• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

打開策?

打開策? オイルクーラーで、少々揉めております。

こんばんは、ロリータリーです。

その後、自分で調べたり、色んな方々から情報、アドバイスをいただきありがとうございました。m(_ _)m


色々考えていたのですが、純正OCの漏れの可能性が高いので結局は交換・・・・
(パッキンから漏れみたいなのでそれを交換してやれば直るかも、ただ過去にも交換した形跡ありなので結果的にまた漏れるかも・・・)

純正+社外などの増設もエロエロと調べたりしたらとあるところから

『オイルク-ラ-に限らず社外品と呼ばれる物は品質も様々ですが
要はそれの持つ弱点や心配な点を解決する付け方や工夫と対処ではないでしょうか。

ただ一般の方に多いのは自分で買ったパ-ツを単に付けられるように
付けただけの場合が多くそこには結果的にトラブルもあるかもです。

例え話になりますが或る人が中古のとあるFCを1台買ったとしましょう。

買って直ぐにガソリンが漏れたり、或いはエアコンが壊れたり
最後はエンジンが半年で壊れたとしましょう。
原因自体が例えばオイル量すら点検しないままプラグも一度も交換せず
無理をさせて壊したとしても・・・・

その人にとっては、その1台のFCで経験した事が全てで
嘘なくそれをブログに書くと、これからFCを買おうと考えている人には
FCってそんなにも壊れやすく厄介な車なんだと感じるでしょうし
「FCはすぐにライトが壊れる」とか「エンジンは1年も持たない」という方と
そんな事はないという方々との間にイメ-ジ論争がそこに始まります。

それと同じような事です。』

そのような話しを聞いて、なるほどと思いました。
これで、何か迷いみたいな物が吹っ切れました♪

それで、写真の物を発注・・・・・そして今から3時間前ぐらいに着弾www
予想以上にでかい梱包できたので開けてみるとカタログも一緒だったwww
見てみると・・・・興味を引かれる物がちらほら(爆)ヤバイ・・・・寄り道しそうだ(爆)

しっかし、無事に付くかは不安です(汗)
なぜならオイラは何かに憑かれてるようですから・・・・特にOC系には(大汗)
もし、駄目なら・・・・・・・・・・


おとなしく、純正品にしますよ(涙)

ブログ一覧 | FC3S | 日記
Posted at 2011/05/08 23:02:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

等持院
京都 にぼっさんさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

3㌧車。
.ξさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 23:12
オイルクーラーはオイルポンプの脈流が大きいために、社外のオイルクーラーの選択肢がいくつかに決まってしまう話が、ナイトさんでありましたね。
確か、あの時メーカーがある程度定まっていたような。。。

その脈流によって、ぶーんと音が出るみたいですね。
過去ログ検索すると出てくると思います。


無事に取り付けられて効果があることを祈って。。。
(私は社外のオイルクーラーは純正ほどではないと思っている否定派なので、結果が楽しみですw)
コメントへの返答
2011年5月10日 22:52
こんばんは。

へぇ~そうなんですか・・・
勉強になります。

どうなるんでしょうね?
オイラも不明ですww
ただ、追加メーターとか付けてないので純正での油温とかわからないですから^^;

付けると、そっちが気になってしまうので
あえてつけてませんので(爆)
2011年5月8日 23:16
私も、実は、オイルクーラーで、悩んでいます。
やはり、純正の漏れです。
純正の新品が、10万円オーバーだったので、動けません。
どうしましょう。
コメントへの返答
2011年5月10日 22:58
こんばんは。
ウォッキーさんもそうなんですか?

そうなんですよね。
オイラも、金額を調べたんですけど、ビックリしますよね^^;

かと言って、最近中古のほうもパッとしませんし・・・ほんと、どうしましょう。
2011年5月9日 0:15
フィッティングアダプター買われたんですね^^
アールズ製とは贅沢な!!(笑)

作業、頑張ってください(^o^)
コメントへの返答
2011年5月10日 23:02
こんばんは。
アダプターの件、ありがとうございます。
アールズ製しか思いつきませんよ^^;

とりあえず、頑張ってみます。(^^ゞ
2011年5月9日 2:21
キノクニさん、イイもんばっかりですもんね♪

怪我しないように頑張って下さい(^^ゞ
コメントへの返答
2011年5月10日 23:08
こんばんは。
初めて、キノクニのカタログを見ました♪
かなり堪りません(*´д`*)

もう少し、部品が必要な気がしますので
それらを揃えたら作業にかかるつもりです。

ありがとうございます。怪我したら元もこうもありませんからね。
2011年5月9日 11:37
FCに限らず、経年車はそれなりにメンテが必要ですよね(;^_^A
新しい車にしても消耗品は交換が必要ですし・・

メーカー側もそんなに直ぐ壊れるような車や部品は作らないだろうから、これもやはり運転の仕方や取り付け方に左右されるかもしれませんね(。・ω・。)
コメントへの返答
2011年5月10日 23:17
こんばんは。
車自体が大きな消耗品の塊ですからね^^;特に古い車には、宿命ですね(汗)

ちゃんとしたメーカー品なら大丈夫と思いますが、今は訳のわからないメーカーもありますし見極めも大事ですが、やっぱり運転の方法や取り付け方法とかが重要になりますね。
2011年5月9日 21:31
かんなさんが既に仰ってますが、確かにオイルクーラーはロータリーだとトラブル出る出ないってのがあるようですね。
どこどこのは漏れやすいとか…

ウチも純正で随分ともってくれてますが、いつダメになるかなので今後の参考にさせてください~!
コメントへの返答
2011年5月10日 23:25
こんばんは。

そうなんですか、漏れるとかならまだいいですけど(駄目だろ?ww)
いきなりブローしましたとかは
かないませんね(;^_^A

オイラも純正で十分じゃあねぇ?と思っているんですが、今後の事を考えると新品はポンって出せる金額ではないですし、中古も?になりますから、仕方がなくって感じです。

そういうことを言われると恐縮します(;^_^A
参考なるかはわかりませんよ^^;
ただ、失敗例になる自信はありますよ(爆)

プロフィール

「生存確認…何とか元気でいまさす。探さないで下さい(笑)」
何シテル?   04/07 18:30
サーキットやドリフトとかに興味が有りましたが、維持していくのがメインになってきました。 完全に見た目だけの雰囲気組になってしまったとです(爆) 2014...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

studio130 
カテゴリ:アーティスト
2014/06/13 00:49:29
 
パッシングレンズ磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 23:24:14
6スピーカー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/08 20:42:18

愛車一覧

マツダ RX-7 普通車 (マツダ RX-7)
平成2年式のGT-Limtedです。 初代FCを潰してしまい、当時、お世話になってたお ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
ある日、突然バイクに目覚めるw ただ、色々諸経費を考えると原付が最有力候補に・・・・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初代FCです。運転技術に反比例して見た目だけレーシーになってしまった事で有名な車両です( ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation