• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月22日

MR-S オーナーズミーティング♪

MR-S オーナーズミーティング♪ オフ会三昧な今月
おはきびに続く第二弾オフ、
TRIALにて不定期開催される
MR-Sミーティングへ参戦ですw


今回で3回目の参加か〜( ̄▽ ̄;)
コレ参加した後の物欲が大変なのよw




当日は最短距離での会場という事もあって
受付開始後に堂々と参加w



思ったよりは台数が少なかったですが
顔見知りも増えてきて相変わらずアットホームな雰囲気w


しかし到着後、
まだ絡みがないギンパラさんの姿を探してみるも

既に帰られたとの事orz
そんな〜、せめて午前中は居てはると思ったのに(;д;)


次こそはっ!!と気を取り直して
会場を見渡すと...



今回もデミヲで元気に参加の伊吹さん。
ちなみにリフトアップされてるクルマは無関係です。


今日こそ熟女を激写しますよ〜


と縦横無尽に会場を歩き回るも...
お眼鏡に適うよーな方は居らず(?)



伊『カマさん、コッソリ抜け出して噂の飛田新地へいきませんか?』

カマ@『そっ...そんな...困りますよ僕(ドキドキ)


んなやりとりに終始してたとかどうとか








一方では...


先日の阿讃サーキットで超絶タイムをたたき出した
ミスターアサンこと、子鉄氏。


『なにか一言っ!!』



『とりあえず俺に訊け!!』


以上、現場からお伝えしました。






さらに一方では


ショップ会場にもかかわらず、
恒例の闇取り引きを激写。

子鉄氏は瞬間移動であらわれますた( ̄▽ ̄;)






あくまでショップ会場にもかかわらず
今回もCRFがエキマニ交換の出張実演w




今回の対象車両はなんとatu.号!!




otu.、逝っきまーーーーーーーす!!



作業開始!!




otu.『マチルダさん!図面も用意してきましたよ!!』







暫くその場を離れる事約20分...
戻ってくるともう完了したとの事...




速えぇぇぇーーーーーー!!!( ̄□ ̄;)

これはエキマニ交換最短記録のギネス申請か?!




atu.号の傍には取り外された純正エキマニが横たわる!!













あら?






コレは一体どゆコトよ?















『知らんかったんやーー!!
 既にエキマニがTRDなんて知らんかったんやーーー!!
           仕方なかったんやーーーーー!!』




前期MR-Sきってのアタリエンジンと云われたatu.さん、




















さてさて、TRIALオフと云えば
大変お得なシャシダイ計測です♪


オイラも過去2回に渡って計測して来た訳ですが、
どちらも結果は137ps...

しかし前回と変わって今回はムキ出しエアクリ、
CAMCONの怪しげなセッティングといった変更点があります。


よって今回も当然計測♪


まずはオイラ



続いて子鉄号



さらにニードルさんのP-FCセッティングが施されたスパイシー号



ですがスパイシー号はマフラー干渉の為、計測不可にρ(。 。、 )
非常に残念でしたorz


結果は驚きの144ps!!

まぁコレについては後日、
検証ブログをかいて皆さんに意見を求めますw


あっというまに暗くなってしまい...


今回解散は18時30分でしたw


不定期開催やけど、店オフは店オフで楽しいですねヽ(´▽`)ノ
また次回が楽しみです♪


内容が濃すぎてブログ書くのが大変やけどorz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/22 00:40:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

この記事へのコメント

2010年11月22日 0:48
ブログ内容がかぶるのは仕方ありませんねえ~^^;

今度は走りに行くオフしませんか~?
コメントへの返答
2010年11月22日 20:02
同じオフ会、同じ大阪人ですからねw

走りオフ?
それはもしや第2回oha!sugi?( ̄▽ ̄;)
2010年11月22日 0:49
知らぬ間に撮られてたとは。

ではでは神戸で闇貼り作業しましょう!!!
(^皿^)
コメントへの返答
2010年11月22日 20:03
巷で流行りの激写ですw

コソ貼り?w
今のステッカー作ってもらって
丁度1年になるんやねw

そろそろモデルチェンジしてもイイかな(笑)
2010年11月22日 1:32
今回は残念でした~

次はタイコが小さくて細いのが欲しいですw

コメントへの返答
2010年11月22日 20:08
残念やったね( ̄▽ ̄;)
てかHKSでエエやん!w

前回が数値的に残念やったから
今回期待してたのにホントに残念やw
2010年11月22日 5:46
お疲れさまです。おいらは怖くてパワーチェックする気にもならなかったですたい。

今はすごく偽マニが気になってますねぇ。ぶ、、、物欲が、、、、
コメントへの返答
2010年11月22日 20:14
お疲れさまです♪

>怖くてパワーチェックする気にも
それはもしや計測中にクルマがとびd(ry

偽マニは割と出回ってますが
輸入した物を検品したのち
販売してる所もあります♪

オイラのもそれですが
遮熱板もちゃんと装着出来て
この2年トラブル無しです(笑)
2010年11月22日 8:59
atu.さんのオチは…乙過ぎるwww
これは本人のブログに期待ですなぁ~♪


スパイシー号の測定不能のオチも
笑わしてくれますね~。


果たして、道に迷ったスパイシー君は
帰れたのだろうか?
コメントへの返答
2010年11月22日 20:16
本人ブログもupされた様ですw

スパイシー号は車高というよりは
マフラー出口がデカすぎて不可
といった感じでしたw

なんとか帰宅したみたいですよw
2010年11月22日 9:29
嗢www

いや~いろいろとね~

みど君・・・遅刻
atuさん・・・マニ乙
Uさん・・・計測乙
スパイシー君・・・マフラー乙&迷う

とは・・・
コメントへの返答
2010年11月22日 20:18
遅刻はしてないぞ!
失礼なやつだなーw

もう少し近けりゃCRFも行ってみたいが
遠いわ!w

あ、CD-Rあんがとね〜♪
2010年11月22日 11:56
お疲れさんです。
すいません、11時過ぎにはお暇させて頂いたので、お会いする事が出来ませんでした。


パワーチェック140越えおめでとうゴザいます。(笑)
コメントへの返答
2010年11月22日 20:20
まさかそこまで早くに帰られるとは思わずorz

140越えというか、
単純に前回計測より7馬力上がってたのは
嬉しかったですねw

まぁローラー式なんで数値の正確さはさておき...w
2010年11月22日 12:34
あるはずのタイコが無かった海渡っち号。

あるはずの触媒が無かったatu.号。


緑は油断がならんな^^;
コメントへの返答
2010年11月22日 20:24
そして突如消えたスパイシー号...w

初めて一緒にシャシダイ乗せた時の差は
ショックでしたよ....

『エキマニは純正やで!!』とか
高らかに云われて...
既にエキマニ交換してたオイラが
どんだけ落ち込んだ事か....

復習するは我にアリ!wwww
2010年11月22日 18:29
そんなん訊かれても知らんがな(´・ω・`)

君もとっととパワーFC買って、鶉電脳ファクトリーへセッティング依頼すれば良いwww
コメントへの返答
2010年11月22日 20:25
え?!
訊いてはならぬのですか?w

>鶉電脳ファクトリー

オイラは機械の体よりメーテルが欲しい(違っ
2010年11月22日 19:28
子鉄号は、エンジン乙だったんだw
にしても、手に持ってるものがモザイクなのが気になります。Hじゃのー

それにしても、18:30分までいたとは・・・
いや、まだマシな方??w
コメントへの返答
2010年11月22日 20:30
シー!w
それ禁句ですぜ?(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄)

手に持ってる物は...w
本人のイメージを損ねるので自重ですw

ええ、まだマシですねw
2010年11月22日 20:13
色々乙。
と言わざるを得ないww

144ps、前回拝んだのがやっと効いてきたんですかね?(違っ

otu.兄さん、正装で来るとかフラグ立ちまくりじゃないですかっw
コメントへの返答
2010年11月22日 20:33
あざーっすw

orz効果おせぇwww
カムコンなのかキノコなのか
聞いてみたけどスルーされますたorz

otuさん『あれ?ツナギは?』
とかいってましたが

一応地元なので自重ですw
2010年11月22日 20:39
パワーアップおめでとーございます(・∀・)

にしても
色んな乙があったようで。

あと闇市場w
K畑さんとか捕まえて、ちょっくらコレ付けて(´・ω・`)
とかはさすがに無理な雰囲気ですかね(笑

行きたかったな~行きたかったな~(´A`)
コメントへの返答
2010年11月22日 20:45
あちこち乙な中、
進化を遂げたオイラと子鉄兄さんは
がんばりましたw

闇取り引きは常態化してきてるので
そろそろ捜査が入りそうです(^-^;

観光がてらに一度来てみては?w
2010年11月22日 20:40
相変わらずネタだらけw
台本あるんだろ?www

店オフは追い出されるから早いの~w
コメントへの返答
2010年11月22日 20:46
台本w
そんな既成のネタでは
ここまで笑いが取れないかとw

ガチなのにネタとなって行く。

これがMR-Sクオリティーw
2010年11月22日 20:49
え いや
前回のは行ったけど( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2010年11月22日 22:29
orz

絡んどけばヨカッタ...
2010年11月22日 20:54
確かに子鉄っつぁんの右手は、モザイクが必須かもw

しかし・・・atu.さんも、素でネタをやるとは^^;



みなさん結構パワーでてるみたいですね。
コメントへの返答
2010年11月22日 22:31
でしょ?w
なんてヒワイn(ry

こんなガチネタやったのは
初めてじゃないでしょうか?( ̄▽ ̄;)

BOSCHのローラーダイナモなので
まぁ目安です♪
2010年11月22日 20:59
お疲れ様でした!

みどさんが、乙ってないblogなんか面白くない~

続きに期待(笑)
コメントへの返答
2010年11月22日 22:32
ちょw
そんな事云われてもw

続きがあるとしたら
atuさんのマフラー乙でしょうかw
2010年11月22日 22:58
お疲れ様でした!
ちょっとだけですがお話できてよかったです(笑)
馬力測定は緊張の一瞬でした...、とりあえずカタログ値は越えてたので安心です(笑)
コメントへの返答
2010年11月23日 18:52
お疲れさまでした♪
こちらこそ声を掛けて頂いて嬉しい限りです(^-^)

おいらはこないだまで公称値切ってましたorz
140psというのが一つのラインですねw

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) マジですか😳
次のクルマ気になりますが」
何シテル?   06/24 19:27
MR-S購入から見る専門だったみんカラに 2009年5月に参加。 色々な情報を得て、クルマイジリを楽しみつつ ゆかいな仲間達にも恵まれて今日に至る。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
オープンMRを2台乗り継ぎ。 3月末仮契約で少しずつ納期が縮まって 2015年8月末にユ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
買うつもりはなかったけど2022年末に最終枠の抽選にネタで応募したら当選… 26年2月予 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
嫁さん号という名のセカンドカー。 17年10月に契約したのにまさかの年内納車(センシン ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めて買ったマイカー1号。 このクルマのおかげで仲間と出会い、 クルマの知識、クルマの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation