• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーホテルの愛車 [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2013年2月2日

初めて自分でエンジンオイルとフィルター交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ネットでフィルターを3個頼んだらこんな大きな箱に片隅に入って止めてありました。
2
開けてビックリ見てビックリ、こんな小さかったんですね。
ネットで勉強した時、比較対象物が無かったから知りませんでした。

これは社外品で1個198円
大丈夫なんかい!

純正品番は16510-05240
3
フィルターのOリングの品番は
カバーの方の大きな方は09280-54001
奥の小さい方は09280-13004
4
ドレンガスケットは内径10ミリ

ちなみに純正品番は09168-10002
5
買ってきたオイルはカインズのこれ。
1本598円
6
ネットで調べた時は
ふーんみんなシルバーなんだ、俺だけ黒いんだって思ってたら、
汚れで黒かったんですね。
なんたって2005年に買って以来一度も洗車したことが無いからしょうがないね。(^_^)
7
パーツクリーナーをぶっかけただけでこんなにきれいになるんだね。
8
では本題。
まずドレンボルトの下にオイル受けを置いてからこのドレンボルトを14ミリメガネレンチで外しました。
真っ黒いオイルが出てきました。
前回ショップでオイル交換してもらったのがいつなのか忘れました。
それから6000キロぐらい走っています。
現在走行距離19000キロ弱。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

戻ってきたのでオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

クランクシャフトのオイルシール交換

難易度: ★★

不具合とオイル抜き

難易度:

追打 ~オイル交換と吸気系清掃~

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「当て逃げされた。 http://cvw.jp/b/531924/44397866/
何シテル?   09/18 18:21
たぶんこれが最後の車になるだろうとフォレスターを手に入れたのを機会に登録してみました。 機械いじりは苦手なのでもっぱらDIYでアウトドア仕様にして車中泊旅行に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
クラブマンの後釜に2005年夏購入。 荷物が入るので便利に使ってます。 なるべく小さくて ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターがフルモデルチェンジしてから興味を持ち、マイナーチェンジを待って買いました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
1973年オーダー製作 ALPS QAS 飛び飛びだが日本全国をサイクルツーリングで使っ ...
その他 自転車 その他 自転車
1975年から1976年頃フレームオーダーで自分で製作。 フルカンパニョロ。 道を走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation