• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーホテルのブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

鹿が~

鹿が~
道の駅うとろ・シリエトクから岩尾別温泉に向かう。 朝風呂で~~~す。 風呂に着く直前で道に鹿が出ていました。 ここもお気に入りの露天風呂。 三段になった露天風呂で雨が降ると衣類を入れる大き目のビニール袋が必要な場所。 奥に歩いて行くと二人ぐらい入れるタヌキ置物のお風呂もあ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/26 16:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月03日 イイね!

メロディーロード

メロディーロード
阿寒丹頂の里を後にして阿寒湖に向かう。 天気がいいので見えるだろう。 阿寒湖第三展望台からは阿寒湖が良く見えた。 いつ見ても何か吸い込まれるような湖だ。 阿寒湖の湖水は透明度が高く、濃い青に見える。 阿寒ブルーと言われるそうだ。 養老牛温泉の無料露天風呂に向かう。 養老牛温泉の奥 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/26 16:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月02日 イイね!

冷たい湯の滝

冷たい湯の滝
厚岸から釧路湿原に向かう。 まずは岩保木展望台に向かう。 釧路川の蛇行と湿原のパンラマがいいらしい。 1997年のバイク用地図、“ツーリングマップル”には、迷いやすいと書いてあった。 岩保木山入り口から注意して走るが、わからないで通り過ぎて、去年も行ったメジャーな細岡展望台に出てしまった ...
続きを読む
Posted at 2011/08/26 10:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月01日 イイね!

納沙布岬に

納沙布岬に
良く晴れているので納沙布岬に行くことにする。 これだけ晴れていればどこの岬も大丈夫だろう。 海岸線の方に向かう。 途中で知らない道の駅があった。 道の駅うらほろ、う~んどんな道の駅だったか記憶がない。 道の駅しらぬか恋問の直前で安いガソリンスタンド見っけ。 引き返して入れておいた。 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/25 18:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月31日 イイね!

メロンが欲しい

メロンが欲しい
道の駅しかおいから、夕張にメロンを買いに行くことにする。 夕張メロン、美味しいから、北海道にいるうちにたくさん食べたい。 道の駅、樹海ロード日高に向かう。 日勝峠は濃いガスに覆われていた。 フォグランプのお世話になる。 道の駅、樹海ロード日高は広いんだけれど、泊まるには難しい駅。 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/25 17:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月30日 イイね!

トムラウシ

トムラウシ
道東の天気がまだイマイチなので、どこに行くかって検討した結果、ヌプントムラウシ温泉に行った事がないので、時間もあるし、行ってみようって事になった。 以前に百名山のトムラウシに登る為にトムラウシ温泉まで行ったが、これが長ーい砂利道だった。 で、去年も行かなかったのだが、今年はヌプンの方に行って ...
続きを読む
Posted at 2011/08/24 18:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月29日 イイね!

道東方面へ

道東方面へ
ウスタイベを7:30に出発。 テントを張るとやはり撤収に時間がかかり、出発は遅くなる。 道東の天気も回復方向にあるので道東方面に向かう事にする。 オホーツク海沿いの道を走る、景色はいいが、その景色にあまり変化は無い。 道の駅おうむ、おこっぺと寄って行く。 オコッペは牛乳が美味しかった ...
続きを読む
Posted at 2011/08/24 07:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月28日 イイね!

広ーい原野

広ーい原野
咳は止まらないけれど熱は下がったので出発。 恒例の宗谷岬に向かう。 こっちに来たら寄らないとってね。 クッチャロ湖の脇を通り宗谷岬に。 それにしてもクッチャロ湖に屈斜路湖、ノシャップ岬に納沙布岬、初めて北海道に来る時は 似た名前があるな~~って思いました。 次は稚内のノシャップ岬、 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/23 20:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月27日 イイね!

停滞日

今日は停滞日。 一日のんびり過ごしました。 昼前に黒いその筋風の車が少し離れた所に来て止まり、キャンプ風でもないしと思っていたら 男性が一人出てきて、シートと椅子とテレビらしき物を出して・・・。 何かと思ったらその人、ここに日焼けに来たんですね。 裸で寝ていました。 私の友達も千畳 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/23 17:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月26日 イイね!

比布駅

体調は悪いがここでは停滞しにくいので道の駅ひがしかわ道草館を出て予定通りウスタイベに向かう事にする。 友達の咳が移ったみたい。 まずは比布駅に向かう。 比布駅はピップエレキバンのCMで有名になったところ。 樹木希林と会長とのやり取りが面白かった。(1980年ごろ) 何でも、何回も撮って ...
続きを読む
Posted at 2011/08/23 13:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「当て逃げされた。 http://cvw.jp/b/531924/44397866/
何シテル?   09/18 18:21
たぶんこれが最後の車になるだろうとフォレスターを手に入れたのを機会に登録してみました。 機械いじりは苦手なのでもっぱらDIYでアウトドア仕様にして車中泊旅行に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
クラブマンの後釜に2005年夏購入。 荷物が入るので便利に使ってます。 なるべく小さくて ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターがフルモデルチェンジしてから興味を持ち、マイナーチェンジを待って買いました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
1973年オーダー製作 ALPS QAS 飛び飛びだが日本全国をサイクルツーリングで使っ ...
その他 自転車 その他 自転車
1975年から1976年頃フレームオーダーで自分で製作。 フルカンパニョロ。 道を走って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation