• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロリーのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

業務連絡?!

・・・・・・・サービスセンターーさん

例の頼まれた物ですが、先日、無事に引き上げてきました。

りんくうへの参加はほぼ決定ですが、流動的なもので確定まで暫くお待ちください。
Posted at 2012/06/25 21:05:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

プチ整形(爆)

最近、女の子に振られて公式戦通算6戦6敗の連敗記録を更新しました(ショボ!!)
何処まで連敗記録更新できるか己との戦いですね(爆)

全く個人的なことからスタートしました(汗)
こんにちは、ロリータリーです。

ついに残すところ1週間を切りましたね。りんくう7DAY・・・・
今のところ参加の方向性でいますが、仕事の関係で前日までどうなるかは不明です・・・;
とりあえず。当日参加される方々、よろしくお願いします。

FCも最後の追い込みってことで以下の物を交換しました。

ビフォー


アフター


破れてボロボロだったシフトブーツを交換しました。
純正合皮→本皮バックスキン、黄スティチ

う~ん・・・・レーシー∩(´∀`)∩
Posted at 2012/06/24 11:28:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2012年06月10日 イイね!

リフレッシュ!!

ついにこの地方も梅雨入りしてしまいました。。。。
錆びるだろ!!と怒鳴ってます。
こんにちは、ロリータリーです。

先日、復活したMyFC・・・・・
昨日ですが、足周りのプチリフレッシュを某所、闇のチューナーさんの協力を元に決行しました。
ブッシュ等は以前手に入れたMスピを使います。
ロアアームは、ストックして置いた予備にちょっと前に打ち換え済みに・・・・
打ち換え中・・・・・


そして・・・・交換・・・・まさかの約1時間で交換完了(早っ!!)
交換したロアアーム・・・・・・・



余りにも、あっけなかったので勢いで次の事を・・・・・
約4年近く交換してなかったデフオイルを交換♪
そして、チョイスしたオイルはこれ・・・・・・
超高級オイル・・・・OMEGA/オメガギアオイル690!!!

高かった(涙)噂?どおりに納豆のように糸を引く引くww

それでも、時間が余る余るwwww
それでこれも勢いでエンジン、ミッション両マウントを交換♪
ミッションは亀裂が・・・・・

エンジンについては片側がポロリ

でも、エンジンマウントは交換に苦労しました・・・・・
マウントが抜けなかったので最終的にアームごと外して交換しました。
最後、エンジンマウントの位置決めが判らなくなり・・・・・・・
『ぉ水のトラブルはクラ○アン!』

『FCのDIYはOH!さるさん!』

んな感じで色々情報を集めて何とか装着(爆)


インプレ等々兼ねてカインズホームに・・・・・・・
交換の効果は抜群ですね。
振動が以前より少なくなった?交換前のマウントが割れていたのが大きいかも・・・・
シフトの入りもシコシコ快適に♪
ロアも交換したの段差の乗り越え時の衝撃がマイルドに♪
快適性が大きく向上しましたが新たな課題も・・・・・
うすうす判ってましたが・・・・リアのショックが抜け気味がよくわかる(汗)
次は、車高長ですね・・・・・ブリッツのZZRに・・・・・多分ねwww

でも、7のイベントまでには間に合わないね;
Posted at 2012/06/10 12:32:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2012年06月08日 イイね!

ソロモンよ!!私は帰って来た!!!

ソロモンよ!!私は帰って来た!!!突然、ガンダムネタをぶっ込んでみました。
今晩は、ロリータリーです。
今日は、会社が休みだったので朝からガッツリと
不動車だった相棒と向き合いました。

平日、仕事から帰ってきて夜中までコツコツ作業して
いたので大掛かりにはならなかったんですが・・・・
一応、前回の漏れから反省をして色々と変更をしてみました。

ホース・・・・・・・中古サムコ→新品JC-PROJECT ホースに変更
各部接合部・・・純正バネクランプ→ホースバンドに変更
ラジエターステー・・・ビーサーで末期症状だったので新品に交換
ついでに交換不明時期のサーモを交換(純正新品)
でも、サーモはかなり綺麗だったので交換は不要だったかも・・・(汗)

そして、購入当初から取りつけがテキトーで気になっていたエアクリをストックして置いた物に交換
エアクリ・・・・・・・A'PEX→A'PEX(新品)
その時、純正サクションパイプがタービン前からポロリ外れる騒動(汗)
こちらはバンドを締め直して固定でき一安心?!・・・・・

そして、クーラントを入れてエア抜き・・・・
一通りエアが抜けて買い物と試運転を兼ねて近所のモールへ・・・・・・

まぁ・・・・駐車場でボンネット開けたりしきりに下を覗きこんで漏れが無いかと・・・・
と・・・・若干変態な行動を・・・・・・まさかこんな事を確認している人はいないでしょう(爆)

と家に帰ってきて2時間ほど放置をして下を見ても漏れが無さそうなので
今回は成功でしょ!!

とりあえず・・・・疲れました。。。。。
Posted at 2012/06/08 19:14:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | FC3S | 日記

プロフィール

「生存確認…何とか元気でいまさす。探さないで下さい(笑)」
何シテル?   04/07 18:30
サーキットやドリフトとかに興味が有りましたが、維持していくのがメインになってきました。 完全に見た目だけの雰囲気組になってしまったとです(爆) 2014...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

studio130 
カテゴリ:アーティスト
2014/06/13 00:49:29
 
パッシングレンズ磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 23:24:14
6スピーカー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/08 20:42:18

愛車一覧

マツダ RX-7 普通車 (マツダ RX-7)
平成2年式のGT-Limtedです。 初代FCを潰してしまい、当時、お世話になってたお ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
ある日、突然バイクに目覚めるw ただ、色々諸経費を考えると原付が最有力候補に・・・・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初代FCです。運転技術に反比例して見た目だけレーシーになってしまった事で有名な車両です( ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation