• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーホテルのブログ一覧

2017年04月02日 イイね!

2017年3月21日~3月30日 紀伊半島ツーリング

2017年3月21日~3月30日 紀伊半島ツーリング紀伊半島に行ってきました。
今回は都合で早めに行くことになったので残念ながら桜を見ながらと言うわけにはいきませんでしたが、セミノールミカンはたくさん買えたので満足です。
このセミノールって私の地元では売っていません。
ジュース用のミカンで普通には剥けませんのでオレンジみたいにハツ切りにして前歯で噛んでジュースにして吸います。
これが美味しくて・・・。
去年たまたま見つけて気に入ってまた買いに行きました。
どうせなら紀伊半島の山の方の道の駅に行っていないので紀伊半島の道の駅制覇もしてきました。
残念なのは“道の駅たいじ”はまだ工事中でした。

フォトアルバムにくだらない写真をアップしました。
Posted at 2017/04/02 14:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月12日 イイね!

リコール対処①

リコール対処①リコールの対処しました。
ウォーターポンプ交換しました。
朝入院して夕方退院。
エアバッグは使えなくなりました。
サンバイザーに黄色のシールが貼られてきました。
助手席エアバッグの代替品ができるのは半年から一年後。
車種やグレードによって違うそうで、後になると一年後だとか。

なお一層居眠り運転に気を付けないとねー。
昔は寝釈迦様って言われたぐらいだから・・・(^_^)(^_^)
Posted at 2017/01/12 16:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月08日 イイね!

2カ所リコールだって

今年で丸7年・8年目に入った愛車フォレスター。
今更ながらリコールだって。
一つ目はあの騒がれていたエアバッグ。
対岸の火事と、ろくにニュースも聞かないで聞き流していたら、対岸ではなかった。
この対策品、まだ出来ていないんだって。
いつできるのか聞いたらもしかしたら1年後にできるらしいとの事。
その間は助手席エアバッグは切らせてくれって、つまりエアバッグ無しだって。
なんとも心配な事になった。
いくらなんでも一年もって・・・。
早くできてほしい。
腹が立つのは助手席を使わないでくれって所。
後ろは荷室になっていて使った事は貸し出した時ぐらいで、自分は使った事が無い。
さらに板がはまっていてシートが後ろに下がらない。
なんかバカバカしい事になった。





で、二つ目はウォーターポンプ。
最悪は走行中にタイミングベルトが切れて大事故に繋がるらしい。
だから10万キロで換えておいたのに、それが裏目に出て同時に取り換えたウォーターポンプが
リコールなんて・・・。


Posted at 2016/12/08 13:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月06日 イイね!

パンク修理のタイヤ裏。

パンク修理のタイヤ裏。タイヤ交換の際に、あまり見る事の無い、パンク修理のタイヤの裏側を見てきました。
心配だったのは穴の出口が裏で2個になっていないか、また、全部入ってしまった修理のスティックはどうなっているのか。
結果はパンク修理は成功していました。
また、空気圧0で走ったダメージはタイヤには見受けられなかった、走行距離が短かったのだろう。
入ってしまったスティックはくっつく事無く中で転がっていたみたい。


入ってしまったスティックと修理箇所


修理箇所左側



修理箇所右側



スティックが中に出っ張りすぎているけど穴が2個になっていなくて良かった。
Posted at 2016/12/06 07:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月28日 イイね!

パンクだけど・・・え~!!?

パンクだけど・・・え~!!?









パンクしていました。
気づかないで空気圧0で少し走ってしまった。
ロードサービスは混んでいてすぐに来れないらしいので自分でスペアタイヤに交換して帰ってきた。
夜なので部屋の中に持ち込んで見てみたらなんとドリル刃が刺さっていた。
こんな物・・・なんで・・・・。
運が悪~~~~。


ドリル刃でパンク・・修理
Posted at 2016/11/28 07:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「当て逃げされた。 http://cvw.jp/b/531924/44397866/
何シテル?   09/18 18:21
たぶんこれが最後の車になるだろうとフォレスターを手に入れたのを機会に登録してみました。 機械いじりは苦手なのでもっぱらDIYでアウトドア仕様にして車中泊旅行に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
クラブマンの後釜に2005年夏購入。 荷物が入るので便利に使ってます。 なるべく小さくて ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターがフルモデルチェンジしてから興味を持ち、マイナーチェンジを待って買いました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
1973年オーダー製作 ALPS QAS 飛び飛びだが日本全国をサイクルツーリングで使っ ...
その他 自転車 その他 自転車
1975年から1976年頃フレームオーダーで自分で製作。 フルカンパニョロ。 道を走って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation