• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月14日

久々、行って来ました^^bb

久々、行って来ました^^bb 今年初!?です^^b

Tryforce company」 です^^b

自称!?、エブエボの主治医です。。。
⇔有名な赤いすです^^b
この日は、トラ森社長は、トラストサーキットランにて
筑波サーキットコース1000参加
なので居ません(^^;


実は、この方から招集命令が…(。・´д`・。)エェ~

まぁ、私も色々相談事があったので…。。。

実は、じつは、、、私がに…、空気いっぱい入れた結果…。。。

この様な形となりました…ゑゑゑ....φ(´ι _` ; )





オーナー当然、御満悦^^bbb

流石、「Tryforce company」 です^^b

ワンオフ加工は、お手の物。。。(・`ω´・(-`ω´-)ウン
配管の取り回し・バフ掛け等も見事です。。。(・`ω´・(-`ω´-)ウン(-`ω´-)ウン
ホント、良い仕事します。。。
近年は、アフターパーツのポン付けも満足に出来ない量販店等が多い中、やはりココは別格です!!!


トラねえ様の愛車との2ショット!!ヤッタ(b´ω`d)ゼィ♪


トラねえ様と、チーフメカニックのやなぴー様です。
今回、社長が不在な為、色々相談にのって貰いました^^v

そうそう、トラホに新規入社のスーパーメカニックてっちゃんさんとお話できず残念でした。
忙しそうで、挨拶のみ。。。次回は…゚+◎b`ゝ∀・)φ...よろしくです゚


(*´∀人)ありがとうございます♪
例の件、是非宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ

トラホを跡に…、彼が…、「とある場所に車を魅せに…。」と言う為。。。

取り敢えず腹拵え!!! (爆;;;) 重要な事ですぅん!!“((o(・Д・o*)コクリ

トラホ近くの店に…。。。



本日は、とても寒く…、美味しく頂きました^^vv
そうそう、ココで某氏に☎です(・∀・)ニヤニヤ

腹拵えも済み、某氏との待ち合わせ場所に一路走る事数時間!?
途中、山岳路上りにて彼が後から煽ってくるので…。。。

(#`-_ゝ-)ピキ

仕方なく、ブーコンを1.05にセット!!
アクセルONした結果
・・・(・∀・i)タラー・・・・・・(・∀・i)タラー・・・・・・(・∀・i)タラー・・・
powerスライドです。。。 

もう少しでspinでした!!!(ノω<;)(ノω<;)(ノω<;)
コントロール出来て良かったのですが…。。。

路面が濡れていて敢えてsaveして走っていたのに…。

まぁ、何事無く良かったです^^b

こんな事も道中在り。。。待ち合わせ場所に到着^^vv
丁度、某氏も到着^^vvv



少し、ダベダベ即移動です。。。(;´-`).。oO(ぇ・・・・)


アート花田さんです^^v
社長は気さくな方で、大変話しやすい人です^^v
ぱっと見、「池乃めだか」さんを彷彿とさせるような…、感じ!?です(^^;



アート花田社長との歓談です^^v
数々の作品画像を見せてくれました^^vv

アート花田社長の作品


私が思うに…、技術凄いです!!!(。-`ω´-)ぅぃ(。-`ω´-)ぅぃ
曲げ等もプレスブレーキ・ベンダー等を使用せず、手間げ方式!?切って溶接・切って溶接…です。
細部にまで拘りTIG溶接で。。。
段付き一切無し。。。
仕上げのバフ掛けもとても綺麗です。。。

社長はとても熱い人です^^v 話が止まりません(^^;;;
数々のこだわりを聞きまくりました。。。

時間の経つのは早いです。。。
談笑は止まらず…(A;´ 3`) ぁせぁせ

周りも暗くなり…。。。

私は帰路に着きました。

帰りは、新東名○走です^^v





新清水から入り、ぐるっと一週してきました^^bb
ほぼ直線で走りやすいのですが、単調で…、です。
私は東名の方が好きかもです。
オー○スは無かった様な…。。。情報が無い為、心配です(^^;;;


本日は、とても内容の濃い一日でした^^bb

各所、行きましたが、とても楽しかったです^^v

トラホ・スタッフ一同様、アート花田社長様、当日お会いした方々
ペコリ((。´・ω・)。´_ _))お疲れ様です。

次回も、ヾ(○'I'《.о+゚宜しくお願いします゚+о.》'I'○)ノ゙

そうそう、トラホにてお会いした「しげっち☆☆」さん
           例の件言って頂ければ内緒で先方にお話致します^^vv by影の営業マン
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/04/15 12:39:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年4月15日 15:19
また パワーUPの相談ですね ^^

羊の皮を被った狼は何に化けるのでしょうか? (爆
コメントへの返答
2012年4月16日 19:21
コンバンワヽ(○・▽・○)ノ゛

>また…。

…、ですね(^^;;;

>羊の…。

いやぁ、慣れは怖いもので…。。。

エボⅣ改並みのpowerが在れば…。
ボディーが持ちませんが…(爆;)
2012年4月15日 15:30

どぉも(^.^)ノ

昨日はお疲れ様でしたぁ♪

念願のトラホのワンオフ配管!!

素敵ですv(・∀・*)やって良かったv(・∀・*)

アート花田でもぉ1本マフラーを造るかもです(-o-;)
コメントへの返答
2012年4月16日 19:25
((*´ゝз・)ノ゙お疲れ様♪

>念願の…やって良かったv(・∀・*)

それは良かった^^b

かなりpower出ているのでは!?

今度powerチェックオフ開催(^^;;;

>アート花田で…。

おぉ、そうですか^^v
それは楽しみです。
私もワンオフ頼もうかしら??
2012年4月15日 15:55
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
帽子です(爆)

連絡もらって良かったよ~♪

熱い語りはすごかったなぁ
あれから更に2時間弱(笑)

心動いちゃいそうだよ(´∀`*)ポッ
コメントへの返答
2012年4月16日 19:30
゚+o。ぉ疲れ様デス。o+゚.....φ(ェ`*)

>帽子です(爆)

…、ですね!! 流石トラホです。

>連絡もらって…。

それは良かったです^^b

>熱い語りは…。

ですね!! (。-`ω´-)ぅぃ

>あれから更に…。

…(;´-`).。oO(ぇ・・・・) マジ!?
私が新東名○走している間も…(^^;

>心動いちゃいそうだよ(´∀`*)ポッ

確かに、良さそうですね^^
また行きましょう^^vv
2012年4月15日 20:05
チーム64みんなでキティーちゃんマフラーですね!

次なる進化楽しみです!^^
コメントへの返答
2012年4月16日 19:35
( ・´ω`・p[お疲れ様ァ]q

>…64みんなで…。

社長のエロウィッシュ持ち込んでサイドW出しキティーちゃんマフラー行きましょう^^bb

>次なる…。

…、(´_ゝ`)クッククク・・
2012年4月16日 4:01
なんかすごい加速感が…^^;

異次元の世界に吸い込まれそうです… ̄▽ ̄(笑)


職人さんってすごく拘りがあって、妥協しませんもんね…オーラが違う…^O^;(笑)

で、何をオーダされたんですか?フルチタン?≧▽≦(笑)
コメントへの返答
2012年4月16日 19:40
コンバンハーヾ(・∀・`o)ノ))

>なんかすごい加速感が…^^;
>異次元の世界に…。

…、いやぁ、偶々です(爆;)

>…すごく拘りが…。

ココは、別格です。
社長初め、スタッフが凄いです。。。

>で、何を…。

…、(#'pq')グフフ♪ お楽しみに^^v
2012年4月16日 6:54
乙です。

そんなに早くしなくても・・・・・(笑)
感心します。

合法サンに、置いていかれる・・・・(泣)
楽しみにしています^^
コメントへの返答
2012年4月16日 19:44
(o'ω'o)ノオツカレサマ~☆

>そんなに…。

いやぁ…、車○カMAXですから…(核爆;)

>…置いていかれる…。

是非、ついてきて下さい^^b
正統派!?のカスタムをお見せ致します^^vv
2012年4月21日 20:28
はじめまして、りゃすけといいます。

このブログにアップされております
ラパンのエンジンルームの写真を見て
「これはスゴい!」
と思いコメントさせていただきました。

写真だけではちょっと判りにくいところがあるので
質問させてください。

インタークーラーを純正位置よりも
左にシフトさせているようですが
インタークーラーへの導風は
どのようにして行っているのですか?

まさかインタークーラーに風が当たらない
なんてことはないとは思いますが
この位置に搭載されたインタークーラーに
風を当てる方法にとても興味があります。

企業秘密!とか問題がなければ
ぜひ教えていただきたいのですが。

よろしくお願いしますm(__)m。
コメントへの返答
2012年4月22日 14:40
はじめまして、りゃすけさん^^

コメ有難う御座います^^bb

>このブログにアップ…。

確かに凄いです。。。

>写真だけではちょっと…。

…、ぅん!!“((o(・Д・o*)コクリ

>インタークーラーを…。
>導風は…。

成程、鋭いところを突きますね!!!

>企業秘密…。

秘密があれば、ブログ等には載せません(^^;

しかし、・・・(・∀・i)タラー・・・。。。

当日、そこまで確認していません。。。(爆)
オーナーに直接メッセして頂き確認をお願い致します。
゚+◎b`ゝ∀・)φ...よろしくです゚

後日でも良ければUP可能かと思われますが…。。。

お答え出来なくて、(;ω;*)ゴ・ゴメンナサイ

但し、いくら風が入っても抜けなければ意味がありません。。。
2012年4月22日 17:23
>オーナーに直接メッセして頂き確認をお願い致します。

ラピン君ですよね?
彼のブログにも同様のコメントがありまして
ラピン君もよくわからない様子でしたよ。

>但し、いくら風が入っても抜けなければ意味がありません。。。

なるほど!抜けをよくするためにインタークーラーを
エンジンの真上から左にシフトさせた訳ですね!

真下に何も無いから良く抜けるし
元々ラジエータを通り抜ける空気の流れがあるので
空気の循環も考えられていて・・・。
さらに温度が上がれば上がる程
ラジエータファンも起動するので熱対策万全ってことですね!

さすが!トライフォースですね。

いい情報を教えていただきありがとうございました。m(__)m
コメントへの返答
2012年4月22日 20:33
【こんばんわ】(*´∀`)ノシ

>…ですよね?

彼には、ハードルが高すぎた様です(^^;

>抜けをよくするために…。

…、本当は…。
吸気チャンバーを取り付ける為に、苦肉の策!?
でサイドタンクをワンオフしたと聞いています。
結果、ICが移動しました。
結果、良く抜ける…。
と言う構図に…。。。

この吸気チャンバーはK6A用に容積計算等しつくされ内蔵ファンネルもアルミ削り出しの一品です^^b


私のエブリイにも装着済みなのですが、凄い効果があります。

>さすが!トライフォースですね。

そうなんです^^v
流石、Tryforce companyなんです^^b

ここの技術は間違いなく一級いや、特級品です^^bb

りゃすけさんも機会があれば、トラホのイベント等行ってみて下さい。
2012年4月22日 23:57
初めましてこんばんわ

ラパンのE/gルームの画像拝見させて頂き違和感を感じ 制作ショップさんに直接問い合わせして インタークーラーが冷えるのか冷えないのか 確認した結果 現在の使用だと冷えないと伺いました

当たり前ですよね 空冷インタークーラーは外気を取り込んで熱交換する機能パーツ

導風はオーナーさんが上からか下から(下から?)してくれたらと言ってましたので オーナーさんがショップさんから何かしらの注意事項を聞いてると思いますので 画像と説明を記入しないと 画像だけだと 閲覧してる皆さんに勘違いされる かもしれませんよ(^^)
現在の仕様で夏を迎えると 吸気温が100゚を越える可能性もあり パワーも落ちるだけですので 吸気温度計の取り付けをお勧めします

個人的にはインテークチャンバーに直付けのブローオフも意味が解りません
現在の仕様のまま お勧めするのは ショップさんの看板に…良く考えてお勧めしたほうが良いと思います

私も同ショップさんのパーツ購入検討中ですので つい 余計と思いつつも 筆を執ったしだいです 失礼しました。
コメントへの返答
2012年4月23日 20:48
はじめましてDAT☆さん。
コメ有り難う御座います^^

>ラパンのE/gルームの画像拝見させて頂き・・・。

…、そうでしたか。。。
まぁ、100人いれば100通りの考え方が在りますから…^^b

今回オーナーの意向は主に配管の新作でした。
ご存知かと思われますが、樹脂配管だと、ブーストを掛けた時、配管が膨らみ圧を逃がします。そこにオーナーが目を付けて…、です。
どうせなら・・・、エアークリーナー・ブローオフバルブも新設!!
と話が進み、製作段階にて、吸気チャンバーも…、と言う話になった模様で、急遽ICサイドタンク新設し、IC移設・吸気チャンバー取り付けとなった…。訳です。。。

>インタークーラーが冷えるのか冷えないのか 確認した結果 現在の使用だと冷えないと伺いました

私もトライフォースカンパニー及び、オーナーに確認致しました。
画像はオーナーの夢をトライフォースカンパニーが形にした物です。
確かに、ICに風が当たるか…、と言われるとこの配管ではあたりません。

ICに風が当たるか当たらないかはどうでも良い!! 
と…オーナー談

まぁ、基本エンジンの上にICがある場合、吹き溜まりになってしまい抜けるかどうかと言われると疑問ですが…、一番はコストでしょうね。。。

あれこれ、言うだけは誰でも出来ます。
しかし、実際にやってみないと解らない事は多々在ると思われます。
やって見た結果であれば納得出来るのでは。
そこで次の方向性が見えてくるのでは。
風が当たらないのであれば、どうすれば風が当たるようになるのか!?等を考えれば良いと思います。

そこでステップⅡとして導風板・もしくはボンネット等の作成が在るかと。。。
限られた時間・コストでは限界がありますし、徐々にカスタムしていかないと、データ等も欲しいですし、今回の場合もどの様にすれば風が効率良くあたるか!?も解析にも時間が掛かります。
今回工期は確か1ヶ月弱

>現在の仕様で・・・、吸気温度計の取り付けを・・・。

オーナーに勧めてみます^^b

否定する事は簡単なのですが、そこをあえてチャレンジするというオーナーの気持ち等を汲んでください^^bb
この改造は一つの例です。改造方法は他にも幾らでもあります。
DAT☆さんも可能であれば、彼方の考え通りの改造を実践してブログ等掲載して下さい。
拝見させて頂きます。^^v
私は、好い物は肯定しても悪い物には否定しません。
その訳は、先にも述べたように、
「100人いれば100通りの考え方」
が在るからです。
逆に、こんな考え方もあるのか??と思ってしまいます。
ただ、余り・・・の場合今回の DAT☆さんの様にアドバイスはするかも…。。。

今回オーナーはとてもご満悦です^^
何をするにしても…、又アドバイスを当人しても

最終判断は本人(オーナー)です。

最後に、トライフォースカンパニーは夢を現実に変えてくれる開発・技術屋です^^v


貴重なアドバイス有り難う御座いました。
今後の掲載参考とさせて頂きます。
尚、この写真等掲載において不快に思われた場合は深くお詫び申し上げます。

長文にてすいませんでした。
2012年4月23日 22:44
お返事ありがとうございます オーナーさん指定のレイアウトでしたらしかたがないですね…

私は1つの考えとしてストーリートカーはストップ&ゴーの繰返しや渋滞などでインタークーラーコアに風があたらなくなる(加熱)を避けるべくインタークーラーはラジェーター前に移設してます(ラジェーターはアルミ大容量に交換済) 水温88゚~94゚ 吸気温30゚~40゚ ですので今のところインタークーラーの仕様変更は必要なさそうです(0~100加速仕様) 掲載画像が不快ではなく疑問に思ったので質問と言う形でコメントしたつもりでしたけど 誤解を生んだかも知れないですね 失礼ました(^_^;)

コメントへの返答
2012年4月24日 20:37
DAT☆さん(〃´・ω)ノ コンバンハ♪

>オーナーさん指定のレイアウトでしたら…。

ご理解頂き、有難う御座います。

>私は1つの考えとして…。

成程、素晴らしい考えです^^b
私も同感です^^bb
但し、全ての人がそれを求めているかと言うと・・・。。。
私はDAT☆さんに、共感しますが。。。


私が最初トラホにインタークーラーの話を持ち込んだ時。
DAT☆さんも、聞いたと思われますが、ジムニーの話を聞かされ…。
圧損が必ずあるから…、吹けない…と。。。
その後、諦めきれず・・・、
構想1年6ヶ月・・・、
試行錯誤して・・・、
徹夜の突貫作業にて決行した結果・・・、
物凄い効果が^^v 性能も、見た目も^^bbb
トラホスタッフも、試走してコレにはビックリでして…。。。
やはり実践しないと解らない事は多々あります。
「出来っこないよ! やらなくちゃ」です^^b
しかし、リスクを伴う場合が多々在りますので、承知の上実施を!!

DAT☆さんも、かなりの車○カと見受けられますが…。。。
私と同類ですね(^^)vv

今回はお互いの意見相違と言う事で・・・(^^;
これからも楽しいカーライフを!!
(・ε´・@)ノ~~~ ホンジャーネー★

プロフィール

はじめまして、車好きな…、です。 2009年5月にDA64W 4型購入を期にみんカラデビューしました。 サブ車にランエボⅣ型改他に乗っています。 改造歴○...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]ホンダ(純正) バリアブル間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 16:36:49
FURUNO FNK-M16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 23:26:04
充電器配線延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 18:31:10

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE (ホンダ N-ONE)
父親の為に購入した車ですが…。 訳あって、私の所に戻って来ました。 これから、色々カス ...
スズキ エブリイワゴン エブエボ零号機 (スズキ エブリイワゴン)
閲覧頂きありがとうございます!! (*・ω・)*_ _)ペコリ 2011年度  第5 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
ほとんどガレージの肥やしになっている車です。 晴れている日しか動きません(^^;; って ...
その他 その他 その他 その他
過去のブログUP用 画像の杜
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation