これは2代目の家。
けこさんを嫁に迎え入れたのもこの家。
一時はこのカーポートにセブンとミニを並べて入れてました(#^.^#)


子供が生まれ家族が増えて部屋が狭くなり
3階建てに建て替えようと計画しましたが、
両親の反対に。。。

やむなく隣町の土地を購入し、
家を建て子供たちと暮らしています。
ちょうどバブル景気だから、こんなことが出来たのでしょう。
今では絶対不可能です。



今でいうリビングです。
ここでブラウン管のテレビを家族で観ながら泣き笑い。
後ろの階段を上がると私たち若夫婦の部屋が3部屋あります。


トイレとお風呂場
子供と一緒に入っていたお風呂。
娘は小学6年まで一緒に入っていたような・・・


2階の窓から西側を見るとマンションが見えますが
あの左側に駅があります。
歩っても10分ぐらいかな。



北側の窓を開けるとすぐ近くの病院がみえますが
家々の造りはさすがに時代を感じます。

母が先に逝き、父が3年前に逝きました。
それからず~と、空き家です。
このままでは朽ち果ててしまうと思って
不動産屋と相談し貸家にしては?と、なりました。

とりあえず家の中の家財を、すべて処分。
エアコンを残し、ドンガラとなった生家。

ただ、今の時代リフォームしないと借りてはつかないですと、
不動産屋はゆふ(ーー;)

この不景気、そんな銭などあるわけがなく
どうしよう?・・・と
悩んでいた、ちょうどその時、この大地震!!

幸いこの家には被害はなかったけど
中途半端に大工さんいれてリフォームしてなくてよかった。。

で、TVを見てて被災地の様子を知るほどに
出来ればこの家を、無償で避難民の方が
使ってくれればこれほど有意義な活用方法は
ないんじゃないだろかと思いました。

しかし、聞くところによると個人での提供は受け付けないとのこと。
たしかに避難所ではないので被災地の情報とか伝達が混乱するのでしょう。
仕方がないです。

昔住んでた家の中を片付けていたら、近所の夫婦がお茶菓子を持ってきてくれました。
まだまだ人情味があるところです。

多分、これからもっと歳を取り
昔懐かしい友人に会いたいと想うと、同じように
生まれ育った街をもう1度歩きたいと、想うのだろうか?

隣町だけど暫くぶりに裏道を歩くと、あまりの変貌ぶりに驚きます。

街は歳を取らずに変化し続けます。

どんなに破壊されてしまった街でも
人の命がそこにある限り、必ず街は復興すると信じます!



Posted at 2011/03/20 16:40:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

輪番停電

明日のここの地域の停電

朝の6時~10時、夜は4時50分~8時30分と決まりました。

コレに合わせて食事タイムを調整です。
Posted at 2011/03/13 22:33:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

震度6強

震度6強初めての経験でした。

その時、工場にいたのですが取り合えず広いところに
出なければと、前の畑へ出ました。
立っていることが出来ず、その場に座り込み
近所の家を何気に見てますと、屋根の上から土ぼこりが・・
見る見る瓦屋根が崩れ落ち、大谷石の塀がドミノ崩しのように
流れるように倒れていきます。
工場の窓ガラスも1枚割れました。

いくらか収まったのを見計らい、急いで家に戻りました。
茶だんすの中の容器が見事に割れています。
被害といえば玄関の下屋の柱と、壁のクロスにひびが見られますが
それ以外は大丈夫のようです。

とにかく怪我はないし、屋根の損害もありません。

いまだに余震で震度3ほどの揺れがきます。

相当の被災者がでているようです。

どうか、これ以上の被害が出ませんように
祈るしかありません。


Posted at 2011/03/11 23:27:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り出せず http://cvw.jp/b/530744/48409845/
何シテル?   05/04 15:38
何年か前までは10台~からのセブンであちこちTRGしてたけど、今はもうそれもなくなりました。 時代とともに変わっていきますが、友達は大切にしたいですネ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67 8910 1112
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

軽井沢~万座~志賀高原~草津~榛名 の北関東ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 23:18:23
Rフェンダー day5〜6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 08:33:13
いつかセブンで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 07:24:27

愛車一覧

モーガン プラス4 モーガン プラス4
88年式ツーリング仕様 インジェクション138Psローバーツインカムエンジン M16 ...
スズキ エブリイ 06式エブリン号 (スズキ エブリイ)
仕事と買い物&レジャーに使っていたが 道路から3メートル転落~廃車になりました。
ロータス その他 ロータス その他
95年式1.4Kクラシック、ノーメンテナンスで乗りやすいセブンでした。 13年間維持して ...
アウディ Q3 キュウサン (アウディ Q3)
SX4からの乗り換えです。 久しぶりの新車なので緊張した"(-""-)"
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation