どもども、鹿之介でございます
最近
『さぬきうどん』を食べていないなと思っていたら、なんと奉行所で仕入先から
『さぬきうどん』を頂いたので、有り難く頂戴致しました
▽さぬきうどん(其の壱)
2012.7.9 001 posted by
(C)鹿之介
今回頂いたのは
『狸屋』というお店のうどんで、これで二人前でございます
▽さぬきうどん(其の弐)
2012.7.9 003 posted by
(C)鹿之介
鍋に1ℓのお湯を沸かしたら、一人分のうどんをくっつかないよう、さばいて投入します
▽さぬきうどん(其の参)
2012.7.9 004 posted by
(C)鹿之介
1分くらいでうどんが浮いてきたら、お箸で優しくほぐします
▽さぬきうどん(其の四)
2012.7.9 005 posted by
(C)鹿之介
今回は
『かまたまうどん』で頂こうと思っているので、うどんを茹でている間に卵を用意しておきます
▽さぬきうどん(其の五)
2012.7.9 007 posted by
(C)鹿之介
うどんを入れて11~15分ぐらいが、茹であがりの目安です

ちなみに小生は硬めが好きなので、11分に設定しました
▽さぬきうどん(其の六)
2012.7.9 009 posted by
(C)鹿之介
茹でたうどんとかき混ぜた生卵を和えます
▽さぬきうどん(其の七)
2012.7.9 011 posted by
(C)鹿之介
和えたら30秒ほど我慢して、付属の特選だし醤油を入れ、刻みのりと細ネギをトッピングすれば完成です
▽さぬきうどん(其の八)
2012.7.9 012 posted by
(C)鹿之介
この麺のモチモチ感、美味しそうでしょう
▽あとがき
貰いモノなんでお味の方はそれほど期待していなかったんですが、意外や意外とっても美味しくてビックリしました

もう一人前残っているんで、次は
『ぶっかけうどん』で頂こうかな

Posted at 2012/07/09 01:42:20 | |
トラックバック(0) |
作ってみよう食べてみよう | グルメ/料理