2009年08月15日
雨のタイヤテスト
最近いろいろ忙しくて放置気味です。m(_ _)m
タイヤを替えたのですが、感覚が前のタイヤと比べてだいぶ違うので、まだ若干戸惑います(^^;
ミシュランのXM1から、ブリヂストンのスニーカーSNK2です。
今日は夜半から大雨に見舞われている佐賀です。
近所の川(用水路)はあふれそうです。
タイヤ履き替えてはじめての大雨だったので、ちょっと走ってきました。
今の所、このタイヤの感想は…
・やわらかい
もちろん前のタイヤとの比較ですが、かなりやわらかいタイヤのようです。
ローダウンサスが入っているので、結構ゴツゴツした乗り心地な車なのですが、
段差ではタイヤでショックをだいぶ吸収してくれているようです。
店員曰く、ファルケンのシンセラよりやわらかいとのこと。
柔らかいが故?、高速での車線変更時には、若干のぐにゃり感(笑)あり。
ぐにゃり感の為、ハンドルを切ってワンテンポ遅れてタイヤが反応するような感覚がある。
ぐにゃりと段差のコンビネーションの時、ぐにゃりがうねりとなる(笑)
直進性は高いと思います。
・排水性
スリップサインの出ているタイヤからの履き替えですので、あまり比較にならないかもですが、非常に良いと思います。
タイヤの下に入った水は、しっかり排水されている感覚があります。
水溜りを通過した時よくわかります。
縦の大き目の3本の溝が安心感を与えてくれているような感じがします。
でも、XM1も最初の印象はこんなだったかな?
・省燃費&ロングライフ
これはまだわかりません~
今はガンガンいこうぜ状態ですので(笑)、タイヤ性能での燃費向上はもうちょっと先でわかります…(^^;;
・ノイズ
かなり少なくなりました。もちろんタイヤが新しい為でしょうが。
ただ今までのタイヤでは、横断歩道の白線上では音はしていなかったのですが、このタイヤでは音がします。
XM1の新品の時を思い出してみると、もうちょっと静かだったような気がします…。
今の所の感想です。
なんとなくスニーカーという商品名の意味がわかったような気がします。
(値段的に)気軽に履ける、(スポーツシューズのような高付加機能はないけど)そこそこ良い靴
みたいな感じでしょうか…?
…今気づいたのですが、"ジ"じゃなくてブリ"ヂ"ストンですね(^^;;
あと、今回買った155/65 13インチは形状が若干異なりますとの事で。
ブログ一覧 |
車的な何か。 | 日記
Posted at
2009/08/15 03:44:28
タグ
今、あなたにおすすめ