• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷくちゅうのブログ一覧

2009年10月10日 イイね!

最近。

お久しぶりです。

最近車を弄ってないんで、更新も止まってます。

整備手帳にアップするネタはありはするんですが、忘れてましたw

最近車関係であった事といえば・・・


ボンネット塗装したところがまぁるく剥げたw
→どうも塗装中に鳥フンが落ちていた模様

トーイン狂ってる?
→ぶつけた後遺症?

車速、駆動のON/OFFによって異音がする
→ドラシャのベアリングの寿命?ギアの山がもう・・・?

エンジンからタペット音的な音
→前から

そんなこんなでマイナスな事しか起こってませんwww

おそらくこのムーヴ君、次回の車検は通せない、通さないかも知れません・・・

まぁもう20万キロオーバーですからね。
う~ん、悩み時です。
Posted at 2009/10/11 02:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り的な何か。 | クルマ
2009年08月20日 イイね!

居間にパソコン

最近暑くて居間で寝起きしてます。

2階より1階の方が涼しくて…



自室のパソコンでないとデジカメデータの取り込みが出来ないのですが、

夜でも暑くて自室へと到達できません(笑)

そこで、眠っていたパソコンのパーツを引っ張り出してきて、居間にパソコン1台作っちゃいました(笑)

まだデジカメのデータとか取り込みは出来ませんけど…


結構発熱がすごいので、しょぼいPCケースに突っ込んだら、熱暴走で起動不能に。

ビデオカードもローエンドのチップのを選んでみたんですが、ファンレス。

エアフローなどまったく考慮されてないこのケースでは無理でした。

結局、ケースの天板に穴あけてファンを追加して強制排気、クーリングの為にHDD前にファンを追加したり、結構手こずりました。


結果出来上がったのは、サクサク動いてくれる結構快適なマシンになったんですが…




爆音(笑)






いや、文字の大きさほどではないですが(^^;

ファンの風切り音が結構な事に…




とりあえず音は後回しで、2階にあるパソコンとのデータ同期方法をどうしようか考え中です。

余っているパーツは家人に邪魔者扱いされますが、こんなときわざわざ購入する必要がなくなるから、害はないと思うんですがねぇ…

でも、セレロン600MHzクラスのパソがまだ何台か眠ってますが、さすがにこれは最近私も要らないかなぁと思い始めたです。

Linuxでファイルサーバーとかだったら必要十分な性能ですが、我が家に需要がないので(^^;;



今回の作業で、自室にさらに物が散乱し、部屋に踏み込むのも躊躇われる状態に(笑)
Posted at 2009/08/20 01:14:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車以外の弄り的な何か。 | 日記
2009年08月15日 イイね!

雨のタイヤテスト

最近いろいろ忙しくて放置気味です。m(_ _)m


タイヤを替えたのですが、感覚が前のタイヤと比べてだいぶ違うので、まだ若干戸惑います(^^;

ミシュランのXM1から、ブリヂストンのスニーカーSNK2です。


今日は夜半から大雨に見舞われている佐賀です。
近所の川(用水路)はあふれそうです。

タイヤ履き替えてはじめての大雨だったので、ちょっと走ってきました。


今の所、このタイヤの感想は…


・やわらかい
 もちろん前のタイヤとの比較ですが、かなりやわらかいタイヤのようです。
 ローダウンサスが入っているので、結構ゴツゴツした乗り心地な車なのですが、
 段差ではタイヤでショックをだいぶ吸収してくれているようです。
 店員曰く、ファルケンのシンセラよりやわらかいとのこと。
 柔らかいが故?、高速での車線変更時には、若干のぐにゃり感(笑)あり。
 ぐにゃり感の為、ハンドルを切ってワンテンポ遅れてタイヤが反応するような感覚がある。
 ぐにゃりと段差のコンビネーションの時、ぐにゃりがうねりとなる(笑)
 直進性は高いと思います。

・排水性
 スリップサインの出ているタイヤからの履き替えですので、あまり比較にならないかもですが、非常に良いと思います。
 タイヤの下に入った水は、しっかり排水されている感覚があります。
 水溜りを通過した時よくわかります。
 縦の大き目の3本の溝が安心感を与えてくれているような感じがします。
 でも、XM1も最初の印象はこんなだったかな?

・省燃費&ロングライフ
 これはまだわかりません~
 今はガンガンいこうぜ状態ですので(笑)、タイヤ性能での燃費向上はもうちょっと先でわかります…(^^;;

・ノイズ
 かなり少なくなりました。もちろんタイヤが新しい為でしょうが。
 ただ今までのタイヤでは、横断歩道の白線上では音はしていなかったのですが、このタイヤでは音がします。
 XM1の新品の時を思い出してみると、もうちょっと静かだったような気がします…。


今の所の感想です。

なんとなくスニーカーという商品名の意味がわかったような気がします。
(値段的に)気軽に履ける、(スポーツシューズのような高付加機能はないけど)そこそこ良い靴
みたいな感じでしょうか…?


…今気づいたのですが、"ジ"じゃなくてブリ"ヂ"ストンですね(^^;;
あと、今回買った155/65 13インチは形状が若干異なりますとの事で。
Posted at 2009/08/15 03:44:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車的な何か。 | 日記
2009年08月09日 イイね!

タイヤ交換♪

タイヤ交換♪本日タイヤ交換して参りました。

本来であれば、ヨコハマのEarth1かブリジストンのPlayzを付けたかったんですが、車の走行距離やへたり具合を考えてみると、来年5月の車検を通そうか通すまいか悩ましい体調ならぬ車調(笑)なので、そうなると良いタイヤは勿体なく感じてしまい、安めのタイヤにするコトにしました。

変なもの好きの私としては、AB専売のピレリP4が非常に気になったのですが、たまたま入ったタイヤ館の兄ちゃん(L900乗り)の人柄と値引き(笑)と、ブリジストンタイヤへの愛と情熱に負けて、ブリジストンのスニーカーを買いました。

良いんだ、8ヶ月ぐらいしか使わないかもしれないタイヤだからスニーカーでも…

と侮っていたら、コレが案外乗り心地が良い!わーい(嬉しい顔)
ノイズもかなり少ないです。
もちろんズルズルになったタイヤからの履き替えなので、体感する差はかなり有るとは思いますが。


柔らか過ぎるのが気にはなりますが、山道が楽しみです(爆)


いやいや、そんなタイヤじゃないから!
と自重する事が出来るかどうか…冷や汗
Posted at 2009/08/09 18:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り的な何か。 | 日記
2009年08月04日 イイね!

リアドラムを塗ってみた

リアドラムを塗ってみたパンクしてスペアタイヤをつけた状態のまま過ごしております。


そんなにウロウロする事も出来ないので、タイヤ外してリアドラムを赤に塗ってみました。



ん~、微妙(笑)



ちなみに、塗料は近所のグッデイ(DIY店)にて購入。

耐熱でもなんでもない、普通の塗料です(^^;

どれぐらい持つかしら?
Posted at 2009/08/05 02:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り的な何か。 | 日記

プロフィール

佐賀県近辺をウロウロしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブースト計"無理矢理"LED化(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 08:47:46
今日洗車やら整備手帳やらどうにかしようと思ったけど… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 20:38:02

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2023/09/25納車 中古車 納車時走行距離 62,450km 平成29年式 アクア ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
中免取って初めてのバイクです。 2025/04/07中古購入乗り始め6,124km 年 ...
その他 自転車 その他 自転車
ライトウェイ シェファード2013
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
通勤用に成り下がった?スーパーカブ号です。 車の免許を取る前は、何処に行くにもこいつが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation