• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーマード剥きえびの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2010年2月7日

ETC取付け位置変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ETCのアンテナをダッシュボードやガラスに置かずに埋め込む方がいるのでやってみた。今までETCは必要時に取り出してシガーソケットにつないでいたけど時々電流流れなかったりしていたのでそのメンテも兼ねてます。

写真は後で貼る予定
2
取りあえず準備したのはこんな物。
オーディオの端子に割り込んで電気を取る算段
一旦グローブボックスにETC入れて浜松西→浜松を走ってみたが問題無し
3
開けてみる。
スピーカーのネットワークの両面テープも外れてない様子
4
この赤い配線がアクセサリ。後メインのグランドに先ほどの分岐ケーブルを挟み込む
5
これで神戸の墓参りも問題無し

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーのビビリ音を見事に解決しました。

難易度:

SILVER DYNAMIC N-70/80B24L

難易度:

スカッフプレート取付

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

D2R 6000kバーナー交換

難易度:

オイル交換1回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月17日 16:12
こんにちは^^
お彼岸の準備でしょうか?^^

少しでもスッキリしたほうが良いですよね!
ACC等の配線の目印は便利そうです。
コメントへの返答
2010年2月17日 16:43
祖父の命日対策なんですが正直ダッシュボード上がかっこわるいなーと思ってたので。(〃_ 〃)ゞ

目印はディーラーさんがやってくれた物なので、ホント楽でした。
気になるのはグランド用にするには、つけた配線が細いかなと思うので後々太いのに交換しないといけなさそうです。

プロフィール

「最近は勝手に目が覚める。優雅に朝食をとるこのひと時・・・。が命取りで遅刻寸前。」
何シテル?   04/26 07:40
4/10より新静岡に引越しました。 駅まで徒歩8分、 ガンダム2分 の好立地(*^△^*) A○SOKが邪魔~ぁ。うちから見えないよぉ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
黒のLパケ(HIDとスマートキーモデル) 外装はグリル、アンテナ交換 内装はシートとハン ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
転勤で乗り換え。 トヨタCVTなので出だしが癖あるというか…。 ガッと回転数上がってその ...
その他 その他 その他 その他
写真投稿用。 徐々に増やしてみようかと
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation