• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月11日

【燃費記録】 過去最高記録

【燃費記録】 過去最高記録  
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
祝・過去最高記録!カーズです。

いやー、エアコン使ったりしているのにねぇ。
ビックリですな。
何が良かったんだろ。

ココに来て、よりスムーズな加減速が出来るようになったせいかな?
後はオイルがようやっと馴染んできたのか。
実を言うと、交換直前(約5ヶ月経過)くらいになってやっと馴染んでくるような、そんな感じだったり。

コンスタントに20km/Lを記録出来るようになるといいなぁ。



http://www.carview.co.jp/news/0/148116/
↑ココに載っているエコドライブの方法、これはかなり有効です。
私が実践して実感したことほぼそのままが書かれています。
以下転載文。

◆「しっかり加速」「無駄な操作しない」…エコドライブのコツ

ドライブ前、BMWのドライビングトレーニングのインストラクターを務める大角明仁氏が、エコドライブのコツについて簡単に解説してくれた。2大ポイントは、加速と道路状況の予測だ。発進加速時に目標となる速度を超えてしまい、巡航前にアクセルを抜くといった操作をすると、エンジンの回転変動に無駄なエネルギーが使われてしまうという。目標の速度に到達する少し前からスムーズにアクセルペダルを緩めていくのがエコドライブに効くという。

もう一つは加速の強さ。加速時はかなりの燃料を消費する。ドライバーの中には燃費を気にしてじわじわ緩加速をする人も少なくない。が、エンジン車は一般的にクルマは緩加速時も意外に多くの燃料を消費する。あまりに加速が弱いと、燃費の悪い状態で走る距離が長くなってしまい、燃料消費量がかえって多くなってしまう。そのため、ある程度潔く加速したほうが燃費にはむしろプラスだというのだ。

ほか、スロットルばかりでなく、ステアリングの切り戻し、ブレーキの踏力など、クルマの操作のすべてにおいて、無駄な操作をしないということが大事だという。ステアリングの切りすぎはクルマの運動エネルギーを失う原因になるため、無駄に切らないようにするというのは、レースではよく知られているドラテクの基本中の基本だが、一般道でも原則は変わらないようだ。また、運転中は近くだけでなく、常に遠くを見るようにすることも重要。交通状況や信号を見て、慣性走行で行けるのかどうかを見定めるのも、燃費向上には欠かせない。



以上。ちゃんと国産車で実践しても効果があります。
トロトロ運転がエコドライブではないことをお忘れなく。
ブログ一覧 | AZワゴン | 日記
Posted at 2011/06/11 15:28:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパさん

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年6月11日 15:58
世の中には“しっかり加速”じゃなくて“ゆっくり加速”で燃費が良くなると思ってる人が多いのよね。
その所為で渋滞を起こす方が環境に悪いと思うの。
コメントへの返答
2011年6月11日 16:08
そうなんですよねぇ。
定速に達すれば、燃料消費は変わりませんからね。
流れで走らせていたとしても、燃費の大勢には影響がないですし。

渋滞こそ燃料消費の大敵ですよね。
2011年6月11日 17:03
燃費良いですね~相当に!@@;
エアコン使ってこれですか?無しだったら2割UPだったりして。
コメントへの返答
2011年6月11日 19:32
いやー、軽といってもターボなんでそんなに期待はしてなかったんですけど、頑張れば結構伸びますねw

エアコンは、かなり出力絞った上で限定的に使っているので流石に2割はムリかと…^^;
2011年6月11日 17:15
国産車ではかなり立派だと思います指でOK

スマートには決して挑まないで下さいね(^^)d
コメントへの返答
2011年6月11日 19:32
ありがとうございます。

スマートに挑むには、ツインとかじゃないとダメな気がしますね@@;
2011年6月11日 17:41
燃費がよくなったのは、自分が軽量化されたのでは?w
コメントへの返答
2011年6月11日 19:33
ちょっと減少傾向ではあるけど、流石に影響するまで痩せてきたわけではないよ@@;
痩せたいけどw
2011年6月11日 21:40
おお~走りますね!
私は床まで踏んじゃってるよ(つ∀`)タハー
ま、そのために軽にしたってのもありますがw
踏める喜びマンセーww
コメントへの返答
2011年6月11日 22:04
いやー、カタログ値にはまだまだ遠いのですけどね@@;

床まで踏むといえば、Z3は床まで踏めましたw
「おっせーなぁ」とか思いつつ思い切り楽しんでいたのはナイショ。
2011年6月11日 22:25
おいらは

ムーブで最高
17です

∈(*´◇`*)∋も
コメントへの返答
2011年6月11日 23:17
ムーヴは4発だから燃費には不利そうな感じですよね。
それで17は立派!><b
2011年6月11日 23:09
頑張って実践してますが

…車的に高燃費車を選んでしまった

アタシが悪いんでしょうガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
コメントへの返答
2011年6月11日 23:20
エブリイ重たいですしね…

でも、ベンリなのはイイコトじゃないですか!
一長一短あるから楽しいのです><b
2011年6月13日 19:33
走りますねぇ~

って、昨日おつかれさまでした。

&アイドリング停止していませんでした?
機能付?
それとも地道に手作業でやっていたんです?
コメントへの返答
2011年6月13日 20:52
おつかれさまでした!
短い時間でしたけど、お会いできて良かったです^^

>アイドリングストップ
してますヨ~。
しかも手動w
エンジンスタートはキーONじゃなくて、ボタンなのでやりやすいんですよ。

プロフィール

「@いっちゃん verⅡ お大事に…骨折でなくてよかった><」
何シテル?   08/16 05:26
「カスタムはお金を掛けない、効果的に」 ビンボーなので、慎重に吟味しています^^; フォローについて フォロー返しは基本的にコメントのやり取りがなけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJLFS mazda2です。 セラミックメタリック。 紆余曲折ありこの子になりました ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2013/9/27お別れとなりました。 わずか半年でしたが、濃い期間でした。 ありがとう ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2016/7/16お別れとなりました。 生涯忘れることが出来ない、素晴らしいクルマでした ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
2019/6/30お別れとなりました。 5年半の間、支えてくれてありがとう! 地味だし煽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation