• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月02日

台風一過

台風一過 ちょっと皆さんのご意見を聞きたいので長文にお付き合い下さい。

一昨日から昨日にかけての台風は風が本当に凄かったですね。
皆さんはご無事でしたか?

私の職場では隣接している駐車場の電球が強風か飛来物によって割れてしまいました。
強風の中いつ!なんで!割れたのかは全く定かでないので、私の職場で修理することになると思います。

朝から駐車場に散乱した細かいガラスを掃除していました。
仕事を始めるのがすっかり遅くなってしまいました。

午後になって職場から5軒ほど離れたところのプジョー横浜◯◯店の店長さんが私の職場にやって来ました。
私の職場の駐車場の隣にプジョーさんが借りている屋外駐車場がありまして、そこに停めてあったお客様から預かった車の左リアガラスが割れてしまい、ドアに傷がついたみたいです。
そのことを私の職場の駐車場の管理者である私に伝えに来たみたいです。
店長さんに誘導されて、ガラスの割れたプジョーを見に行きました。
店長さんは3cm×4cmくらいのガラス片を手にしながら、多分あそこの電球の破片が車のガラスを割って車体に傷をつけたのだと思います。と言っていました。

確かにうちの電球のガラスが当たった可能性は否定できません!
しかしながら周りには小石も沢山散乱していましたし、近隣のマンションから飛んで来た3cm×2cmくらいの屋根の部材も沢山ありました。
ちなみにプジョーさんが借りている駐車場よりも、よりマンションに近い私の職場の駐車場では、50cmくらいの屋根の部材も沢山飛んで来ています。
その状況で自然災害ですし何が当たったかは誰もわからない中で、本当に私に責任があるのでしょうか?

私は自然災害ですし、非常に大きな台風が来ると分かっていたのに、お客様から預かった大事な車を屋外駐車場にカバーも掛けずに停めていた、お店の責任もあるのではないかと思います。

皆さんはどう思われますか?
長文にお付き合いいただきありがとうございます。

ちなみにガラスの割れたプジョーを見た後に私の職場に戻って来たプジョーの店長さんは山積みになっていた50cmくらいの大きさのもある大量の屋根の部材を見て、こんなのが飛んで来たのですか?と絶句していました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/02 10:53:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

世界献血者デー🌎🌍🌏
剣 舞さん

6/13 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

完全復活まで後少し
ターボ2018さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2018年10月2日 12:08
こんにちは

当たった証拠が無いと無理かと思います(傷と飛んでったものの形が同じとか)

当たっていない証拠なんて誰も出す事は出来ませんからね。

それでも粘ってきた場合は当事者同士だと揉める可能性がありますので第三者に入ってもらう必要があるかと思います。
コメントへの返答
2018年10月2日 19:25
IIcx@赤GF8様

こんにちは、コメントありがとうございます。
車のガラスは粉々なので、どこに何が当たったかは全く分からないと思います。

うちの電灯のガラスが当たった証拠を探すのは出来ないと思います。

少し安心しました。
ありがとうございます。
2018年10月2日 12:13
(1)電球の破片が車のガラスを割って
これはないでしょう
JAFに車の窓を割る動画があります
車の窓を割るのは想像以上に困難なようです
https://www.youtube.com/watch?v=T4XFFR1LvBs
ヘッドレストの棒をぶつけても割れないのですから、
風でヒラヒラしてる電球の破片に、それ以上の破壊力があるとは考え難いです

(2)車体に傷をつけた
これ単体での可能性は否定できないです
電球の破片が傷をつけることは可能でしょう
破片と傷の状態が合致するかどうかが焦点でしょうか

この二点に関連性があるとの指摘なら、(1)のことから、
この破損はBOXERさん側が原因ではないと推測されます
コメントへの返答
2018年10月2日 19:33
五条銀吾様

こんにちは、コメントありがとうございます。
動画見ました。
結構割れないものですね。
うちの電灯のガラスなんか高さ20cmの高さから落としたら粉々になっていました。
風の力があったとしても、電球のガラスではきっと車のガラスは割れなさそうですね。
安心しました。ありがとうございます。
2018年10月2日 13:22
どこから飛んできたかなんて、見てないと特定出来ませんから、責任は無いと思いますね。
コメントへの返答
2018年10月2日 19:35
ZENGAR様
コメントありがとうございます。
そうなんですよね!
防犯カメラもないので、いつどこから何が飛んできたかは全く分からないのに、こちらが悪いみたいな感じなので、驚きました。
2018年10月2日 14:34
初めまして、k-kud といいます。
台風等の災害時には、当たっている証拠があったとしても、管理上の責任が無い場合は免責になると思います。
管理上の責任とは、例えばガラスが割れかかっているのを放置していたとか、前回の台風で飛んだ事実があったが、何ら対策を講じないまま現状復帰した、等です。
コメントへの返答
2018年10月2日 19:38
k-kud様
初めまして、コメントありがとうございます。
自然災害ですので、賠償責任は生じないと思っています。
今回初めて割れたので、驚きました。
それまでは割れるとは全く思っていませんでした。

2018年10月2日 14:42
また、万一責任があるということになるのであれば、割れた照明をBOXERさんの会社が管理しているのなら、会社で入っている保険で対応できます。
保険に入っていればですが。
コメントへの返答
2018年10月2日 19:38
コメントありがとうございます。
2018年10月2日 23:05
こんばんはm(__)m

飛んで当たったという、明確な証拠がないと責任はないと思います。


コメントへの返答
2018年10月3日 11:37
こんにちは。
コメントありがとうございます。

明確な証拠もないのに、責任追及されそうになったので驚きました。
2018年10月2日 23:11
すでにコメントされてる通り、台風災害の場合、火災と同じで損害は火元云々関わらず損害を受けた本人がすべて修理しなければなりません。火元、飛来元が特定されても損害賠償はよほどの過失が認めらる場合を除き無理なはずです。
これは保険会社の見解も同じで、台風の場合、自身の家の瓦が飛んで他の家や車などを破損した場合でも保険は降りません。損害を受けたその家の人の保険が適用される事となります。
コメントへの返答
2018年10月3日 11:41
こんにちは。
コメントありがとうございます。

まさに言われる通りで、自然災害で予見できなかった以上、賠償責任はないと思っています。
それなのに、責任追及されそうになったので驚きました。
2018年10月3日 7:40
ご無沙汰してます。

ウチも実家が管理してるマンションの駐輪場の屋根が飛びました。新しく直したばかりだったのに。台風の強風は不可抗力ということで保険屋さんが、屋根が飛んで行った相手方に説明に行ってくれて一件落着となりそうです。

店長さん、預かった車両の管理の不手際を、台風のどさくさに紛れて他人になすりつけるようにも見えますね。台風が来ることはわかっていたのに…
コメントへの返答
2018年10月3日 11:45
こんにちは、御無沙汰しています。
コメントありがとうございます。
プジョーの店長も大型で猛烈な勢力の台風が来ると分かっていたはずなのに、お客様から預かった大事な車を屋外駐車場に置くなんて、ずさんな管理をしましたよね。
それを棚に上げて、随分な話だなと思いました。
2018年10月4日 0:03
こんばんは。

おじゃまします。
基本自然災害なので、責任がどうのは無意味ですが。
しいて言うなら、お客様のお車の預かったと同時に、預かり責任的なものに移行しますよね。汗。

話は反れますが、自己の愛車の外出時の止める場所。
僕は、自分がどんなに疲れていようと遠くに止めます。空いている場所でかつ、人通りが少しはある場所です。

止む得ない時には、ガードマンの近く。もしくは買い物を諦めることもあります。
似ているようで、まったく似ていないコメント失礼致しました。

アルシオーネ初期か、アマデウスtw(参考○○)かレオーネ初期。各目ライト(ガラス)のお話がしたいひとです。
技能はありません、雑談程度に。汗。
スバリストではありませんが、なんだか懐かしく思てしまったので。汗。

コメント失礼致しました。
コメントへの返答
2018年10月4日 14:47
こんにちは。
コメントありがとうございます。

自然災害ですし、本当に電灯のガラスなの?と疑問でした。
にも関わらず、堂々とこちらに非があるみたいな感じでしたので、ちょっと困惑しました。
2018年10月4日 10:31
私も自然災害ですし、非常に大きな台風が来ると分かっていたのに、お客様から預かった大事な車を屋外駐車場にカバーも掛けずに停めていたお店の責任だと思います。そういう気配りが出来なくて損失が出たんで他人の責任だというプジョーさんに呆れましたʅ(◞‿◟)ʃ
コメントへの返答
2018年10月4日 14:52
こんにちは。
コメントありがとうございます。

プジョーさんも、大型で猛烈な勢力の台風が来るという時に、お客様から預かった大事な車を屋外駐車場に停めるのか?と思いました。

プロフィール

「久しぶりにみんカラ開いたら、みんカラ15周年過ぎていたみたいです。」
何シテル?   06/04 19:13
神奈川県横浜市在住のBOXERです。 スバル車とSTI限定車大好きです。 よろしくお願いいたします。 1993年10月にGFのB型 WRXを手にして以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

見れば見るほどフォレとも違うんだよな〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 22:43:22
愛車コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 12:36:25
STIコンプリートカー 新型「SUBARU BRZ tS」を300台限定発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/11 00:54:20

愛車一覧

スバル その他 アセント ASCENT (スバル その他)
この度スバルの北米専売のアセント ASCENTを導入することに決めました。 このアセント ...
スバル フォレスター SJ STI (スバル フォレスター)
SJフォレスターが11月25日にC型にマイナーチェンジします。 予想外にアイサイトⅡが ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX 最初のGF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
インプレッサ スポーツワゴン WRXです。 スバルとの出会いです。 この1台から始まっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン BG (スバル レガシィツーリングワゴン)
今まで所有した、スバル車の中で、唯一のNA車でした。 サンバー納車により、唯一ではなくな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation