• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

ブレーキ、クラッチ、パワステフルード交換

ブレーキフルード
クラッチフルード
パワステフルード

の交換をした。
ブレーキフルードだけウェッズのレブフルードを持ち込んだ。
あとは純正のフルードを使用。

ブレーキフルードはサーキットで酷使していたため
けっこうエア噛みしていたが、カチッとした感覚が戻った。

クラッチはフルード交換後に感覚が激変。
あまりにもはっきりとメリハリがついたので
慣れるまでは数回エンストしてしまった。

パワステは切り始めのダルな感触が減少し、
ダイレクト感が増した。僅かに重くなったかな?
でも好ましい重さだ。

フルード類って、頻繁に交換するのはブレーキフルードくらいで、
クラッチやパワステには今まであんまり気を遣ってこなかったが、
放置しておくと確実に劣化しているんだなってことが今回の交換でよく分かった。
ほんと、交換するとプラシーボではなくハッキリと違いが分かる。
こういう所のメンテをしっかりしておくことは重要だなと改めて思った。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/31 23:04:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

日本海オフ
こしのさるさん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 23:26
フュールド類のメンテ!大切ですよね♪
私もなるべくみんカラの整備手帳を利用して
交換サイクルに気を使うようにしています!

11/6のオフ会楽しみですね♪
集合場所は現地のファミマで大丈夫ですか?
佐原インター出口でお待ちしても良いですよ~
コメントへの返答
2010年11月1日 0:30
クラッチもパワステもここまでフィーリングが変わるとは思いませんでした!
案外、下手にいじるよりもこういうリフレッシュの方が効果が高かったりするのかも知れませんね。

オフ会はいよいよ次の週末ですね!楽しみにしています。
ファミマ、Googleマップで調べて特定しましたので多分間違わずに行けると思います!

プロフィール

「テスト」
何シテル?   09/17 15:07
2009/5/28開始。横浜→都内 4WDターボ好きで免許取得以来ずっとMT4WDターボを乗り継いで来ましたが、諸事情からFFのA3に乗り換えました。でもいつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
免許取得以来ずっとMT車を乗り継いできたので初のAT(DSG)。 自分がATに乗る日が来 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
銀のインプレッサスポーツワゴンGGACです。 コンセプトはサーキットを走れるファミリーカ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation