• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロリーのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

ピラーサイド補強バー

ピラーサイド補強バー連休はだらだらと過ごしております。
こんばんは、ロリータリーです。

写真のCUSCO ピラーサイド補強バー・・・・・
これのFC用を付けている方に質問です。


基本ボルトオンの取りつけなのですが、サイドシルの部分で・・・・・
と言うのも前期ならサイドシルにシートベルトのアンカーがきているのでそのままいけるかと思いますが、後期はフロア側に・・・・

みんカラを始める前の過去に中古で購入後、取りつけの挑戦をしてサイドシル部分のサービスホールが見当たらなくて・・・・^^;
サイドシル部分に取り付ける位置近辺に、樹脂製の黒いキャップでメクラをしてあるのはカーペットを捲って確認してます。。。。。。
途中で面倒になったので投げ出して、今まで放置プレーで転売の危機を迎えていたのですが・・・・
ここで、気が変わったのか取りつけようかと・・・・・
みんカラでも取りつけられている方が多いので。

本題を言えば、サイドシルのピラーサイド補強バーの取りつけ部分のサービスホールはメクラ等で隠してあるんでしょうか?
あと、新たにタップを立ててねじ山を切らなければいけないんでしょうか?

問題の部分の写真が無くて説明文しか無く伝わりにくいかもしれませんし、
メーカーに問い合わせしたほうが早い気もしないでもないのですが、問い合わせが面倒なので(爆)

どなたか、知恵をさずけてくだされば幸いです。
Posted at 2013/04/29 20:01:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2013年04月21日 イイね!

完治

完治こんばんは、ロリータリーです。
昨夜、突貫工事にてオイルクーラーを交換しました。
オールド君、毎度ありがとさん。

今日は、走り回って、負荷をかけていましたが、その結果は・・・・・・




漏れは止まりました~

いや~よかったよかった。
一時はどうなるかと思いましたが・・・・・
これで、枕を高くして寝れます(爆)

因みにリフトで上げて交換してる際に左フロントを確認してましたが・・・・・
どうやらブレーキフルードやショックのオイル漏れではなさそう♪
ただ、素人見の為、デンジャーである事では間違いありませんが(爆)

オイルクーラーを提供してくれた。nanaさん。
本当にありがとうございましたm(_ _)m





さて、後は触媒か車高調・・・・・どっちから行こうか・・・・・・・
今の状態だとキッチリしたセッティングが出ていないので、多少の不安が・・・・・
入れるなら、スポーツ触媒みたいにバリ物を入れてバッチリしたいし・・・・

車高調も、完全に足がもたつく感じだし、O/Hしたエンジンパワーについて行けないし・・・・

どうするかな~因みに皆さんならどちらから行きますかね?


余り言いたくない事ですが、とりあえずお金が無いと何も出来ないこの世の中なので
お金を貯めてますかね。


でも・・・・・・・・

シルバーは欲しいなぁ~←アホ(爆)


ガルシアのシルバー・・・・・欲しい(*´д`*)
でも高過ぎて、手が出ない(核爆)
Posted at 2013/04/21 22:44:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2013年04月16日 イイね!

オイルクーラーの呪い・・・・・

オイルクーラーの呪い・・・・・こんばんは、ロリータリーです。

せっかくセッティングも出てノリノリかと思ってきましたが・・・・
テンションが沈み込んでます。。。。。
原因は←
はい、オイルクーラーから漏れてます。。。(涙)
しかも結構な勢いで。。。。。。


ホースは純正新品なのに・・・・・
因みに、元々付いていたオイルクーラーも漏れてました。ロア側から・・・・・
ストックしていて交換したコアはアッパー側から・・・・・・

おい!!!!!
何でやねん!!!!って感じです・・・・・
無論、交換していただいたショップさんにも色々と相談してるんですが・・・・
やっぱり社外品ですかね。。。。
多分、今だと純正新品を頼むと10万コースでしょうね。。。
一昨年ぐらいには8万位でしたし・・・・・・

でも、今の自分にはとても買える代物では・・・・・(汗)
一か八かで、溶接で肉盛り切削加工で平面を出してもらうか・・・・
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる的な理論で中古純正品を買いあさり試すか・・・・・

そのオイル漏れの為か・・・・・・・

左Fのホイール内がオイリーでベットリ・・・・・ozl
もうここまで来るとブレーキフルードかショックのオイルか何がなんだかわかりませんし・・・・・

暫く、不動車が確定です・・・・・・ね。



さて、りんくうどうしようか・・・・・・
Posted at 2013/04/16 20:53:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月10日 イイね!

とある日の夜

ある日、知人のオールドスタイル君が
「貸し付けた記憶無いけど、貸したお金返して。」と言ってきたので

「借りた覚えないけど、とりあえず返すから取りに来い!!」と言い返してみましたww

どうも、今晩は。
ロリータリーです。

と言うことで、そんな感じで彼と会ってダベってましたww
意味は特に無く、車から女の子、近況報告、どうでもいい事・・・基本、おふざけの内容が9割りを占めるんですが・・・(爆)
そんな中、「もう春やし、峠ってもう解禁ちゃう?そろそろマイナスイオン浴びたいし」と
生意気な事をオールド君が話していたら、
何処からスキール音とコールのようなモノが聞こえてきました。(驚)
流石に解けたゴムのニオイはしませんでしたが・・・・(爆)


オールド君(以下、オ)・・・「おいおい、この時間から誰かやってるな」
自分(以下、ロ)・・・「音からして円書いてるな」
オ・・・「エンジン音からしてシルビア系やな」
ロ・・・「SRの特有の音やな・・・RBならもうチョイ低いんちゃう?」
オ・・・「結構近いな」
ロ・・・「向こうから音するな」
オ・・・「やり逃げかな?」
ロ・・・「よう、やるわ・・・・」
ロ・・・「あれじゃあねぇ?多分今年に免許取ったばっかの奴やろ・・・」
オ・・・「18ぐらいか~怖い物しらずやな」

時間も深夜じゃあ無く、結構早い時間帯(20頃?)だったので、オイオイって思いましたが
お互いが若さゆえの勢いやなって言って、たそがれてましたね。。。。。


さて、話しが変わって、今日!!(爆)
無事にセッティングが完了したFCを引き取ってきました。
一応、問題はありませんでしたが、触媒が前側で詰まって排圧が高い状態らしく・・・
4500回転からブーストが掛からなくなるみたいです。(汗)
それ以外はかなりの仕上がりとの事で、その辺の注意をしてください。
との事でしたんで、触媒が今後の課題ですかね。。。。。



実際、引き上げてくる際、セッティング完了の前後では明らかに違いましたね。
下からパンチがあるって言うか、吹け上がりもいいですし、ブーストかけなくても明らかに速いです(驚)
ただ、触媒が詰まっての状態との事ですから、ただただ驚くばかりですね。。。。


さて、頑張って、お金貯めよ。。。。
Posted at 2013/04/10 21:36:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2013年04月03日 イイね!

引き際の美学・・・・・

引き際の美学・・・・・本日の内容は、書いてる本人が多少酔っ払っていますのでお見苦しい部分があるかと思いますがご理解のほど、宜しくお願いします。

どうも、最近「お金が無い!!」って口癖になりつつある今日この頃です。
こんばんは、ロリータリーです。



つい先日、わか7さんのお誘いで、プチツーリング参加している時に個人的、少々カミングアウト?的なをしていたのですが・・・・・



最近、熱が冷めたと言うか・・・・完全に気が無くなったって言ったほうが正解ですかね。

まぁ、元々やる気スイッチとか持ち合わしていないので関係はありませんが・・・・
自分では、たま~にある事なので、特に問題にしていませんが、今回は特にヤバイかも・・・・
何にも湧いて来ないんですよね~(汗)
浮き沈みはあるもんですが・・・・・・・

いつもなら、個人的に目標とか立てたりして奮起してるんですが・・・・何にも出てきません(汗)
ほんと、何も湧き上がらないんですよね(滝汗)・・・・
迷いもあるのも事実です・・・・それに興味がNSXや46系M3にいってますから・・・
なのであんまり乗る気にならないんですよね。
事故の元になる可能性もあるんですから・・・・・

19でFCに乗り始め、今年で26・・・約丸8年・・・・ここに居る先輩方に比べると決して長いとは言えない・・・・・
そして、FCに乗り始めた理由が、「ただ、何となく」と特別な理由も無く。
飽きたと言われたら否定もしないが肯定もしません。
ただ、本当にこのままで良いのだろうか?と思ってますね。
上手い事、説明できないんですが。。。。。


理由とか口実は付けるの簡単だけど・・・・・・



根本的に走り出すのも、降りるのも自由。その事に関してはルールなんて存在はしないですからね。



時々、自分なりにFCに乗っている意味を考えたり、探したりしてますが・・・・・
まぁ、自己満足の趣味なんで何が見えてくるんだろうか・・・・・
何かを悟って潔く降りる、それともボロボロになっても納得するまで行くか・・・・・

難しいですね・・・・・余りにも難しい事なので特に意識しないようにはしてますが・・・・(爆)



























ただ、不思議なものですね。
6年前、当時、前のFCを潰してR32を探していても全く、玉その物が出てこず。。。。
ただ、何となくFCは?って言ったら出てきたのが今のFC・・・・・・

やっぱり、「縁」ってあるんでしょうね。



































段々、酔いが覚めてきて読み返すと、かなり痛いですね(失笑)
まぁ、そう少し振り返るとある意味・・・・・・こいつは特別なのかな?

なので、あと2年こいつとの契約を延長しました。。。。

こんな自分ですが、引き続きお付き合いしていただければ・・・・・・幸いです。
Posted at 2013/04/03 22:11:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイライフ的な・・・・ | 日記

プロフィール

「生存確認…何とか元気でいまさす。探さないで下さい(笑)」
何シテル?   04/07 18:30
サーキットやドリフトとかに興味が有りましたが、維持していくのがメインになってきました。 完全に見た目だけの雰囲気組になってしまったとです(爆) 2014...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 3456
789 10111213
1415 1617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

studio130 
カテゴリ:アーティスト
2014/06/13 00:49:29
 
パッシングレンズ磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 23:24:14
6スピーカー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/08 20:42:18

愛車一覧

マツダ RX-7 普通車 (マツダ RX-7)
平成2年式のGT-Limtedです。 初代FCを潰してしまい、当時、お世話になってたお ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
ある日、突然バイクに目覚めるw ただ、色々諸経費を考えると原付が最有力候補に・・・・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初代FCです。運転技術に反比例して見た目だけレーシーになってしまった事で有名な車両です( ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation