• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョーですのブログ一覧

2011年01月26日 イイね!

箱根~湯河原パークウェイ♪動画付!(笑)

箱根~湯河原パークウェイ♪動画付!(笑) こんばんは。ジョーです!(^^)v

今日は、風邪も吹き飛んで箱根散策を楽しんで参りました♪

平日でもあり、殆んど誰もいませんでしたが“有料道路全編動画”もあり!(笑)

リアルな箱根を楽しんで頂ければ幸いです♪





















そして“湯河原パークウェイ”全線ノーカット動画です!(^^;





また「フォトギャラリー」もUPしました♪


Posted at 2011/01/26 19:53:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年01月27日 イイね!

PENデビュー作「箱根」・・・ご愛嬌です!(笑)

PENデビュー作「箱根」・・・ご愛嬌です!(笑) 昨晩、お泊りで“仕事”(業界人の新年会・・・
最重要任務?(笑))を無事遂行しました!(^^)v








箱根湯本駅前の光景・・・今日は暖かく良い天気でした!(^^)b








宿での“温泉”の一コマ・・・出演“私の足”(笑)







また、温泉入口にあった“生け花”も!(^^;




今朝は、アルコール度数の高まった体を引きずりながらも、宿泊場所の箱根湯本温泉(神奈川県)より、箱根登山鉄道へ乗り込み一路終点の“強羅”へ向け出発しました・・・




箱根登山鉄道の車窓から


箱根登山鉄道は、日本一の急勾配の線路を、水を撒きながらスリップしない様に進み、しかも“スイッチバック方式”と言う、途中幾度も運転手と車掌が入れ替わり、進行方向を変えながら進む山岳鉄道で、急カーブはR30Mで曲がり、山肌を沿うように進む“冒険気分”が味わえる珍しい鉄道です!


終点間じかに、箱根彫刻の森美術館が見えたのでちょっと寄り道しました!(^^)・・・


その散策の模様は「フォトギャラリー」を御覧下さい!


Posted at 2010/01/27 22:37:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2010年01月16日 イイね!

デジイチで“新宿の風景”面白く無いですよ~!(爆)

デジイチで“新宿の風景”面白く無いですよ~!(爆) 
 いやー昨日は、無理やり乗った“満員電車”で参りましたが(^^;・・・
仕事で移動なのに、そっと“デジイチ”を忍ばせていました!(笑)
そこで新宿でも、ちょーマイナーな?改札口の“サザンテラス口”へ出た所を“初PEN”で撮ってみました!(^^)v



新宿の風景“バックはJR東日本本社”



これは、特に面白い写真ではないのですが・・・(汗;


皆さんみたいに“かっこいい”写真を撮りたいのが目標ですが、勉強が足りませんね~(大汗;;;


ここで、一つ“気が付いた”のです!

いい加減な私は、被写体に向かってシャッターを切る前“じっくり構えて”構図を考えてから、シャッターを半押しして、撮る!・・・

これを怠っている写真が今まで随分多かった事かと!(^^;


そこで、デュアで移動時には“三脚装備”で出かけ、直近のコンデジ時代でも、“セルフタイマー”を多用し、手振れも押さえていたのです!(^^)b


これからは折を見て、“PEN”でも“初心わするべからず”の精神で、美しい写真を目指しますね~!(^^)v
Posted at 2010/01/16 21:26:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年01月08日 イイね!

感慨深き“This is a P○N”・・・

感慨深き“This is a P○N”・・・ 
 それは遡ること数十年・・・

私がまだ幼少の頃、家には一台のカメラがあった・・・

その名は“オリンパスペン”・・・





当時はまだ、フィルムカメラが全盛だった頃、どの家庭でも、子供の成長の記録や、旅の思い出などを綴った、写真“アルバム”があったと思う。


いまでも時折、その“アルバム”を開くと、なんとも言えぬ“感慨深き”思い出が蘇る・・・
幼少時代の記憶は定かではないが、いろいろな瞬間が“残って”いる。

その一瞬を捕えた、当時家にあった“オリンパスペン”を思い出すのです!・・・




そして時代は移り往き、いまや“デジタルカメラ”全盛期になりました。


新しい時代に即した、新しい“デジイチ”「オリンパスPEN」・・・

ただデジイチが欲しいと思っていた訳ではなく、PENの“名を冠した”思い入れがあるのです!・・・


思い入れ~現代を撮る美しい写真を目指し、精進して行きたいと考えています。

みん友“デジイチの先輩方”、宜しくお願いします(^^)v



ちなみに、宮崎あおいは、付いていませんでした!(爆)

Posted at 2010/01/08 23:17:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「オーテックVerのドライブインプレ♪・・・(^^)v http://cvw.jp/b/531101/42602563/
何シテル?   03/13 19:52
車弄りの参考がきっかけで、みんカラを知ったのですが!・・・ リアルな交流も出来るみんカラは一味違うサイトで、みん友より刺激を受けながら弄りの虫が少し目を覚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『リーダーに必要な事はすべて「オーケストラ」で学んだ』 
カテゴリ:おすすめな書籍
2014/01/04 13:21:26
 
映画「小三治」 
カテゴリ:おすすめ映画
2009/06/02 02:07:48
 

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイルAUTECH (日産 エクストレイル)
T32エクストレイル前期20X~T32エクストレイル後期オーテックiパッケージへ! また ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
みんカラを知ったがゆえに!? 結構弄ってしまった(笑)思い入れは強かったデュアリスと! ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
この頃は、落ち着いてしまったのか?ほとんど弄りとは無縁でした!(^^; 小回りか利き、 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
ハイトなのに、静粛性も良く(TVが問題なく聞こえる)。乗り心地(低速時の硬いサスを差し引 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation