• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月11日

308不具合&珍味

こんばんは、旦那です。

先日CCが帰ってきました(詳細は体調が良くなり次第嫁がアップします)(^_^;)
今日は308の不具合について報告します。

まずは、運転席側のシートベルトが出てくる所の内張りが熱変形を起こしたようで
浮いてしまっていました。
CIMG3011
CIMG3011 posted by (C)tasasako

 次にステアリングで、ある日カーブでハンドルを切って抜けた所でハンドルを戻している最中に
ふと手のひらに何か突起物が当たる感触が・・・・・・。
ステアリングをよーく見てみるとぷつぷつと突起が・・・・・・。
そして数日後その突起が繋がって線になってしまいました(汗)
どうやら少しづつ浮いてきているようです(^_^;)
CIMG3022
CIMG3022 posted by (C)tasasako

どうやら我が家の308は持ち主(嫁命)と違って浮気ぎみなようです(T_T)


そして嫁がダウン中なので夕飯の準備をしていたところ冷凍庫に懐かしい食材が入っていました♪
さて皆さんこれは何だと思いますか??

CIMG3000
CIMG3000 posted by (C)tasasako




知っている方がいたらすごいですね(*^(エ)^*)
これを食卓に出した所長女の第一声が「お父さん焦げてるじゃん!!」でした(汗)
さてさて一体何でしょうか??
(ヒントは水族館で人気者、とても賢い哺乳類です)





































正解はイルカのお肉です!!
正解者に拍手!!(パチパチパチ)
私の実家の伊豆ではみりん干しにして食しています。
現地では「イルカのたれ」と呼んでいます。
味はクジラの肉と同じですね。
ちなみに嫁が食べるのは結婚6年目にして初かな・・・・・・。
そして娘たちも初めてでした。
嫁はカスを食べて「ビーフジャーキーみたい(汗)・・・・・私は要らない」
長女は一口食べて「もう要らない」
次に下の娘ですが、なんと「オイシ~!!、もっと食べりゅ~」と気に入った様子(*^^)v

CIMG3009
CIMG3009 posted by (C)tasasako

そして殆ど取られてしまいました(T_T)
皆さんも伊豆へ行った際には食されてみてはいかがでしょうか??
とっても美味しいですよ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/11 21:30:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から2年と4日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

還暦祝い
Tom君さん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年7月11日 22:10
こんばんはぁ~♪

へぇ~・・・・イルカですか・・・・。

確かに珍味ですねぇ~。
美味しいかどうかも本人しだい。
何でも美味しく喰えるのが一番です!!
コメントへの返答
2010年7月12日 23:01
こんばんは~。

そうですイルカです。
魚というより肉ですね♪
本当に美味しいんですよ(^_^;)
2010年7月11日 22:31
実は正解しちゃいました♪

以前TV番組かなんかで、「静岡県ではイルカを食す」という話を聞いたことがありました。(でも伊豆のほうの名産だったんですね...)

私の実家の宮城県では、女川漁港がクジラ漁の基地として有名だったので、クジラは割りと懐かしい味です♪
コメントへの返答
2010年7月12日 23:04
拍手!!

カミングアウトの番組でもやってましたね♪
名産かどうかは分かっていませんが、子供の時から食べていました。
自分で買うようになってから知りましたが結構高価な代物でした(汗)
2010年7月11日 22:52
↑の女川に反応して笑ってしまった(笑)女鹿ホエールランド好きですが???笑っ


イルカ好きには酷い…
大学でこっちに来て初めてスーパーで<海豚>っと書かれたラベルを見た時は目を疑いましたね(T_T)

ちなみに上手く煮付けれると絶品みたいですが、何も知らない学生が調理したら脂まみれな肉の固まりで何かの罰ゲーム状態でした(爆)

ビーフジャーキーみたいなら食べれるな♪むしろ好物!!!
コメントへの返答
2010年7月12日 23:07
ごめんね(T_T)

海洋学を専攻の人には微妙だよね(汗)

CCやっと帰ってきたので、遊んでやって下さい<m(__)m>
2010年7月11日 23:25
イルカ肉ですか…

イルカの肉そのものは食べたことがありませんが、鯨肉なら小学生のガキ時代に、給食でよく食べていました。そうそう、こんな風にゴマをまぶしてありましたね。あぁ懐かしい。

しかし娘さん、そんな珍味がの味がわかるとは。これはもう、将来が楽しみです!?
コメントへの返答
2010年7月12日 23:10
こんばんは♪

クジラも同じ様に食べるんですね~。
私はクジラは食べた事ないですね。

私もまさか娘が気に入るとは思っていませんでした(汗)
2010年7月12日 0:16
イルカですか

鯨とイルカの違いは大きさだけだった様な…
と言うことは鯨肉で良いのかな?

鯨肉懐かしいです
コメントへの返答
2010年7月12日 23:11
こんばんは。

皆さん結構クジラは食べた事あるんですね~。

結構流通してるんですね(汗)
2010年7月12日 8:02
お!
美味しそうですね♪
僕は食文化に偏見はないので
鑑賞と食用は切り離します^^

鯨とイルカ、個体としては一緒
ですから、食味は似てるのかな?
でも伊豆は「くさや」も有名だし、
味付けが独特なのかな??
コメントへの返答
2010年7月12日 23:17
「くさや」は食べたことがないんですよ(汗)
臭いがダメですね。

私の実家の西伊豆では漁業が盛んだったので伊勢海老、サザエ、アワビなどはもちろん普通に食べる機会が多かったです。
また、身内も漁師をやっていまして売り物にならない「タカアシガニ」など数匹もらって、一人一匹食いなんかも出来ました♪q(^-^q)
2010年7月12日 20:18
イルカ、美味しそ~!!!
やっぱり、静岡県では食べるんですね。

僕の実家(山形)では、「イルカの味噌汁」がたまに食卓に出てきました。
赤身の部分ではなく、皮と脂肪の部分が具になっているんですよ。

子供の頃は「ゲゲッ」と思ったけど、今では懐かしい味です。
コメントへの返答
2010年7月12日 23:19
こんばんは。

私の親も皮と脂肪の部分で煮物の様な料理も作ってくれた事もありますね。
あんまり美味しかった覚えはないですね(汗)
でも、これは美味しいですよ♪

プロフィール

「嫁です☆
お孫さん誕生、おめでとうございます♪
いっぱいいっぱい、甘やかしちゃって下さいね(≧∇≦)」
何シテル?   08/10 17:54
旦那→2008年10月 308Premium納車 嫁→2010年2月 207ccgt納車 2018年7月 諸事情により泣く泣く2台同時に手離し、国産車2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

父上、ノートではなくUP!ですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 13:03:49

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
旦那です。 308Premiumのラセルタイエローです。 購入して1年3ヶ月やっと私の物 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
旦那の愛車です。 ガソリン価格高騰の為復活♪
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
☆嫁です☆ 207CC GTのラセルタイエローを購入。 やっと、自分名義のプジョーを ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation