• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

solllllllokの愛車 [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2013年1月12日

リフレクターランプ取り付け(^-^)v

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
防水がしっかりされてないようなので、

バスコークで水が入らないように

コーキングし直します。
2
ギボシを外そうとしたら線が切れたので

不安の為、全て付け替えました。
3
バンディットは、リフレクター部分が、

外れるため作業しやすい様に外しました。


実際は、リフレクターだけを外そうとしたら

硬く、色々試したが、

この部分を外さないと、外れないと思い外しました

が、外してリフレクターのボルト部分を強く押すと、

あっけなく外れました。

お陰で、作業は、やりやすかったです。
4
外したらこんな感じです。
5
6ミリで穴を空けます。

少し大きめの方がギボシが入りやすいと、

思います。
6
配線は、ブレーキランプから取りました。

緑がブレーキで

赤がスモールで、

黒がアースです。

リフレクターは、車検が通らないため

車検の時に対応できるように、

アースを直ぐに外せる様にしてあります。
7
スモール点灯
8
ブレーキ点灯

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EGオイル交換

難易度:

フロントカメラ取付

難易度: ★★

ロアアームブーツ交換

難易度: ★★

ヘッドライトくすみ取り

難易度:

リアウインカー交換

難易度:

備忘録・・・ヘッドライト塗装&交換【2液ウレタン】

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月14日 22:33
まってました!

かっこいいですね!


寒い中、取り付けご苦労様です!


赤い光に尾根遺産が・・・
コメントへの返答
2013年1月14日 22:41
お待たせしました。(^^)/

ありがとうございます(^.^)

この日は、リフレクターの前にも

作業してまして、体が冷えきりました。(>_<)



尾根遺産は…?

何処へ~(^^)/
2013年1月15日 0:20
おおおおおおお・・・・・・!!

めっちゃいいっすね!!

さすがリフレクターって感じです(*゚▽゚*)

コメントへの返答
2013年1月15日 1:27
かっとび君、ありがとうございます(^.^)

次はかっとび君

リフレクターいっときましょ(^-^)/

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tazer JL Miniファームウェアアップデート💻 からの3機能追加設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 11:11:22
AUXバッテリーDELETE(OPTIMAイエロートップ導入) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:24:11
OPTIMA イエロートップ YTL4-LN4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:21:30

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
10ヶ月待ちました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
やっと念願のジムニー🎵
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
おさーんにもかかわらずこんなん購入してしまいました。
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
最近の車は燃費が良いですね!! 維持費などトータルで この車にきめました。 ブラッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation