• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿之介のブログ一覧

2010年10月06日 イイね!

鹿之介の『平安楽土への道』 Vol 6.(後半)

さて、すっかり『泉涌寺』の随筆が執筆出来ていませんが、忘れないうちに何とかやり遂げようかと思っておりますので、遅々として筆が進みませんが宜しくお願い致します冷や汗 携帯の方は写真共有サイト『フォト蔵』から「総本山泉涌寺2」で写真検索して下さいねサーチ(調べる) ▽今熊野観音寺(其の壱) 平安楽土への ...
続きを読む
Posted at 2010/10/06 00:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平安楽土への道 | 趣味
2010年09月27日 イイね!

鹿之介の『平安楽土への道』 Vol 6.(前半)

三連休の中日の9/19は『平安楽土への道』の旅に出掛けるべく、車を東山方面に走らせました車(RV) 携帯の方は写真共有サイト『フォト蔵』から「総本山泉涌寺」で写真検索して下さいねサーチ(調べる) ▽総本山泉涌寺(其の壱) 平安楽土への道 010 posted by (C)鹿之介 月輪山の麓にある山門 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/27 00:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平安楽土への道 | 趣味
2010年09月23日 イイね!

鹿之介の『平安楽土への道』 Vol 5.

9/18~20の三連休は、お盆に京都に帰省しなかったこともあり、お彼岸のお墓参りも兼ねて実家に戻って参りました車(RV) 携帯の方は写真共有サイト『フォト蔵』から「因幡堂平等寺」で写真検索して下さいねサーチ(調べる) ▽因幡堂平等寺(其の壱) 平安楽土への道 001-1 posted by (C)鹿之介 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/23 17:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平安楽土への道 | 趣味
2010年07月22日 イイね!

鹿之介の『平安楽土への道』 Vol 4.

『海の日』の3連休を前に凄まじかった梅雨がようやく明けたので、京都の夏を告げる『祇園祭』の祭り後を偵察すべく京都に行って参りました車(RV) 携帯の方は写真共有サイト『フォト蔵』から「鹿之介の『平安楽土への道 Vol 4.』」で写真検索して下さいねサーチ(調べる) ▽東山七条 東山七条 001 post ...
続きを読む
Posted at 2010/07/22 01:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平安楽土への道 | 趣味
2010年05月22日 イイね!

鹿之介の『平安楽土への道』 Vol 3.

さすがに2日間で大阪、福井と東奔西走して疲れたため、5/4は実家で暫しのんびりすることに致しましたほっとした顔 しかし、やはり実家にいれば逆に『平安楽土への道』のご朱印集めがしたくなるので、やはり昼から『御香宮神社』(ごこうのみやじんじゃ)に出かけることになりました車(RV) 携帯の方は写真共有サイト『フォ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/22 22:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平安楽土への道 | 趣味
2010年05月14日 イイね!

鹿之介の『平安楽土への道』 Vol 2.(後半戦)

最近、小生は柄にもなく奉行所のお役目に励んでおりまして、更新のペースが大変遅くなって大変申し訳ございません それでは、早速後半戦に行ってみたいと思います走る人 携帯の方は写真共有サイト『フォト蔵』から「鹿之介の『平安楽土への道』 Vol 2.」で写真検索して下さいね サーチ(調べる) ▽大念佛寺(其の壱) ...
続きを読む
Posted at 2010/05/14 01:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平安楽土への道 | 趣味
2010年05月12日 イイね!

鹿之介の『平安楽土への道』 Vol 2.(前半戦)

GW2日目は、小生がかねてより行っている『平安楽土への道』を行うべく大阪に遠征して参りました電車 AM 8:00に自宅を出発し、AM 9:00に大阪駅に降り立ちましたが、なにぶん小生は大阪の地理には疎いもので地図を片手に歩きだすことになりましたあせあせ(飛び散る汗) 携帯の方は写真共有サイト『フォト蔵』から「鹿之介 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/12 02:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平安楽土への道 | 趣味
2009年09月07日 イイね!

鹿之介の『平安楽土への道』 Vol 1.ぴかぴか(新しい)

『Be-baba』での至福のひと時を過ごした後、小生が以前から行っている『平安楽土への道』を歩むためご朱印を頂きにぶらりと出かけて参りました走る人 ▽上賀茂神社(其の壱)カメラ P1010001 posted by (C)鹿之介 こちらは『二の鳥居』でございます。『一の鳥居』は遥か向こうに ...
続きを読む
Posted at 2009/09/07 22:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平安楽土への道 | 趣味
2009年08月22日 イイね!

感謝状が届きました走る人

感謝状が届きました
今日、小生の家に崇敬神社の『元伊勢籠神社』より感謝状と記念品が届きました走る人 小生は2008年1月に元伊勢籠神社の奉賛会に入会致しましたが、定期的に行事の案内などを送付してもらい、今回は丁寧に感謝状まで頂きましたわーい(嬉しい顔) 小生は一番下っ端の会員なのにここまで丁寧にして頂き誠に恐縮の限りです冷や汗 残 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/22 23:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平安楽土への道 | 趣味

プロフィール

「妄想… http://cvw.jp/b/532028/28701668/
何シテル?   12/24 14:46
日々、車とは関係のない随筆ばかり執筆している、くだらない男ですが『high tree』さんに勧められて始めました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

辰巳鍼灸院 
カテゴリ:http://harinaosu.jp/index.html
2011/06/11 18:59:08
 
SWEET WATER 
カテゴリ:http://www5.ocn.ne.jp/~y60/index.html
2010/03/16 23:15:49
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人の『M-C』さんが、小生の要望を聞き入れて勧めてくれた至高の1台でございます車(RV) 貧 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
サンバーに乗り換えるまでの駄馬でございますウマ もっぱら、通勤と近辺の移動のみに利用してお ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
2009年まで通勤及びレジャーで使用していた車です車(RV)画像はお祓いのため元伊勢籠神社に行っ ...
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
小生が『書庫番』にお役目が変わってから、お出かけの際に乗っている車ですダッシュ(走り出すさま) 相当くたびれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation