• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【kazuki】のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

週末はポルシェを乗り回す

週末はポルシェを乗り回す











ボクスター?ケイマン?911?
いやいや、サンバーですw





ドーンw

かつて「農道のポルシェ」とも呼ばれたサンバーに
この土日は乗っておりました。
(いまはOEMになっちゃったから呼ばれないのかな・・・?)




なんでかといいますと、


BPのステアリングポンプが逝きました。
走ってるといつもとは違ううなり音がするんです。
駐車場で大きくステアリングを切った時も、いつもとは違う音がするんです。


先週末、急遽ディーラーに駆け込み見てもらい原因判明。


やっぱり10万キロ超えてくると、色々とあるもんですね。
いままで大きなトラブルもなく走ってきてたんですが、ついに入院です。

急な確認依頼に、交換作業と応じてくれたディーラーには感謝です!
しかし、急にトータル8万弱の出費は痛い…。


そんなわけで、代車としてサンバーが空いていたので借りてみました。


このサンバー、商業車ルックだからか軽だからか
乗ってると、周りのクルマが地味に意地悪な運転をします。

無駄に煽られたり、スーパーの駐車場で車庫入れしてる横を待たずに無理やり通ったりとか。
そういうの良くないですよねー。自分もあらためて気をつけようと思う。

Posted at 2015/01/19 00:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

オートサロンと初ヒヤリ


新年早々、ひやっとした話・・・
ブログに書くか悩んだのですが、一応書いておこうかな。

246の横浜青葉手前、上りの右側車線を走ってたところ
後ろからHONDAの某車がピッタリと着いてくるんです。

速度は制限が50kmのところをメーター読みで6*km…
これ以上はちょっと出したくないな そんな思いで走っていると
前方の左車線にシルバーのやたらピカピカのクラウン。


怪しいアンテナころついて無いものの、リアのスモークがしっかりと貼られてます。
もしこれが覆面じゃなかったら少し速度上げて
左車線に逃げようかと思って、クラウンの横に来ると



青い制服を着た方が2人乗ってる!!覆面でした!
2人ともこっちを見てたのでがっつり目があいましたよww




速度的にこっちの方が出てるので、クラウンの前へ速度を落としつつ車線変更。
後ろの某HONDA車は気付いてないのか、そのままスゥーっと右側車線を加速しながら通過。

直後クラウンはすぐに車線を変え、
自分の横をものすごい勢いで抜き某HONDA車を追尾開始!!

目の前で「アノ」瞬間を見ることになりました。
(いやーびっくりしましたね…汗)



しかし、話はこれだけじゃないんです。

なんと某HONDA車 逃げました。
路地に誘導され、停車すると見せかけて本線に脱走。




こんな感じにw

この後、当然すぐに追いつかれてしまうのですが。
今度は246を進むと見せかけて、ギリギリで青葉ICに急ハン切って脱走。




ストリートビューでちょうど良い写真がのってなかったので上空から、こんな感じ。
覆面はメッチャサイレン鳴らしてました。
あれは怒られるだけで済まされないんじゃあ…

警察24時みたいなシーンが日中に繰り広げられてビックリでしたよ。。





さて、話は遡って1/10。
東京オートサロンに行ってきました!






4、5年ぶり久々の来場です。やっぱり混んでますね!
それでも日曜に行くよりはと思い、土曜日にしました。
(日曜は駐車場が0時オープンだとか…)


気になったのものなどいくつか撮ってきたのでネタにしてみようかと。
あ、先に謝っておきますが
おねーさんの写真はほとんどないです!
あと下手な写真ばかりですみませんw


最初に行ったのはブリッツのブース。
なぜならHP印刷でカタログと記念品が貰えるというイベントがあったから。

・・・でも13時頃に行ったらすでに「本日分は終了しました」だって。
数量限定だとか先着だとか書いてなかったのに、
13時で無いとか早すぎません?ブリッツさん(涙)

ちょっと残念なスタートに。



スバルブース
入口にデーンと構えているのはブリツェン。







伝統(?)をきちんとキープしてるというんでしょうか。
一目でブリツェンだとわかるデザインですね。




ちょっと写真は見づらいですが
この黄色いXVかわいい!これ欲しいかも!






BRZの周りは大賑わい。
この後、イベントが始まる直前だったせいもありますが
写真もあまり撮れないくらい。






こうして正面から見ると相当でかいのが分りますね!





リアも色々と細かいところの形が変わってますね!
今年の活躍に期待です。



レクサスブース

RCF GT3のサウンドが聴けるという珍しい展示。
ぶら下がってる大量のヘッドホンがちと不気味w




エンジンサウンドとBGMが交互に流れるのかな?
BGMが長いので、エンジンサウンド聴けずに去ってしまった人も多そう。。




GT500と300の両方で同時にRCFが見れる日が待ち遠しい~



その他



ベンツのブースで、興味津々にエンブレムに触る息子w





こんなZ4に乗ってみたい!





次はこんなタイプのクルマもいいなぁ。
これでスノボやバーベキューに行きたい!





workのブース
BMWの展示がかっこいい!

新しいホイールとして今までのGNOSISシリーズの各タイプを
よりシャープにしたモデルがあったような。後で調べてみよっと。





センターキャップが特価で売ってたので欲しかったですが
ここんとこ出費がかさんでるので我慢我慢。







初めて生で見た!





こういう方向に振った86ってのもありましたw





NISSANの監督さんたちのトークショー





平中選手




柳田選手発見!





タイミングよく色々なプレゼントとサインをもらいました!
ありがとうございました!



番外編





ヨコモはたくさんのラジコンを展示していました!
走らせてるのとか見るとやりたくなりますよねー!
久々に充電してみるかなw


そんなこんなで、クルマ見て、オネーサン見て、いろいろ貰ってと
楽しかったです。また来年もいきたいな。

Posted at 2015/01/12 23:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日 イイね!

お正月 in 福島

お正月 in 福島











年が明けてだいぶ経ちましたが・・・
あけましておめでとうございます。

日記やパーツレビューなど、
ゆっくりなペースで更新していきますので
本年もよろしくお願い致します。



さて今年のお正月は人生初の雪国で過ごしてみました。
親戚が福島に住んでいて、夏は何度も行ったことがあったのですが
冬はなかったので祖母のお見舞いとスノボも兼ねて
両親と兄弟、息子を連れて旅行に行ってきました。





祖母の病院からの風景
正月は暖かく、それほど積雪はしてないとか
関東でこのレベルだったら大事件ですがw





初詣に行ってみた。
案外混んでたので、写真のとこの隣の神社でお参りしましたw





スノボはアルツ磐梯スキー場へ
元旦のナイターと翌日の1日をがっつり満喫♪







広くて空いてて施設も良くて
素晴らしいスキー場でした!






クルマはレンタカーでエルグランドを借りて。。。
金額はちょっと高いけど、運転を代われるのってすごく楽!





帰りに買い物に立ち寄ったイオンで記念撮影
後ろから見ると、いかに汚れているかが分りますね!


初、冬の福島。かなり満喫してきました。
ただし向こうの夜はホントに寒いんですよ!まるで別世界でした笑

Posted at 2015/01/10 01:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@★pleiades★ さん 行きましょ行きましょ!走りに行きたい欲が溜まってます^^b」
何シテル?   10/16 17:30
みなさんと情報交換など出来たらよいなと思っています。 是非、友達登録してください!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678 910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ガードレールの落書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 08:49:57

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車のAT滑り発生で突然のお別れにより乗り換えました。 買ったばかりのパーツもたくさんあ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車を事故により失い、何に乗り換えるかちょっと悩みましたが(ほぼ悩んでないw) BP以外 ...
スバル プレオ スバル プレオ
Comming Soon!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
グレードは低いけど、気持ちよく走ってくれる車です。 「これ2.0i なんだ!」と言われて ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation