• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月16日

鹿之介の『京都タワー』探訪記鉛筆

今回の京都帰省の目的は、5月のGWに『ROOKIES’』のオフ会を14年振りに行いましたが、改めてお盆にもう一度オフ会をしようとういう野心的な計画が持ち上がり、急遽『京都駅』を集合場所に召集令状の赤紙が舞い込みましたメール
集合時間は18時だったので、それまでの時間小生は『京都タワー』とその周辺を散策致しましたくつ

携帯の方は写真共有サイト『フォト蔵』から「京都タワー」で写真検索して下さいねサーチ(調べる)

▽京都タワー(其の壱)

2011年お盆京都帰省 008
2011年お盆京都帰省 008 posted by (C)鹿之介

1997年に竣工した『京都駅』の外観でございます電車
大きすぎて、フレームに収まりませんカメラ

▽京都タワー(其の弐)

2011年お盆京都帰省 009
2011年お盆京都帰省 009 posted by (C)鹿之介

振り返って『京都タワー』を望みます目
巷では『京都タワー』『ロウソク』をイメージしたものと思われていますが、本当は京の街を照らす『灯台』をイメージしたものだそうです冷や汗

▽京都タワー(其の参)

2011年お盆京都帰省 010
2011年お盆京都帰省 010 posted by (C)鹿之介

『京都駅』のガラスに『京都タワー』が映り込んでいますぴかぴか(新しい)

▽京都タワー(其の四)

2011年お盆京都帰省 011
2011年お盆京都帰省 011 posted by (C)鹿之介

ここで『京都タワー』の展望台へ上がるためのチケット売場ですが、京都人の小生はおのぼりさんではないので展望台には上がりません手(パー)

▽京都タワー(其の五)

2011年お盆京都帰省 012
2011年お盆京都帰省 012 posted by (C)鹿之介

名店街には京都のお土産がたくさん売られていまするんるん
最近はご当地限定のお土産が充実していますね冷や汗

▽京都タワー(其の六)

2011年お盆京都帰省 015
2011年お盆京都帰省 015 posted by (C)鹿之介

これは、京都の定番中の定番のお土産ですねひらめき

▽京都タワー(其の七)

2011年お盆京都帰省 014
2011年お盆京都帰省 014 posted by (C)鹿之介

最近、いわゆる『ゆるキャラ』が大層人気がございますが、ここ『京都タワーにも『たわわちゃん』というイメージキャラクターがいます揺れるハート

▽京都タワー(其の八)

2011年お盆京都帰省 033
2011年お盆京都帰省 033 posted by (C)鹿之介

レジュメなどの書類を入れるクリアファイルです鉛筆

▽京都タワー(其の九)

2011年お盆京都帰省 034
2011年お盆京都帰省 034 posted by (C)鹿之介

ボールペンでございますペン

▽京都タワー(其の十)

2011年お盆京都帰省 035
2011年お盆京都帰省 035 posted by (C)鹿之介

『たわわちゃん』のぬいぐるみでございますチューリップ
可愛いかどうかの判断は買い手にお任せ致します猫2

▽京都タワー(其の十一)

2011年お盆京都帰省 037
2011年お盆京都帰省 037 posted by (C)鹿之介

『靴下』『あぶらとり紙』『ピンバッチ』でございます王冠
こうして見るとグッズの豊富さに圧倒されますあせあせ(飛び散る汗)


▽あとがき

元々、京都人の小生にとって『京都タワー』は幼稚園園児の時に登っただけで、それ以来一度も訪問していませんでした(基本的に京都人は『清水寺』『金閣寺』などの観光名所は、いつでも訪問できるという気分で訪問していないことが多く、小生も未だに『銀閣寺』に行ったことがございませんあせあせ(飛び散る汗)
『たわわちゃん』に関しては、小生のお気に入りのタレントである『森脇健児』さんが、かつてKBS京都で放送されていた『らくらぶR』『京都タワー探訪』企画で訪問された際に、紹介されていて存在だけは知っておりましたほっとした顔
今回こうして初のご対面を果たしたわけですが、やはり京都のご当地キャラなので、人気が出てくれると嬉しいのですが、どうも彦根の『ひこにゃん』や奈良の『せんとくん』ほどの知名度は無いように感じますー(長音記号2)
何とか頑張ってもらいたものでございますパンチ
ブログ一覧 | 京都 | 旅行/地域
Posted at 2011/08/16 00:57:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌✨
brown3さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

こんばんは😊
takeshi.oさん

この日は⑧。
.ξさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年8月16日 6:55
京都タワー、中学生の修学旅行で行ったまんまですが(ウン十年前?)、あまり雰囲気が変わっていない感じですね。懐かしいです。

あと、ゆるキャラも出来たのは時代の流れという感じがしますね。
コメントへの返答
2011年8月16日 23:23
確かに名店街の雰囲気を見ていると、昭和の香りを肌で感じまするんるん

販売されているお土産を拝見していると、小生が子供の頃に手にしたような商品も何点かございましたプレゼント

それでも、ゆるキャラグッズやご当地お土産などで、観光客への訴求効果を狙っている努力も垣間見ることが出来ました目

プロフィール

「妄想… http://cvw.jp/b/532028/28701668/
何シテル?   12/24 14:46
日々、車とは関係のない随筆ばかり執筆している、くだらない男ですが『high tree』さんに勧められて始めました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

辰巳鍼灸院 
カテゴリ:http://harinaosu.jp/index.html
2011/06/11 18:59:08
 
SWEET WATER 
カテゴリ:http://www5.ocn.ne.jp/~y60/index.html
2010/03/16 23:15:49
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人の『M-C』さんが、小生の要望を聞き入れて勧めてくれた至高の1台でございます車(RV) 貧 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
サンバーに乗り換えるまでの駄馬でございますウマ もっぱら、通勤と近辺の移動のみに利用してお ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
2009年まで通勤及びレジャーで使用していた車です車(RV)画像はお祓いのため元伊勢籠神社に行っ ...
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
小生が『書庫番』にお役目が変わってから、お出かけの際に乗っている車ですダッシュ(走り出すさま) 相当くたびれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation