• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーホテルの愛車 [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2020年8月5日

シート張替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
右側の穴が駐輪中にたばこを消された穴。
左側が長年の使用でケツ圧で裂けてきた穴。

丸ごと買おうと思ったが張り替えに挑戦してみることにした。

生地を買ってから半年、重い腰を上げた。
2
シートを上げてこのねじを取るとシートは外れる。
3
このホッチキスの針みたいなものをドライバーでこじって外す。
4
丸裸。
穴の跡が残っている。
5
手芸店のオカダヤで合成レザーシートを買ってきて張り替えました。
初めてなのでうまくいかない。
ま、当たり前だね。

次回注意することは
生地は丈夫な方がいいと思っていたが、薄いものを買ってくること。
一番前は伸ばしてしわ取りして貼るのは素人には難しいので、形に合わせて縫う方がいい。(先端には座らないから縫い目があっても大丈夫、縫うならば生地は厚めでも大丈夫)
先端部分の裏はタッカーが入りにくいので何か工夫が必要。

とりあえずこれでいいか。
シート丸ごと交換も考えないと。
でもたぶんまた生地張替えするだろうな。
6
追記

外して縫いました。
7
完成
8
タッカーはこれ。
針は6Mメイン、先端だけ10Mを使った。
強力型とは書いてあるが初めて買った物だからわからない。
失敗するのは自分のやり方が下手なのか・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフォークOH K6用

難易度: ★★

ステータコイル交換

難易度: ★★★

パルス充電まではしないけど充電

難易度:

リヤブレーキワイヤー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ウインカーブザー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「当て逃げされた。 http://cvw.jp/b/531924/44397866/
何シテル?   09/18 18:21
たぶんこれが最後の車になるだろうとフォレスターを手に入れたのを機会に登録してみました。 機械いじりは苦手なのでもっぱらDIYでアウトドア仕様にして車中泊旅行に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
クラブマンの後釜に2005年夏購入。 荷物が入るので便利に使ってます。 なるべく小さくて ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターがフルモデルチェンジしてから興味を持ち、マイナーチェンジを待って買いました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
1973年オーダー製作 ALPS QAS 飛び飛びだが日本全国をサイクルツーリングで使っ ...
その他 自転車 その他 自転車
1975年から1976年頃フレームオーダーで自分で製作。 フルカンパニョロ。 道を走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation