• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【kazuki】のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

3度目の車検

クルマの維持の中で一番のビッグイベントであろう車検がやってまいりました。

買い換えなんて考える余地はないので、当然のごとく車検取得します。
(・・・まぁ、BP気に入ってるし!)






総費用は約14万円!!

あ、でもこれには2年分の点検パックやオイル交換、クーラント交換なども
含まれているので、実際には11万ちょいかな。

量販店より少し高いけど、そこは安心のためにディーラーにしています。






さてさて、代車に来たのは現行プレオ。言わずとも知れてるミライースのOEMですね。
(本当は、これじゃない車を借りる約束してたんですが)

元プレオ乗りとしては、OEM供給によるまったく別のクルマとはいえ興味はあります。


乗ってみた感想は、案外スイスイ快適に走ってくれました。
NAなのに軽やかに加速してくれます。



メーターパネルもデジタル表示で、ちょっとカッコイイw




無事に車検を終え一安心。
最近、話題のレヴォーグも気になるけど、さらにもう一回車検は通す予定です。

まだまだレガシィに頑張ってもらわないと!どうか壊れませんようにw
Posted at 2013/12/08 00:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

やっちゃった!!(嬉しい悲鳴w)

突然ですが、マフラー2本だし化が完了しました。

アウトバックのセンターパイプも、欲しいリアピースもヤフオクに出ちゃったんだもん。
これはやるしかない笑

センターパイプは新品で手配すると、今だと4万ちょいかかるんです。
オークションにも中々出てきませんしね。
春先にはスペBバンパー行ってるし、もうすぐ車検だしホントは余裕ないんですが。。

勢いですw






リアピースはHKSのES Premium。



やってみての感想。

見た目の迫力は当然のことですが、心配していたトルクの抜けもほぼ感じず。
すっごく意識して乗ってると、もしかして・・・うーん、気のせいかって程度。

 ↑

これ2.0i乗りにとってとても大事!
2本出しなんかにしたら抜けてスッカスカになるってよく言われますからね笑


ただ、空ぶかしが前より軽くなったような感じもあるので、多少はあるのかな??
でも乗りやすくなった気がします。


音もうるさすぎず、いい感じ♪
踏んだ時の音量はガナドールよりは大きくなります。


これはもう1本には戻せない!!大満足な結果です!!
Posted at 2013/11/24 23:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

ツインリンクもてぎに行ってきました!

今年2回目のSuperGT観戦です。
実はオートバックスの観戦キャンペーンに当選して行けることになりました!

オートバックスさんありがとう!
前回の富士は行けなかった息子を今回は連れていけたので大喜びでした!!
これまでに何度か当選させてもらってるのであらためて感謝です^^



もてぎは初めてなので勝手が分らず・・・富士の時と同じように夜出発して、
そのまま車中泊するプランにしました。





出発は10時過ぎ、ナビの予定では3時間半くらい。(実際にはAM1時ごろ到着しました)




体力に不安を感じたので、エナジードリンク購入のために芝浦PAへw



・・・そして到着。
まっくらでどこに止めたらベストなのか全くわからなかったのですが、
車中泊の準備で自転車降ろしたりガサガサしないといけないので
あまり車の集中していないところを選んで駐車。




朝見てみると、結構いいところに停めた見たい♪
もてぎは紅葉も見ごろになっていました。





サーキット内の移動は自転車が便利ですよ!





朝はかなりガスってました。このあとフリー走行。
フリー走行のうちに大分晴れてきましたが、最初の方は怖かっただろうな~


フリー走行は90度コーナーで見学♪








さらに奥に進んで見学。
富士より観戦スポットが多いですね!




この後、色々なブースを見学したり買い物したり。。
いよいよレース直前。土屋監督とドライバー&RQのみなさん登場。





オートバックス応戦席に居ながら、やはりBRZは見ちゃいますねw




BRZはポールポジションからのスタートだったのですが、
3位でのチェッカーフラッグと惜しい結果に。




ARTA HSVは、この後ホームストレートでの接触により観客席目の前で大破しちゃいました。残念。。






もてぎはサーキット以外にもいろいろ施設があって見どころ満載ですね。


さまざまなレーシングカーやF1も展示してありました。




懐かしい!!






この日は近くのホテルに宿泊。
二日目は、真岡駅でSLを見て帰ってきました。




生で走ってるSLを見たのはこれが初めて。ちょっぴり興奮w




後はのんびり帰ってきました。
早めに出たおかげで、3連休最終日の渋滞に巻き込まれることもなく帰宅。
いやー楽しかった♪
Posted at 2013/11/16 21:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

やっちゃった~(>o<)




週末、ツインリンク茂木へSuper GTを見に行くので三脚購入~
子供の運動会のタイミングでは買わなかったくせにw


なんで2つあるのかって?


そうなんです、間違えて違う型番のを頼んでしまったんです( ̄д ̄|||)
サイズが違うだけなんですけどねー。。。そのサイズなら他のやつが欲しかったし。
んで急遽、本来欲しかった方を追加購入しました。



2つ驚いたことがあったので、それを日記のネタに。



1つはamazonって返品きくんですね。(通販なら当たり前???)

到着から30日以内だとか開けてないことだとか条件は色々ありますが、
間違えた等、客の都合でも送料負担すれば返金してもらえるそうです。

ファッションものだとかジャンルによっては送料もかからないみたい。凄い!!



2つ目は、届くまでの日数の話。

いままでamazon最高だと思っていたんですが、本日覆されました。
なんとヨドバシカメラだと無料で当日配送してくれるんです。
もちろんエリア次第なんでしょうけど、まさかの当日配送にビックリ!!

今朝注文して、夜には届いているっていうスピーディさ(^o^)

(本当はamazonで返金して再購入しようと思ったのですが、在庫が無くて…)



間違った方は返品するかオークションに出品するか悩んでいたのですが
結局、両親が使いたいということなのであげることにしました。メデタシメデタシw
Posted at 2013/10/30 22:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

安かったので!

リアビューの物足りなさを補うために塗り分けしたいなぁ
なんて考えてたところに特売でこのスプレーが売ってたので買っちゃいました。




固まるとゴムのシートみたいになるアレです。
マフラーの熱で溶けたりしないか不安は残りますが。。


後日、使ってみようと思います。



あとコレ。



近所のキャンドゥで購入。
最近はビーズクッションまで100均で買えちゃうんですね。


来週の連休は車中泊する予定なので、さっそく使ってみます!
Posted at 2013/10/27 22:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@★pleiades★ さん 行きましょ行きましょ!走りに行きたい欲が溜まってます^^b」
何シテル?   10/16 17:30
みなさんと情報交換など出来たらよいなと思っています。 是非、友達登録してください!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガードレールの落書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 08:49:57

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車のAT滑り発生で突然のお別れにより乗り換えました。 買ったばかりのパーツもたくさんあ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車を事故により失い、何に乗り換えるかちょっと悩みましたが(ほぼ悩んでないw) BP以外 ...
スバル プレオ スバル プレオ
Comming Soon!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
グレードは低いけど、気持ちよく走ってくれる車です。 「これ2.0i なんだ!」と言われて ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation