• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿之介のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

鹿之介の勝手に丹後・但馬紹介 Vol. 4

どもども、鹿之介でございますわーい(嬉しい顔) すっかり更新が遅れてしまって大変申し訳ございませんでしたが、文化の日の威力偵察の続きを執筆させて頂きますペン ただブログカテゴリーを何にしようかと思案していたところ、小生が『みんカラ』を始めた当初『鹿之介の勝手に丹後・但馬紹介』のコーナーを作っていたことを思い出したの ...
続きを読む
Posted at 2012/11/18 17:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 但馬 | 旅行/地域
2012年03月19日 イイね!

朝来今昔記鉛筆

奉行所での市中見廻りのお役目中に、こんな記念碑を見つけました目 ▽朝来分校跡記念碑(其の壱) IMG_0105 posted by (C)鹿之介 なになに、記念碑には『兵庫県立八鹿高等学校』と『兵庫県立但馬農業高等学校』の『朝来分校跡』と刻まれていました鉛筆 今はご覧のように『朝来学校給食セ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/19 00:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 但馬 | 趣味
2010年08月03日 イイね!

2010年豊岡柳まつり

2010年豊岡柳まつり
但馬の豊岡では8/1・2の両日は『柳の宮』神社の例大祭として行われる『柳まつり』があり、多くの人が祀りを楽しむために街に繰り出しますぴかぴか(新しい) 8/2の花火大会では2000発の花火が打ち上げられ、但馬の夏の夜空を彩りまするんるん 我が奉行所も本日は、花火の打ち上げが始まる20:00前には全員が奉行所を引 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/03 01:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 但馬 | 日記
2009年12月29日 イイね!

城崎泉隊 『オンセンジャー』いい気分(温泉)

12/26は奉行所でのお役目のため、出仕しておりました走る人 たまたま、営業車で出かける機会があったので、カーラジオで『ラジオ関西』を聴いていると小生にとって死活問題となる情報が流れてきました… 番組では城崎温泉の平和と伝統を守り、観光客の誘致を目指すため若旦那が正義のヒーロー変身した『オンセン ...
続きを読む
Posted at 2009/12/29 21:00:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 但馬 | 日記
2009年10月13日 イイね!

たんたん温泉オフ会いい気分(温泉)

たんたん温泉オフ会
こんばんは三日月 本来ならば、『2009年九州旅行第2日目(長崎編)』の執筆をしなければならないのですが、なにぶん撮影した写真の枚数が多くて、小生の未熟な力では随筆の構成が追い付かないのが現状ですふらふら そこで第2日目の随筆に関しては少しお時間を頂きたくお願い致します 三連休最終日の10/12は ...
続きを読む
Posted at 2009/10/13 23:39:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 但馬 | 日記
2009年09月24日 イイね!

鹿之介の勝手に丹後・但馬紹介 Vol 3.

鹿之介の勝手に丹後・但馬紹介 Vol 3.
以前、丹後のカテゴリーで『鹿之介の勝手に丹後紹介』のコーナーを設けておりましたが、やはり丹後・但馬に軸足を置く小生が丹後の紹介ばかりでは不公平だと思いましたので、今回より但馬地域も含めて紹介させて頂こうと決意を新たにさせて頂きましたるんるん この度、紹介させて頂くのは、但馬が生んだ『チャンピオン』で ...
続きを読む
Posted at 2009/09/24 21:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 但馬 | スポーツ
2009年08月09日 イイね!

真夏の竹田城たらーっ(汗)

兵庫県道70号線を調査した後、竹田城に行って参りました車(RV)ダッシュ(走り出すさま) ▽竹田城データ 築城者:山名持豊(宗全) 築城年:1431年(室町時代) 主城主:太田垣氏 廃城年:1600年(安土桃山時代exclamation&question江戸幕府はまだ成立していないので…) 廃墟歴:409年exclamation×2 ▽山道入口くつ デジカメ画像 109 poste ...
続きを読む
Posted at 2009/08/09 14:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 但馬 | 旅行/地域
2009年07月05日 イイね!

不審者に間違われたくないので…

今日はコウノトリの写真を撮りにコウノトリの郷公園に行ってきました車(RV) P1000550 posted by (C)鹿之介 2005年から飼育センターで育てられたコウノトリの放鳥事業が行われていますグッド(上向き矢印) 公開ケージでは一般来場者用ににコウノトリの生態観察ができるようにしてありますわーい(嬉しい顔) ここにいるコウノ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/05 23:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 但馬 | 日記
2009年06月30日 イイね!

R35がデジカメ片手にコウノトリを追っかけたら不審者に見えますかexclamation&question

R35がデジカメ片手にコウノトリを追っかけたら不審者に見えますか
コウノトリの郷駅を撮影した後、自宅に帰ろうと愛車を走らせていると田んぼでコウノトリが餌を探していたので慌てて愛車を止め撮影しましたカメラ 最大望遠で撮影したのですが、小生のLUMIX (DMC-FX33)ではこれが限界でしたバッド(下向き矢印) これではコウノトリかサギか区別がつきませんよね冷や汗2 何とか近くで撮影 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/30 22:05:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 但馬 | 日記
2009年06月12日 イイね!

但馬牛、神戸へ行けば神戸牛レストラン

但馬牛、神戸へ行けば神戸牛
兵庫県北部の但馬地域は昔から肉牛の生産が盛んな土地でした指でOK 今でも但馬を走っていると、肉牛を飼育している酪農家の小屋を見かける事ができます。小生も知らなかったのですが、神戸牛や近江牛など関西で有名な肉牛は但馬牛がルーツらしいですグッド(上向き矢印) 写真の肉牛もきっと高値で取引されていくんだろうなあー(長音記号1) でも眺 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/12 23:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 但馬 | グルメ/料理

プロフィール

「妄想… http://cvw.jp/b/532028/28701668/
何シテル?   12/24 14:46
日々、車とは関係のない随筆ばかり執筆している、くだらない男ですが『high tree』さんに勧められて始めました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

辰巳鍼灸院 
カテゴリ:http://harinaosu.jp/index.html
2011/06/11 18:59:08
 
SWEET WATER 
カテゴリ:http://www5.ocn.ne.jp/~y60/index.html
2010/03/16 23:15:49
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人の『M-C』さんが、小生の要望を聞き入れて勧めてくれた至高の1台でございます車(RV) 貧 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
サンバーに乗り換えるまでの駄馬でございますウマ もっぱら、通勤と近辺の移動のみに利用してお ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
2009年まで通勤及びレジャーで使用していた車です車(RV)画像はお祓いのため元伊勢籠神社に行っ ...
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
小生が『書庫番』にお役目が変わってから、お出かけの際に乗っている車ですダッシュ(走り出すさま) 相当くたびれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation