• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月10日

1円鉄道復活か電車

1円鉄道復活か 兵庫県養父市大屋町にはかつて日本最大のスズ鉱山、明延(あけのべ)鉱山がありました。閉山される1987年まで日本のスズの90%が明延鉱山で採掘されていました。

採掘されたスズは、明延から神子畑(みこばた)までトロッコ列車で運ばれ京阪神方面に出荷していました。このトロッコ列車はスズ運搬の傍ら、鉱山職員とその家族を廃止される1987年まで1円の運賃で乗車させていました。なんと1952年までは50銭との事でした。ちなみに一般の人も乗車可能でしたがその場合運賃は10円でした。

スピードは時速10~20㎞とゆっくりしたものでしたが、地元では貴重な交通手段として重宝されていたようです。

廃止されて22年が経ち、地元では観光の目玉として1円鉄道を復活させようという取組みが行われています。廃止時に線路のほとんどは撤去されたようですが、一部600m程線路が残っていたのでそれを整備して運行しようと計画中です。

ただ22年間放置されていたので枕木はすべて交換が必要で、静態保存されていた機関車もオーバーホールしなければならず、課題は多々あるようです。

2010年春、桜の花びら舞う中で復活運行目指して着々と準備中ですパンチ

プロフィールに鉄道ファンと謳っていたので鉄道ネタをアップしました新幹線


ブログ一覧 | 鉄学 | 趣味
Posted at 2009/06/10 23:03:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2009年6月11日 1:35
プチ鉄を名乗る私は早速飛びつきました(笑)

これは軽便鉄道に該当しますよね!昔の森林軌道とかのような…

しかし1987円で1円というのは凄かったですね!

600㍍と言わず、もうちょっと長い距離で復活して欲しいです!

復活の暁には、必ず乗りに行きます!
コメントへの返答
2009年6月11日 14:11
軽便鉄道はナローゲージとも言いますよねバス復活の情報は2009.6.10のNHKふるさとラジオで放送された内容なので鮮度はバッチリです。また情報があればアップさせて頂きます猫
2009年6月12日 20:17
鉄道マニア電車ということが発覚した時&まずいビール事件のこと、今でもよ~く覚えてますわひらめき

どちらも鹿之介さん、サイテーでしたねぇ冷や汗

コメントへの返答
2009年6月12日 22:42
鉄道はまさに鉄分補給exclamation
廃線跡や現役を引退した廃車などを見た時は本当にご苦労さまでしたと心の中で呟いております電車

プロフィール

「妄想… http://cvw.jp/b/532028/28701668/
何シテル?   12/24 14:46
日々、車とは関係のない随筆ばかり執筆している、くだらない男ですが『high tree』さんに勧められて始めました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

辰巳鍼灸院 
カテゴリ:http://harinaosu.jp/index.html
2011/06/11 18:59:08
 
SWEET WATER 
カテゴリ:http://www5.ocn.ne.jp/~y60/index.html
2010/03/16 23:15:49
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人の『M-C』さんが、小生の要望を聞き入れて勧めてくれた至高の1台でございます車(RV) 貧 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
サンバーに乗り換えるまでの駄馬でございますウマ もっぱら、通勤と近辺の移動のみに利用してお ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
2009年まで通勤及びレジャーで使用していた車です車(RV)画像はお祓いのため元伊勢籠神社に行っ ...
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
小生が『書庫番』にお役目が変わってから、お出かけの際に乗っている車ですダッシュ(走り出すさま) 相当くたびれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation