• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月01日

籠の中のオヤジ

FISCOライセンスを取って、FSWを走るためには。karzです。

4点式以上のロールケージを組まないとオープンカーは走れないみたい。
こういう時はメタルトップがうらやましくなるねぇ。
まぁ、ひっくり返ったらあのロールバーじゃ役に立たない気もするし。

どっかのショップに頼んで、ワンオフで作ってもらうしかないのかなぁ。
まぁ、作ってもらうにしても、軍資金がないので、まだしばらく先の話になるでしょうけど。
ブログ一覧 | Z3 | 日記
Posted at 2009/12/01 21:50:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

9/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

9月5日、台風15号(綱島2)
どんみみさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2009年12月1日 23:29
Z3のロールバーは結構丈夫で
転倒してもAピラーとロールバーで人身を守ってくれる程度の強度は有るそうです
昔、だれかかひっくり返って廃車にしたんですが
本人は無傷だったらしいです

ただ
ホンダS2000のロールバーは国内サーキット走行可の認定されてるらしいですが
Z3は認定されて無いので共有や公式では走行できないらしいです

Z3では古い仲間の黒ちゃんがロールバーを製作して付けてますよ

http://crmo.garage-space.net/z3/rollbar.html
コメントへの返答
2009年12月1日 23:43
なるほど、流石BMWは格が違った!といったところでしょうか。

とはいえ、認可が下りないのでは本末転倒ですねぇ。

ロールバー拝見しました。
大阪まで行くのは中々厳しいものがありますねぇ。
現車合わせってことは何回か足を運ぶのだろうし…
関東方面で探してみようかと思います。
情報ありがとうございました!
2009年12月1日 23:33
なるほどね~^^

クーペに行っちゃいます?
コメントへの返答
2009年12月1日 23:45
んー、クーペに行くくらいなら、ロドスタでも買いますヨw
オープンは棄てがたいですし。

アレはワンメイクレースがある関係で、マツダスピードからロールケージ出てるので、実はサーキット向きだったりします。
2009年12月1日 23:59
関東だと
千葉のウエジマ
http://www.cf-uejima.com/index.htm

埼玉のサイトウ
http://www.saito-rollcage.co.jp/index.php?catid=2&blogid=1

とか
神奈川や静岡にも有ったはずなんですが
ラリー車に乗らなくなってしばらく経つんで資料が無くなってます

コメントへの返答
2009年12月2日 19:03
サイトウはこの記事書いた後検索して見つけましたw

まぁ、まだまだ時間はあるので、じっくり探してみます!
ありがとうございました><
2009年12月2日 11:17
うーん。コンバーチブルで富士を走るの、ちょっと怖そう。
コメントへの返答
2009年12月2日 19:03
そのままでは危ないですからネ。
ひっくり返っても生きて帰って来られる様にロールケージを入れるわけですw
2009年12月2日 20:38
カナリ本気モードっすね(・∀・)
コメントへの返答
2009年12月2日 20:45
んー、いや、安全に走るためですからネ。
それ以外はドノーマルで走りますよ、ええw
2009年12月3日 21:15
四点以上じゃないとダメでしたっけ?
ロードスターなんかは、後頭部を越すバー(イミテーションバーは除外)入っていれば、問題なかったような気がしたけど…
別のコースだったかな?(;^_^A
コメントへの返答
2009年12月3日 21:41
富士の公式を見る限りだと、車種によっては良いみたいですな。
Z3はダメっぽいので、どうせなら4点入れたいなぁ、というのもあったりして。

まぁ、車載動画にも使えそうですし、導入する価値はあるかとw

プロフィール

「@いっちゃん verⅡ お大事に…骨折でなくてよかった><」
何シテル?   08/16 05:26
「カスタムはお金を掛けない、効果的に」 ビンボーなので、慎重に吟味しています^^; フォローについて フォロー返しは基本的にコメントのやり取りがなけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJLFS mazda2です。 セラミックメタリック。 紆余曲折ありこの子になりました ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2013/9/27お別れとなりました。 わずか半年でしたが、濃い期間でした。 ありがとう ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2016/7/16お別れとなりました。 生涯忘れることが出来ない、素晴らしいクルマでした ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
2019/6/30お別れとなりました。 5年半の間、支えてくれてありがとう! 地味だし煽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation