リアハッチが嵩があるカーペットなラゲッジエンドガードを取り付けた影響でしっかり電動ラッチが噛んでいなくハッチが閉まっているようでいなかったのかエンジン掛けている時に半ドア表示にもなっていなかったのでなんともなかったのですが
テストでスターリンクでリモートエアコンを動かしエンジンオフにドアロックを自動でしてくれるのですが前述のリアハッチロック状態で多分うまくロックが掛からない閉まっていない状態が微妙に続いていたらしくラッチモーターが一晩動いていたようで寒さも相まって、朝リアハッチからビープ音がしており既にバッテリーがセル回す電力出せずに上がっていました。
内側から手動でハッチをあけるレバーを動かすも上がらず。ラゲッジ下に入れてあったoptimate6もハッチが上がらないと床も上がらず結局JAF 会員パワーにてジャンプスタートし復帰致しました。
カーペットなラゲッジエンドガードを取り外しました。電動でなければ使えそうとは思いましたがディーラーよりやはり嵩がありすぎるとの事でお蔵入りとなりました。
前日にアイストし過ぎていたのも近因か
でもねバッテリー上がっててもicellに繋いであるドラレコは絶賛監視しまくり反応しまくりでした。バッテリー上がりでうろうろしている自分しか映ってない!

ディーラーにてフォレスター限定車
KS-1別販しないスバルの商売気のなさ
Posted at 2023/12/18 21:35:19 | |
トラックバック(0) | 日記