• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月17日

大(M3)は小(is)を兼ねない

大(M3)は小(is)を兼ねない 本日は墓参りしてきました。カーズです。

現在ニートの私としては、両親の要望は出来るだけ聞いていくことにしています。
なので、無職の割には中々ハードスケジュールになったりもします(ぇ

画像は本日の夕飯でございます。
ぴんぼけなのはきにしない。

三島の某和食店で食べたうな重。
うなぎが小さいです><
2,300えんと今のご時世にしては安いですが、がっかりな感じ。

あ、さくらやではありませんので、ご安心を。→とくにこの方

ま、腹具合的には、丁度いい感じでしたので正しい選択だったのかもしれません^^;
うなぎ的には不満が募っているので…さくらやへ食べに行きたいなぁ@@;


さて、本題。
昨日一日M3に乗り、今日半日isに乗り思ったことです。

大は小を兼ねる、なんてことわざがあるけれど、M3はisの代わりにはやっぱりならないよなぁ、と思いました。

見た目・空間的にはまったく変わらないといっても良い両車ではありますが、大きく違うのはやはり燃費でしょうか。
当日の朝にガソリンを淹れて、夕方には尽きるってことは、今までありませんでした。
まぁ、馬力で見た時、約2.3倍の差がありますから致し方ないのでしょうけど^^;

当然運転も違ってくるわけで。
M3の運転に慣れてきた頃、isを運転したら、今までちょーテキトーにアクセル操作をしてきていたんだなー…と思い知らされました^^;

というのも、M3でアクセル踏む時は気を遣うんです。
パワーがあり、クラッチの繋ぎもノーマルとはいえ硬いので、出過ぎないように、同乗者がいる場合はショックを与えないように…と。
isはパワーが無いし、クラッチの繋ぎも緩やかなので、そこまで気を遣う必要がなかったのです。

最初M3を運転し辛い、isが気楽だ、と感じていたのはこのことだったんですね。
ブレーキはもう変わっちゃっているので、より顕著でしたが、いやはやアクセルも違うとは…@@;


なんというか、この発見により…よりM3を楽しめるようになった気がします。
もちろんisはおきらくごくらくで最高ですが^~^
ブログ一覧 | チラシの裏 | 日記
Posted at 2013/03/17 22:24:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

肉体改造
バーバンさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

0813
どどまいやさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2013年3月17日 22:28
そんなあなたにLSD!
これさえ組めばアクセルに気を使わなくても
カウンターが当たるようになります!
でも燃費は悪いですよね。僕のは7kmくらいです
高速で!
コメントへの返答
2013年3月17日 22:55
機械式LSD着けたことないです…
isもオープンデフで頑張ってます^^;
でも、お金を稼げるようになったらつけたいですねー。

燃費はホント悪いですね@@;
サーキット走行中は、4~5km/lの間くらいに感じましたorz
燃料計ぶっ壊れてるのかと思いましたw
2013年3月17日 22:43
3台体制まで行ったら付いていけません・・・。
現状維持でお願いします。<(_ _)>
コメントへの返答
2013年3月17日 22:55
流石に3台は無理ですねー…
でも、そういう気概が無いといけないかと^^;
2013年3月17日 23:42
贅沢な悩みですね(笑)
確かにisは運転が楽ですね。
isの前に私が乗ってたエボ7と比べると、
まったくもって、isが楽だし、
馬力はエボ7の半分なのに、
isの加速の方がなんか、気持ちいい(笑)
でも、やっぱりM3の爆発的な加速力も体感して、
脳みそがどっかにいっちゃってみたいって気もします(笑)

ただ、決定的な違いは、エボ7は280馬力を四輪で駆動しているけど、
M3は300馬力を2輪、しかも後輪で駆動している点ですね。
これは、気を使いますよね。
でも・・・贅沢な悩みだァ(笑)
コメントへの返答
2013年3月17日 23:57
ねぇ、ホントですよ@@;

馬力も維持費も税金でさえもケタ違いですからねぇ。M3はこわいです。
サーキットのストレートで初めてM3って速いんだなー、と実感しました。
5月にはM3って高いんだなーって実感するのでしょう(ぉぃ

isの気持ちよさは、背伸びしない、素直な感じが良いのでしょうね。
余分なものが何もない、純粋な加速というか。

以前、エボワゴン9MRをちょっと運転させてもらう機会がありましたが、あれは安全で速くて楽なクルマだ、という印象でした。
ただ、色んな音がしていて、私は落ち着きませんでした^^;
2013年3月18日 21:46
運転に気を遣う車両を日常的に利用するのは良い事だと思います。
ドライビングに集中できるでしょ?
カーステとかカーナビとか余分なことに気を回しすぎて、運転そのものが疎かになるより遥かにマシです。
コメントへの返答
2013年3月18日 21:53
なるほど。
そういう考え方もありますね。

今の私にとって、M3は過剰なクルマですね。
運転すると物凄く疲れるので…@@;

isは丁度良い感じです。
お気楽に乗れると書きましたが、運転そのものを疎かにしているわけではありません。

プロフィール

「@いっちゃん verⅡ お大事に…骨折でなくてよかった><」
何シテル?   08/16 05:26
「カスタムはお金を掛けない、効果的に」 ビンボーなので、慎重に吟味しています^^; フォローについて フォロー返しは基本的にコメントのやり取りがなけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJLFS mazda2です。 セラミックメタリック。 紆余曲折ありこの子になりました ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2013/9/27お別れとなりました。 わずか半年でしたが、濃い期間でした。 ありがとう ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2016/7/16お別れとなりました。 生涯忘れることが出来ない、素晴らしいクルマでした ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
2019/6/30お別れとなりました。 5年半の間、支えてくれてありがとう! 地味だし煽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation