• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿之介のブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

鹿之介の『平安楽土への道』 Vol 3.

さすがに2日間で大阪、福井と東奔西走して疲れたため、5/4は実家で暫しのんびりすることに致しましたほっとした顔

しかし、やはり実家にいれば逆に『平安楽土への道』のご朱印集めがしたくなるので、やはり昼から『御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)に出かけることになりました車(RV)

携帯の方は写真共有サイト『フォト蔵』から「鹿之介の『平安楽土への道』」で写真検索して下さいねサーチ(調べる)

▽御香宮神社(其の壱)


御香宮神社 (1)
御香宮神社 (1) posted by (C)鹿之介

本殿を望む目
鮮やかな彩色による意匠は安土桃山様式の特徴的な建築でございますぴかぴか(新しい)

▽御香宮神社(其の弐)

御香宮神社 (2)
御香宮神社 (2) posted by (C)鹿之介

拝殿へと続く通路に安産祈願の看板がございます目
日程が決められてるような感じですので、参拝する場合は事前に確認した方が良いかもしれませんね決定

▽御香宮神社(其の参)

御香宮神社 (3)
御香宮神社 (3) posted by (C)鹿之介

境内には『ソテツ』が植えられていますクリスマス
どうやら、このソテツには色々な言い伝えがあるようでするんるん

▽御香宮神社(其の四)

御香宮神社 (4)
御香宮神社 (4) posted by (C)鹿之介

ソテツの能書きですが、江戸時代初期から植えられてる可能性があるとはすごいですねどんっ(衝撃)

▽御香宮神社(其の五)

御香宮神社 (5)
御香宮神社 (5) posted by (C)鹿之介

御香宮神社は平安時代より、香りのよい水が出るお宮さん」として、皇室からご厚遇を受けた神社でしたぴかぴか(新しい)
今はこうして、誰でも美味しい水を頂くことができまするんるん

▽御香宮神社(其の六)

御香宮神社 (12)
御香宮神社 (12) posted by (C)鹿之介

『御香水』の詳しい能書きですが、明治時代に一度枯れてしまっていたのですねたらーっ(汗)

▽御香宮神社(其の七)

御香宮神社 (11)
御香宮神社 (11) posted by (C)鹿之介

小生も御香水を頂いてきましたうまい!

▽御香宮神社(其の八)

御香宮神社 (7)
御香宮神社 (7) posted by (C)鹿之介

太閤秀吉公が築城した伏見城(現在の明治天皇陵)に向かう大手筋にある、大鳥居でございますぴかぴか(新しい)
その奥には、近鉄電車の高架と京阪電車の踏切、そして大手筋の商店街が望見できます目

▽御香宮神社(其の九)

御香宮神社 (8)
御香宮神社 (8) posted by (C)鹿之介

表門は伏見城の大手門だったとも伝えらており、現在は国の重文にも指定されています指でOK

▽御香宮神社(其の十)

御香宮神社 (9)
御香宮神社 (9) posted by (C)鹿之介

綺麗に整備された石畳の参道の奥に本殿が望見できます目

▽あとがき

小生は生まれて寺子屋の門を叩く幼少期まで伏見に住んでおり、ここ御香宮神社でお宮参りをしたため、こちらには格別な思い入れがございますぴかぴか(新しい)
もう何十年も訪れていなかったのですが、やはりどこか懐かしい感じがして、まるで自分の家に帰って来たような感覚を覚えましたほっとした顔
そういえば、七五三もこちらでして頂いたんだ、そりゃ愛着があって当然だハートたち(複数ハート)
Posted at 2010/05/22 22:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平安楽土への道 | 趣味

プロフィール

「妄想… http://cvw.jp/b/532028/28701668/
何シテル?   12/24 14:46
日々、車とは関係のない随筆ばかり執筆している、くだらない男ですが『high tree』さんに勧められて始めました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
91011 1213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

辰巳鍼灸院 
カテゴリ:http://harinaosu.jp/index.html
2011/06/11 18:59:08
 
SWEET WATER 
カテゴリ:http://www5.ocn.ne.jp/~y60/index.html
2010/03/16 23:15:49
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人の『M-C』さんが、小生の要望を聞き入れて勧めてくれた至高の1台でございます車(RV) 貧 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
サンバーに乗り換えるまでの駄馬でございますウマ もっぱら、通勤と近辺の移動のみに利用してお ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
2009年まで通勤及びレジャーで使用していた車です車(RV)画像はお祓いのため元伊勢籠神社に行っ ...
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
小生が『書庫番』にお役目が変わってから、お出かけの際に乗っている車ですダッシュ(走り出すさま) 相当くたびれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation