4回目のサーキット@本庄。今回も前回同様Trinityさんの走行会に参加した。もはや常連化?そして有給が走行会のためのみに使われているw天気は午前10時くらいまでは雨。特に道中で関越を走っていた時は豪雨で、全然前も見えない状態だった。でも止んでからはすごく天気が良くなり完全ドライ。むしろ暑いくらい。というわけでエアコン常時ONの軟弱ドライビングに。。。しかし、エアコンに馬力を食われてタイムが出ないかと思いきや、何故か自己ベスト更新。意味がわからない!気温も高いのに。どうやらエアコンOFFだと人間が真っ先に熱にやられるようですw今回も1日走りまくってとても楽しかったが、タイヤはフロント左右とも撫で肩に。そしてOHしたばかりのフロントキャリパーのダストブーツがもう破れた。次までにタイヤは交換するとして、ダストブーツの破れ対策はどうしたらいいんだろう。断熱シム+ダストブーツに耐熱シリコングリス塗布くらいしか思いつかない。今フロントはシムなしだからだいぶましにはなるんじゃないだろうかと期待。そういえばENDLESSのMX72はものすごくローター攻撃性が高いことがわかった。今までろくに傷もついたことなかったディクセルFCRがレコード盤のようになってしまった。まあ、それでもジャダーとか全然でてないのはすごいことだけど。