• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーホテルのブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

車検見積もり

そろそろ車検なので、見積もりをしてきました。









見積もりは299579円(うちタイヤ交換117600円)さらに点検パック、延長保障を加えると金額アップ。
この中にはデフオイル、ATオイルとかの交換、Vベルト交換などがあります。

タイヤ交換はタイヤをネットで買えば交換工賃(その他)は11200円。
タイヤ交換が車検後に別に出来たとしても、
299579-117600+20700(点検パック)=202679円

タイヤをネットで買って持ち込んだら213879円+ネットでのタイヤ代。
それにしても純正のデューラーHT687のタイヤのみの金額が一本26600円なんですね~(・_・;)

どっちにしても30万弱かかりそうです。
今まででの車検費用最高金額です。

ケチるとしたら下回りの防錆処理、13662円
フューエルクリーン          1200円
ぐらい。
これぐらいだとケチる意味が無いぐらい。

頭いたい・・・・。
こればっかりはしょうがないし・・・・・。

Posted at 2012/04/26 14:09:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

ダウンシュラフのダウン追加

ダウンシュラフのダウン追加京都に行って車中泊していて寒かった。
過去、他でも時々寒いなって思うときがあった。
シュラフをよく見てみるとダウンが無い。
ヘタってだいぶ無くなって来ていた。

このダウンシュラフがヘタって来たからって新しい厳冬季用ダウンシュラフを買ったのだが、それはいつも友達に貸して友達用になっていた。

新しく買おうかといろいろ調べてみたら、山用のシュラフはいま、凄く高いんですね。
こんなに高かったっけ?

最近は山で使わないしって災害緊急時用のシュラフってネットで見てみたがどうも私にはイマイチで納得が行かない。
どうも山に使うんじゃなくても変なのは買いたくないって感じなんです。
もっとも今のも十分山用の安物なんですが。

このシュラフ、買ったときに鳥小屋臭かったので耐えられず、いきなり、水洗い→ミネラルターペン洗い→パークロルエチレン洗い→水洗い→ミネラルターペン洗い→パークロルエチレン洗いと繰り返し、やっと匂いがだいぶ抜けて使えるようになったもの。
パークで洗ったらヘタりも早いだろうと覚悟したけれどやっぱりヘタりは早めでした。
もっともそれでも29年使っていますが・・・(^o^)(^o^)

で、山用シュラフは高いので、買うのを羽毛布団にして(もともと近々買おうかなって思っていた。)、現在の羽毛布団の中身をシュラフに移植する事にした。

移植は思ったよりうまくいったと思う。
小さめの穴からダウンを通す時に指先に力が要ったので今は指先が痛いが・・・(T_T)
これで暖かく寝られます。
サイドフルジッパーって掛け布団のようにも使えるんで便利です。

フォトギャラリー ダウンシュラフのダウン追加

Posted at 2012/04/15 14:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

京都観光、紀伊半島一周ツーリング(車)

京都観光、紀伊半島一周ツーリング(車)桜のお寺を見ようと京都に行ってきました。
開花が遅れてまだ咲いていないので、満開を期待して時間をかけて紀伊半島を周って行けば、丁度いいだろうと行ったのですが、京都に着いてもまだ早かった(T_T)。

オマケに初日の3月31日は雨風強くラジオで「先日よりも荒れるでしょう」って言ってたし。
その言葉通りワイパー最高速もあるぐらい。

行っている間中雨の降らなかったのは数日、一日のうちでどこかで雨が降る。
紀伊半島下半分なんか強風波浪警報発令!、那智大社は大雨、串本海中展望塔は行くのをやめ、
白浜は大荒れ、やっと晴れた和歌山城は良かったが、京都は寒く、桜は開花したばかり。

何でこうなんだろ(T_T)
最近雨男に変わっちゃったみたい。
オマケに改修工事に出会うことが多く、また○○で拝観中止とか・・・。

でも、まあいいか、車で寝泊りしていればご機嫌の私でした。(^o^)
それにしてもガレリア亀岡、何ヶ月も車中泊をしている車ホームレスがいるのには驚きました。
あちこち回って一箇所に一週間ぐらいいて何ヶ月も家に帰っていないとかって人は時々いるんですが、
さすがにビックリでした。
他の人もあれはヒマすぎて真似できないって(^o^)

今回食べた思い出に残った物。
子持ち鮎の塩焼き、鮎の甘露煮、アロエベラの花芽(ほとんどアスパラ)、ツクシ、花わさび。
料理の仕方にもよるんだろうけれど美味しかったです。

フォトギャラリー 京都観光&紀伊半島一周ツーリング
Posted at 2012/04/12 17:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「当て逃げされた。 http://cvw.jp/b/531924/44397866/
何シテル?   09/18 18:21
たぶんこれが最後の車になるだろうとフォレスターを手に入れたのを機会に登録してみました。 機械いじりは苦手なのでもっぱらDIYでアウトドア仕様にして車中泊旅行に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425 262728
2930     

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
クラブマンの後釜に2005年夏購入。 荷物が入るので便利に使ってます。 なるべく小さくて ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターがフルモデルチェンジしてから興味を持ち、マイナーチェンジを待って買いました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
1973年オーダー製作 ALPS QAS 飛び飛びだが日本全国をサイクルツーリングで使っ ...
その他 自転車 その他 自転車
1975年から1976年頃フレームオーダーで自分で製作。 フルカンパニョロ。 道を走って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation