• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月03日

約束された勝利に導くタイヤ…?

約束された勝利に導くタイヤ…?  
 
 
 
 
  
 
 
 
たまにはアホネタでも。KARZです。

↑の画像、右上の方にでる広告のヤツですが…
さっき見たときは、



強力なグリップで勝手に導く




と、読めました。
んーむ、これが韓流というヤツかー…強引かつ展開ワケわからんな…
などとアホなことを連想したりしました(ぉぃ

疲れているのかな…orz


で、実際のところどうなんでしょうね。全体的な性能。
某欧州メーカーの欧州向け車体に韓国系タイヤが純正採用された、なんて話も何年か前にありましたが、かなり良くなっているのでしょうか。
F1のタイヤもなんだかそんな話があったような…
ブログ一覧 | チラシの裏 | 日記
Posted at 2010/06/03 22:56:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

カメラ不具合
Hyruleさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2010年6月3日 23:12
SUPER GTでそれなりの実績あるみたいだから
大丈夫なんじゃない?

石橋買うのが妥当でしょうけど、半端ない高さと耐久性に問題ありだからねぇ・・・
話し変わりますが、一番エコに走らなければいけないのがタイヤのような気がするのは私だけかな?(石橋見てると、どうも反比例してるように見えて・・・)
コメントへの返答
2010年6月3日 23:36
アレッ?ネタはスルーなのか?w

まぁ、いいや。
個人的には石橋が良いとは思わないけどねー。
やっぱり耐久性と値段がなぁ…
まぁ、私との相性もあるのかもしれませんが。AZワゴンの純正装着が石橋なんですが、こいつは持ちが良い代わりに乗り心地はあんまりよろしくないです@@;

タイヤはエコに直結するでしょう。
ていうか、昨年辺りから省燃費タイヤって各社売り出し始めたし、まさにこれからのジャンルなのでは。
2010年6月3日 23:24
私もよく間違えます~。
韓国のタイヤは履いたことがないけど、
品質はそんなに悪くはなんでしょうか?
コメントへの返答
2010年6月3日 23:39
うーん、品質自体はどうなんでしょうね。
安い代わりに何かが足りない、ということであれば国産の方が安心できる気もしますけどねぇ。

ちなみに私は抵抗感あります@@;
台湾製なら履かせても良いとは思ってますが。
2010年6月3日 23:32
日記の題を見たときに・・・
「約束された勝利の剣」と勘違いしたのは内緒ですw
(ネタがわかる人何人いるのかな・・・)
コメントへの返答
2010年6月3日 23:40
おひとりさま、ごあんな~いw

まぁ、そのつもりで書いた。
元ネタやったこと無いけど(ぉぃ
2010年6月3日 23:38
HANKOOK
ハンコック
韓  国(カンコック)
そのまんまじゃん
コストパフォーマンスはかなり良いと思うのですが・・・
私はピレリー派です。でも・・・
今回浮気して横浜行っちゃいました。
コメントへの返答
2010年6月3日 23:42
でも、ハンコックの高性能タイヤって、結構高いらしいですヨ。
まぁ、わざわざそれ選ぶくらいなら…って考えを持ってしまいます@@;

ちなみに、私はミシュラン派です。
国産だとヨコハマですネ。
ネオバ(AD06)は最高でした。
って、いつの時代だ…@@;
2010年6月4日 0:06
ネタが何処に仕込まれてるのかわかんない(笑

最近はタイヤも安ければ何処製でもいいよって感じです。
でも今はいてるタイヤは少しグリップが足りないのが気になってなりません。
コメントへの返答
2010年6月4日 0:15
あっはん…あなたつかれているのよ…
まぁ、ネタとしては弱いけどネ。
ちょとショックw

セリカだったら、少し流し気味に走った方が速いんじゃないかなぁ。
なんて、当時は思ってたw
まぁ、ホドホドに走るべき@@;
2010年6月4日 1:05
そのタイヤは石橋さんのRE11より高いんですよ(*^-')b
しかも取り扱いされる販売店も限られてますからねexclamation

ハンコック最近かなり強気です(-ω☆)キラリ
コメントへの返答
2010年6月4日 18:52
えっ!そんなに高いんですか@@;
うーん、余計に買う気が起きない…w

しかし強気ですねぇ@@;
そんなに自信があるのでしょうか…
2010年6月4日 2:51
勝てるかどうかは微妙かもしれませんが、最近は韓国・台湾タイヤが国産の廉価車に標準装着されていたりしますよね。
国内メーカーと同じ値段で、スピードレンジがひとつ上だったりしてますが、実際のところどうなんでしょうか・・・・。まぁ、国内メーカーでも製造はインドネシアとかベトナムとかだったりしますから、あまり心配しなくてもいいのかもしれません・・・・。

でも、ここ一番の走りをするなら別ですよね♪
コメントへの返答
2010年6月4日 18:54
そーいえば、以前所持していたセダンに履かせていたミシュランMXV8は、中国産でした。
あんまり乗り心地良くなくてガッカリした記憶が…w
その後インチアップして、スペイン産プライマシーHPを履いたんですが、そっちのが全然良かった記憶があります^^
2010年6月4日 9:05
ハンコックは全然ダメですよw
特に雨。ウェット路面。
ウェットのグリップはラーメンタイヤ並みですw
おかげで滑ったし(;- -)
コメントへの返答
2010年6月4日 18:55
ハンコックと一口に言っても当然ピンキリあるわけだしなぁ^^;
まぁ、ムチャはしないようにw
2010年6月4日 10:17
"勝利"はどうかと思いますがww
普段使いのタイヤでしたらパターンとかノイズ重視ですかね
公道で"勝利"は関係ないし(汗)
昔のファイヤーストーンみたいにいきなり破裂することは今はないので、アジアンもいいんじゃないかと近頃思います
コメントへの返答
2010年6月4日 18:57
どうも石橋でいうところのポテンザみたいなタイヤらしいですネ。
スポーツラジアルってヤツ。
大パワーのスポーツカー向けですかねぇ。
Sタイヤまで用意したくない人にはうってつけな気がしますが、国産より高かったから、流石に私は別の意味で除外しますwww
2010年6月4日 15:07
勝手に導かれたらハブに大ダメージ必須ですね~
等価交換とはいえ、代償大きすぎです。
それに、勝手に導かれたら運転する楽しみないですねw

あえてネタについてのみ書いてみました♪

コメントへの返答
2010年6月4日 18:58
ありがとうございますw

イメージ的には猪突猛進って感じの導きになりそうで、ドリフ的なオチが待っていそうだなぁ、なんて思ったりして@@;

プロフィール

「今日もまた占領される…
お父さんのところに戻りなさいよ😇」
何シテル?   08/13 19:02
「カスタムはお金を掛けない、効果的に」 ビンボーなので、慎重に吟味しています^^; フォローについて フォロー返しは基本的にコメントのやり取りがなけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJLFS mazda2です。 セラミックメタリック。 紆余曲折ありこの子になりました ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2013/9/27お別れとなりました。 わずか半年でしたが、濃い期間でした。 ありがとう ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2016/7/16お別れとなりました。 生涯忘れることが出来ない、素晴らしいクルマでした ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
2019/6/30お別れとなりました。 5年半の間、支えてくれてありがとう! 地味だし煽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation