• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿之介のブログ一覧

2010年08月18日 イイね!

懐かしい方の書籍を購入しました本

先日、久しぶりに本屋に行ってみたら、こんな本が売っていたので買ってしまいました本

携帯の方は写真共有サイト『フォト蔵』から「三野正洋」で写真検索して下さいねサーチ(調べる)

▽三野正洋(其の壱)

三野正洋 001
三野正洋 001 posted by (C)鹿之介

『三野正洋』さんという戦史・戦略戦術論の分野において独自の研究で多数の著書を書いておられる方で、小生も10年ぐらい前に著者の作品を読んで、その独特の視点で描かれた内容に関心致しました指でOK
内容を一言で言い表すならば、ある事象の結果は物凄い数の「小失敗」の上に成り立っているということです考えてる顔
確かに小生自身の人生も物凄い数の「小失敗」があって今に至っているのですから、それを知ることによって「大失敗」を未然に防げるのではないかと思って著者の作品を読んでいました決定

今回、著者の作品を読むのは10年ぶりになりますが、また新たな発見が出来ればと思っておりますサーチ(調べる)

▽三野正洋(其の弐)

三野正洋 002
三野正洋 002 posted by (C)鹿之介

10年前に読んでいた本が出て来ましたぴかぴか(新しい)
当時は歴史に関する書籍が好きで、色んな歴史書を読みましたなぁ目
Posted at 2010/08/18 00:45:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 読み物 | 趣味
2010年08月16日 イイね!

目指せ平安exclamation×2 一番星☆ Vol 12.

今年も連日の猛暑の中、甲子園球場で高校球児たちは白球をひたむきに追いかけ、頂点を目指して奮闘しています野球

我が母校の『龍谷大学付属平安高校』(以下:平安)は、昨年に続き2年連続の出場を目指していましたが、残念ながら府予選の準決勝で敗退してしまい、夢は破れてしまいました涙

テレビで観戦していると、各校のブラスバンドによる応援歌が流れていますが、「海のトリトン」「狙い撃ち」などの定番ソング以外に、学校独自のオリジナル曲もあってそれを聴くのも高校野球のもう一つの楽しみ方だと思いまするんるん

我が平安高校にもオリジナルの応援歌があるので、気分だけでも甲子園に行っておきましょうダッシュ(走り出すさま)



チャンスの時に流れる曲はコチラ指でOK



今年の夏は残念でしたけど、秋の大会で好成績を残して、来年のセンバツを目指して頑張って下さい決定

個人的な見解ですが、『智弁和歌山高校』のチャンスの時に流れる「ジョック・ロック」は魔曲だと思います冷や汗2
あれが流れると劣勢でも不思議と点が入るのですからあせあせ(飛び散る汗)



1997年の夏の甲子園大会では『平安』『智弁和歌山』が決勝戦で対戦しましたが、我が『平安』は惜しくも優勝を逃しています泣き顔



あの時にこの曲が流れていたかどうかは不明ですが、『智弁和歌山』の力にはある種「神がかり的」なものを感じますどんっ(衝撃)
2010年08月09日 イイね!

鹿之介の釣行記 Vol 5.

8/8はAM 3:30に起床して今年2回目の釣行に行って参りました魚

携帯の方は写真共有サイト『フォト蔵』から「2010年キス釣りVol 2.」で写真検索して下さいねサーチ(調べる)

▽2010年キス釣り Vol 2.(其の壱)

鹿之介の釣行記 (1)
鹿之介の釣行記 (1) posted by (C)鹿之介

まだ夜が明けきらぬうちから釣糸を垂らしていましたが、なかなか当たりもなく困っていたら、ものすごい引きがあせあせ(飛び散る汗)

▽2010年キス釣り Vol 2.(其の弐)

鹿之介の釣行記 (2)
鹿之介の釣行記 (2) posted by (C)鹿之介

よもや尺キスを釣ったのかと思ったのですが、残念ながら『コチ』(通称;ガッチョ)でしたたらーっ(汗)
小生『コチ』を捌くスキルは持ち合わせていないので、海にお帰り頂きましたリサイクル

▽2010年キス釣り Vol 2.(其の参)

鹿之介の釣行記 (3)
鹿之介の釣行記 (3) posted by (C)鹿之介

『キス』狙いなのですが、ゴカイの餌に『アジ』が食いつきました指でOK

▽2010年キス釣り Vol 2.(其の四)

鹿之介の釣行記 (4)
鹿之介の釣行記 (4) posted by (C)鹿之介

上:『ハゼ』
下:『キス』
釣り始めてから2時間以上経過してから、本日初めての『キス』をゲットしましたわーい(嬉しい顔)

▽2010年キス釣り Vol 2.(其の五)

鹿之介の釣行記 (5)
鹿之介の釣行記 (5) posted by (C)鹿之介

可もなく不可もなくの大きさでございます手(チョキ)

▽2010年キス釣り Vol 2.(其の六)

鹿之介の釣行記 (6)
鹿之介の釣行記 (6) posted by (C)鹿之介

実はこの一匹が本日、最初で最後の『キス』になりました冷や汗2

▽2010年キス釣り Vol 2.(其の五)

鹿之介の釣行記(7)
鹿之介の釣行記(7) posted by (C)鹿之介

本日の釣果ですが少なすぎる涙


▽あとがき

本日は全体的に魚の食いが良くなく、惨憺たる結果でしたあせあせ(飛び散る汗)
他の釣人の話では、昨日までは『セイゴ』が良く跳ねており、今日はボートを出して勇んでいったのです全くの空振りに終わってしまったそうですバッド(下向き矢印)
釣りだけは1日で状況が全く変わってしまうので、やってみるまで分からないというのが結局のところの結論ですね冷や汗
Posted at 2010/08/09 01:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2010年08月04日 イイね!

歯医者ウッシッシ

歯医者先日、虫歯を治療したあとに詰めていた金具(写真中の銀色の物体)が取れてしまいましたたらーっ(汗)

歯医者に行くのは数年ぶりなんですが、最近の歯医者の設備の充実ぶりにビックリしてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

治療台の前にあるモニターには、最初に撮影された小生の歯のレントゲン写真が映っており、Drがその画像を基に治療すべき個所を説明して下さいましたぴかぴか(新しい)

小生、歯の丈夫さには、いささか自信があったのですが、診察してもらうと結構悪いところがあってショックを受けましたバッド(下向き矢印)

皆さん、半年に一度は歯医者で診察してもらい、しっかりケアしてもらいましょう決定
Posted at 2010/08/04 00:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2010年08月03日 イイね!

2010年豊岡柳まつり

2010年豊岡柳まつり但馬の豊岡では8/1・2の両日は『柳の宮』神社の例大祭として行われる『柳まつり』があり、多くの人が祀りを楽しむために街に繰り出しますぴかぴか(新しい)

8/2の花火大会では2000発の花火が打ち上げられ、但馬の夏の夜空を彩りまするんるん

我が奉行所も本日は、花火の打ち上げが始まる20:00前には全員が奉行所を引き払ってしまいました走る人

小生もカメラ片手に観賞しましたが、やはり花火はカメラで撮影などせず、ゆっくり観賞した方が良いと思いました冷や汗
Posted at 2010/08/03 01:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 但馬 | 日記

プロフィール

「妄想… http://cvw.jp/b/532028/28701668/
何シテル?   12/24 14:46
日々、車とは関係のない随筆ばかり執筆している、くだらない男ですが『high tree』さんに勧められて始めました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

辰巳鍼灸院 
カテゴリ:http://harinaosu.jp/index.html
2011/06/11 18:59:08
 
SWEET WATER 
カテゴリ:http://www5.ocn.ne.jp/~y60/index.html
2010/03/16 23:15:49
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人の『M-C』さんが、小生の要望を聞き入れて勧めてくれた至高の1台でございます車(RV) 貧 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
サンバーに乗り換えるまでの駄馬でございますウマ もっぱら、通勤と近辺の移動のみに利用してお ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
2009年まで通勤及びレジャーで使用していた車です車(RV)画像はお祓いのため元伊勢籠神社に行っ ...
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
小生が『書庫番』にお役目が変わってから、お出かけの際に乗っている車ですダッシュ(走り出すさま) 相当くたびれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation