• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーホテルのブログ一覧

2011年08月14日 イイね!

男鹿半島へ

男鹿半島へ
道の駅なみおかを出て男鹿半島に向かう。 弘前に向かって走る。 大き目の国道は走りにくいなー、朝だから車もいなく、ただ広いだけ、車が少ないのに何で走りにくいのだろう、気分が乗らない。 こういう道は貸しきり状態でもあまり走りたくないね。 道が狭くなってきたと思ったら道の駅弘前。 左奥には例 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/29 23:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月13日 イイね!

本州へ

本州へ
みなとまーれ寿都を早めに出る。 出る頃には港も静かになっていた。 朝風呂に入るべく平田内温泉露天風呂に向かう。 去年はいいお湯だったな~~~って思いながら。 平田内温泉に着いたらなんかアブが多い、去年は赤牛アブ2~3匹ぐらいだったが、今年は灰色の中型のアブが、ぶんぶんと30匹も40匹も・ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/29 08:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月12日 イイね!

有珠山

有珠山
今日は有珠山と積丹半島に行く。 地理的には正反対の場所にある。 有珠山は最初に行っておけば良かったんだけれどね~。 今まで何度も無視してきたところ。 時間が余っているから行こうと言うことになった。 まず、洞爺湖ぐるっと彫刻公園。 その名のとおり洞爺湖の周りに彫刻があるらしい。 メイン ...
続きを読む
Posted at 2011/08/28 21:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月11日 イイね!

札幌経由で

札幌経由で
サンフラワー北竜を出てから道沿いに約一キロ植えてあるひまわりを見る。 北竜から北へ道沿いにずっと植えてあるので綺麗だ。 メインの道路から畑の方に一本内側の道をひまわりに沿って走る。 行った先からサンフラワー北竜とその向こうのひまわりの丘が重なって綺麗に見える。 写真じゃわからないね~。 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/28 20:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月10日 イイね!

南下

南下
そろそろ函館方面に向かう事にする。 海岸沿いを南下、留萌方面に向かう。 道の駅富士見に寄っているのだが記憶がない。 海岸沿いの景色はいいが変化の無い道を進む。 道の駅ロマン街道しょさんべつに寄る。 まだやっていない時間なので、建物には近づかなかった。 ふっと見ると灯台がある。 灯台 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/28 07:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月09日 イイね!

道の駅てしおに

道の駅てしおに
今日も一日いるつもりで起床。 午前中は昨日と同じく水辺に行って日焼けした。 今日は誰もいなくて二人だけ。 日焼けしていると知らない親父が馴れ馴れしく話しかけてきた。 くだらない話をしながら回りを注意深く探している。 道具とか収穫とか探しているんだろう。 「岩場での日焼けは道具が要らない ...
続きを読む
Posted at 2011/08/27 17:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月08日 イイね!

停滞日

今日は停滞日とした。 前にいた犬をたくさん連れた人がいるので友達がなんとなく話しをした。 何でもあまりに暑くて犬が暑がるのでここから動けないでもう12日いるらしい。 犬好きってそんなものなのでしょうか・・・・。 今日は海に下りて日焼けをすることにする。 冷たくて長くは泳げないので、水 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/27 16:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月07日 イイね!

いるしかない

いるしかない
道の駅スタープラザ芦別を出てウスタイベに向かう。 昨日フェリー乗り場に電話して空き状況を聞いた。 取ってあるのは13日の18時。 もう大体まわっているので空きがあれば早めの日に変更しようと思ったのだが 空いているのは明日の夜中だけ。 こうなったら取ってある13日までいるしかない。 で ...
続きを読む
Posted at 2011/08/27 14:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月06日 イイね!

花畑牧場に

花畑牧場に
道の駅しほろ温泉からどこに行くか。 花畑牧場に行くことにした。 芽室帯広から中札内まで♪ビューンと飛んでく鉄人♪のごとく、自動車道で飛んで行っちゃいました。 今後なんとかこの無料自動車道を通らない方法を考えないと・・・。 最近カーナビに頼りすぎなのを直さないとねーーー。 早く着きすぎで ...
続きを読む
Posted at 2011/08/27 09:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月05日 イイね!

いろいろな露天風呂

いろいろな露天風呂
屈斜路湖に向かう。 道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠はまたまたガスの中、なーんも見えましぇーん(T_T) 本当にパノラマの道の駅? 屈斜路湖の和琴半島露天風呂に行ってみる。 遠くから人がいるのがわかる。 近づいてみると人が入っていた、去年より綺麗だ。 話をしてみると、昨夜は20人ぐらいあ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/26 17:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「当て逃げされた。 http://cvw.jp/b/531924/44397866/
何シテル?   09/18 18:21
たぶんこれが最後の車になるだろうとフォレスターを手に入れたのを機会に登録してみました。 機械いじりは苦手なのでもっぱらDIYでアウトドア仕様にして車中泊旅行に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
クラブマンの後釜に2005年夏購入。 荷物が入るので便利に使ってます。 なるべく小さくて ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターがフルモデルチェンジしてから興味を持ち、マイナーチェンジを待って買いました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
1973年オーダー製作 ALPS QAS 飛び飛びだが日本全国をサイクルツーリングで使っ ...
その他 自転車 その他 自転車
1975年から1976年頃フレームオーダーで自分で製作。 フルカンパニョロ。 道を走って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation