• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

2ndさん号復活オフ&カーズ号お披露目オフレポート。【今さら版】

改めまして、お疲れ様でした。カーズです。

今更ですけれども、オフレポっぽいものでも。
先にUPした方々にも負けてしまうような内容ですけれどorz




集合場所の箱根エコパーキングは濃霧でした。
みんな気づかずに通り過ぎちゃうほどに。
2ndさん号の雰囲気の変化を、1ミリたりとも伝えられないくらいに。







定刻に皆さん集まり、ツーリングに出発。
画像は芦ノ湖スカイラインの休憩所にて。
出発時よりもさらに濃くなっております@@;







@2ndさんとGUCHAさんが写っているはずなんですけど…まったくわかりませんねぇ。
50mも無い程度だったと思うのですが…







ところ変わって箱根神社。
霧は大分晴れてきました。
こういう天候だと、神秘的な雰囲気になって良いですね^^
併設の弓道場で昇段審査?か何かをやっていました。







皆でお参り。おみくじも引きました。今回は末吉でした。
あんまり引かない方が良いのは知っていますが、ネタとしてはお手軽なので、ついついやってしまいます…







終点の大観山ドライブインにて。
快晴となりました!いやー、すごい気持ち良いですね。







反対側からも1枚。
表側は色々濃い目なクルマが多かったのですが、裏手側が空いていて良かったです^^
集合写真もキレイに撮れましたし。


ってなワケで、終わり良ければ全て良し、とでも解釈できそうな天気模様でした@@;
ツーリング自体は見るもの全てが白かったので、またリトライしたいですね。
今回のコースは晴れていたら、かなり楽しいと思います。
改めまして、参加された皆様、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。






* おおっと *






ここから下はオマケです。
そーいえば、るっくん号を試乗させていただきました。
せっかくなので短評でも。


ミクずきんかわいいよミクずきん。
コルト ラリーアートバージョンRです。
運転は私、同乗者はダロルさんと青コリさんでした。

一言で表すなら、とても現代的で快適なクルマです。

以下長所。
クラッチストロークが短くてシフトしやすいです。
車高は高いですが、とても安定しています。
どこから踏んでもトルクが湧き出る頼もしいエンジン。
余裕の室内空間。ベース車の恩恵ですね。
全体的に疲れない仕上げになっています。
私の318isよりも静粛性が高い気がします。



以下気になる点。
シフトストロークがちょっと長め?フロアシフトなのだから仕方ないかも。
上記によりシフトフィールは…軽くて悪くないと思うけど、もちょっとカチッとさせたい。
見た目に反し、小回りは利かないっぽい。
全体的にもっと不快適な方向にしたい(ぉぃ



こんなトコでしょうか。
目に付いたところは、私が変態ってだけなのかもしれませんが。
全体的には贅沢でお値段以上なクルマだなー、と思います。
購入候補に挙げている方には迷わずオススメします。いや、まじで。


そーいえば、青コリさんのMクーペの助手席にも座らせていただきました。

こちらは一言で表すなら、ヒャッハー!
…いやいや、マジホント。


常に尻が滑っているかのような感覚があります。
直線でも油断できないというか。
M Powerに魅せられるのもわかる気がします。
E36よりもショートなボディで、これは強烈。
でも、これは絶対疲れる@@;


こんな感じでしょうか。
青コリさんのMクーペもカスタマイズされているので、評価としては正当ではないのかもしれませんが、概ね間違ってはいないんじゃないでしょうか。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/10/22 09:26:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年10月22日 11:07
カーズさん、オフ会不参加でも非常に分かりやすい内容流石です!<(_ _)>
2ndさん、フロントフェンダーリップはカーボンですか?GTカーっぽくなってますね。^^
青コリ号はちょっと試乗させてもらいましたが、バケットシートって欲しくなりました!あ、フルではなくてリクライニングがいいな~街乗り仕様なんで。でも、換えたくなりました!M乗りになると変態になるんでしょうか?皆さんと違って私は正常だと思っているのですが・・・分かりません!(~o~))
コメントへの返答
2011年10月22日 21:26
ありがとうございます。相変わらず手抜きですけど@@;

おぉ、あの分かりづらい画像から拾いますね~w
答えは…またじっくり見てあげてください^^

2シーターでセミバケはあまり意味無い気もしますが、休みたい時はありますものね。

むしろ変態がMに目覚めるのでは(ぉぃ
というか、KIDさんは相当濃い目だと思うのですが@@;
2011年10月22日 13:14
いや~楽しかったですね~
それにしてもエスプリの低さが際立ちますねw

オフ以来カーセ○サーやらG○O辺りで色々魅入ってしまいます…w
コメントへの返答
2011年10月22日 21:28
お疲れ様でした。

スーパーカーですからね…@@;
憧れますね^^

見るだけはタダですから、色々物色するのはアリなんじゃないでしょうかw
2011年10月22日 17:16
こんばんは、初コメさせて頂きます>^_^<

Z3Mクーペに、乗っているkatuboと云います。

カーズさん、主催のこのオフ会・・
本当は、ご挨拶して参加させて頂きたかったのですが、
都合がつかず。。。(T_T)

しかし、濃霧と快晴と! テスト走行には持って来い?
のコンディションですかネ(^_^メ)

次の機会があれば、その際は是非とも・宜しくお願いします
Fujiファミリエには、Z3M-Clubの方達と行く予定です

コメントへの返答
2011年10月22日 21:30
こんばんは、コメントありがとうございます。

恐らくですが、2ndさんがやっちまった夏の走行会でお会いしていると思います。
あの時はAZワゴンでしたけれども…

オフ会は「機会」なので、そういうのは仕方ありません^^;
お気持ちはうれしいです。
また都合の良い時によろしくお願いしますネ^^

ファミリエ、何も無ければ参加なので、その際はよろしくお願いします。
2011年10月22日 17:40
霧のない時に改めて走りたいですね~
でも雨の滴の流れ落ちる車のフェンダーには違った魅力を感じるので好きなんですけど(爆w

VRはなかなか高いコスパですね♪
コンパクトな車体にあの運動性能。三菱の特別仕様車って、国産車の中ではチート臭くて好きですw
Mシリーも似た要素があるんでしょうか?

そうそう、318のしっかり地面を捉える感じ、良いですね♪
コメントへの返答
2011年10月22日 21:36
お疲れ様でした。

そうね、それはどちらも同意かもw

Mはどちらかというと…エボリューションとかRとかが近いんじゃないかなぁ。

まぁ、直接比べるなら、AMGとかRS/Sとかそんな感じなんだろうけど。

ちなみにisというモデルは、M3とほぼ見た目が一緒だったりする。
パワーは雲泥の差だけど@@;
2011年10月22日 18:35
どうもです~

ステアリングセンターのすわりは悪いですけど
慣れるとそんなに疲れないですよ~
重い病気にかかってるから
感じないだけですかね汗
コメントへの返答
2011年10月22日 21:39
お疲れ様でした。

それはきっとフルバケの恩恵もあるんでしょうねー。
純正シートのあのツルツル感は、不安しかありませんw
無論慣れが一番大きい要素な気がしますがw

ありがとうございました。
2011年10月22日 21:50
当日の霧も楽しかったw
スリル満点ww

2ndさん号タイヤのサイズ〝感動〟しました。
いつか自分も・・・
それ以前に自分は知識を揃えないと・・・^^;
コメントへの返答
2011年10月22日 21:54
お疲れ様でした。

タイヤしか見ていないのは残念だなー。
もっと視野を広く持つべき、そうすべき。

知識というか、経験かなぁ。
両方揃ってれば言うことなしなんだけどね。
アタマデッカチは嫌われちゃうからね。
2011年10月23日 20:47
お疲れさまでした!
こうして時間経ってから見ると霧が凄いなぁw

で、オフ会カテゴリで100件目おめ!
お披露目&復活で100達成とはすごいなぁ^^
コメントへの返答
2011年10月23日 21:00
お疲れ様でした。
一段と濃く見えますよね@@;

ありがとうございます。
まぁ、告知なんかも入ってたりしますけどね^^;
でも、なんだかこれも不思議な縁もいたいなものなのかもしれません。

プロフィール

「@いっちゃん verⅡ お大事に…骨折でなくてよかった><」
何シテル?   08/16 05:26
「カスタムはお金を掛けない、効果的に」 ビンボーなので、慎重に吟味しています^^; フォローについて フォロー返しは基本的にコメントのやり取りがなけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJLFS mazda2です。 セラミックメタリック。 紆余曲折ありこの子になりました ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2013/9/27お別れとなりました。 わずか半年でしたが、濃い期間でした。 ありがとう ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2016/7/16お別れとなりました。 生涯忘れることが出来ない、素晴らしいクルマでした ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
2019/6/30お別れとなりました。 5年半の間、支えてくれてありがとう! 地味だし煽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation