• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月24日

振動対策

今日はいつもと違う方法で車載動画を撮ってみたのですが。karzです。

やっぱりイマイチ。今回もボツ。
あと、今回はなんか黒いISに追い掛け回されたりして、ちょっとエキサイトしちゃったしなぁ。
ISって直線番長なのかな。下りのコーナリングでかなり離せたんだけど…
私がIS乗った時は足回り悪くないなーって思ったんですけどねぇ。
まぁ、私のウデとポンコツZ3でアレだけ離せるってことは、向こうのキモが据わってないってだけでしょうけど。
乗ってたのはなんか勘違いしたカッコつけのニーチャンでした。
思い出したらムカついてきたなぁ。


まぁ、そんなことはともかく。
三脚でやるのは水平度を出しやすい利点はあるものの、固定がイマイチよろしくない感じ。
三脚をカチッと固定できる方法があればなぁ。
もっと車内が広ければ対策もやりやすそうになるのですが@@;

前の固定方法はクリップホルダーを使ったモノでしたが、これは振動に弱く、実際に動画にすると酔ってしまいそうになります><

FSWの時はこれで撮ってましたが、あそこは路面が異様なまでにキレイなので振動は出ていませんでした。(遅かったのもありますが、一般道路なら振動はかなり拾うはず)

後は視界の問題もあるので、ダッシュボード上に設置出来たほうが良いかなーなんて考えています。
最近はリヒターのチルトマウントが気になっています。
周りをスポンジ系で固定出来れば振動も減りそうな予感。
ついでにPSPを固定しているマジックテープを流用すれば、着脱もカンタンで中々良いかもしれません。

ふむー。
またしても物欲が…@@;
ブログ一覧 | Z3 | 日記
Posted at 2010/01/24 21:16:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きゃすばる君で試します。
らんさまさん

モビリティショー2025-③
ベイサさん

⛄️降る前に…✨️
あしぴーさん

しっかり落ちてまっせ😆
伯父貴さん

JMS2025 DUNLOP
morrisgreen55さん

第千二百と九巻 ひとっ風呂浴びに! ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2010年1月24日 21:25
karzさんのZ3はロールバーがついてるので、ロールバーに装着ってどうですか?
そういうアイテムがあったと思います~^^
コメントへの返答
2010年1月24日 21:35
いや、あの位置はあまり良くないんですよ><
セッティングを出しにくいというのもありますし…

せっかくのアイデアですみませんが、ロールバーはナシにしました><
2010年1月24日 21:39
なるほど~

お気になさらず~^^
コメントへの返答
2010年1月24日 21:46
せっかくだから、KENHさんも車載やってみたらいかがですか?
2010年1月24日 21:59
ダッシュボードの上に置くといいみたいです。クッションみたいなのがあると振動が抑えられるかも。
コメントへの返答
2010年1月24日 22:12
やはりダッシュボードですかねぇ。

ダッシュボード上だと、オープンの利点が無くなるのが残念かなぁ、とは思うのですが、定番位置が一番良いのかな…
もしくは複数カメラを設置するか(ぉぃ
2010年1月25日 8:13
おはよう御座います!

車載撮影ですか?

ダッシュボードに、貼り付けるみたいにしないと難しいかな?

フロントガラスの上のフレームと、ダッシュボードに突っ張り棒を付けて固定してはどうですか?
コメントへの返答
2010年1月25日 19:47
つっぱり棒も考えたんですが、フレームとダッシュボードで垂直にセット出来ないっぽいのと、あまり車体に負担を掛けたくないというのもありまして^^;

とりあえずダッシュボードに細工する方向になりそうです。

プロフィール

「マイナカードの更新に行ってきた。10分くらいで終わったんだけど、ナンバー入力を液晶タブレットでやるんだけど、グラフィック周りがwin98みたいだった…え!なにコレ!?とか顔に出てたかもしれん(ぉぃ
OS何使ってるんだろ…セキュリティ的に大丈夫なのかとか余計なことを考えてしまった。」
何シテル?   10/27 15:19
「カスタムはお金を掛けない、効果的に」 ビンボーなので、慎重に吟味しています^^; フォローについて フォロー返しは基本的にコメントのやり取りがなけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJLFS mazda2です。 セラミックメタリック。 紆余曲折ありこの子になりました ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2013/9/27お別れとなりました。 わずか半年でしたが、濃い期間でした。 ありがとう ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2016/7/16お別れとなりました。 生涯忘れることが出来ない、素晴らしいクルマでした ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
2019/6/30お別れとなりました。 5年半の間、支えてくれてありがとう! 地味だし煽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation