長かったGWもついに最終日を迎え、小生も但馬に帰る日がやって来ました
携帯の方は写真共有サイト『フォト蔵』から「京都帰省第1日目」で写真検索して下さいね
▽京都帰省最終日(其の壱)
京都帰省最終日 (3) posted by
(C)鹿之介
前日、
『M-C』さんの家で畳の上で寝たため、体中が痛くて帰りは特急で帰ることにしました
▽京都帰省最終日(其の弐)
京都帰省最終日 (2) posted by
(C)鹿之介
特急
『たんば』は福知山駅止まりなので、そこから豊岡までは特急
『北近畿』に乗り換えなければなりません
▽京都帰省最終日(其の参)
京都帰省最終日 (4) posted by
(C)鹿之介
和田山駅の
『機関庫』です
初日にも撮影していますが、今回は別角度からのショットです
▽京都帰省最終日(其の四)
京都帰省最終日 (5) posted by
(C)鹿之介
豊岡駅のホームには
「幸せを呼ぶ鐘」があり、誰でも自由に鳴らすことができます
▽京都帰省最終日(其の五)
京都帰省最終日 (6) posted by
(C)鹿之介
かつての蒸気機関車時代の名残を残す長大なホーム
今の列車には無用な長さが歴史を感じさせます
▽あとがき
今回の京都帰省では、異例の13話にわたる随筆を執筆させて頂きました
執筆している小生自身が、あまりの長さにめげてしまいそうになりました
しかし、今回は旅の記録を余すところなく執筆しようと決めていたので、毎日眠い目をこすりながら執筆を続けました
乱文乱筆ではございましたが、ここまで読んで頂きましてありがとうございました
これにて、今回の随筆を締めくくらせて頂きたいと思います

Posted at 2010/05/24 00:34:19 | |
トラックバック(0) |
鉄学 | 旅行/地域