• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月06日

窓落ち

6/2に、右ドア窓を開けたら…



バキッ



という音がして、窓が一番下まで下がらなくなりました@@;
嫌な予感がしたので、PWSWを上げたら…
幸い?窓が上がって閉めることが出来ました。

ついに私のisちゃんにも来てしまった!
窓落ち…




どうしよー…あっ!
今連休ぢゃん!
後半にCR行こう!








というわけで、本日クールランニングへ行ってきました。
ちょう久しぶり。
皆さんお元気そうで良かった><b




原因は…スライドピースの破損、でした。(画像は借り物です)
一つのドアに2個付いているらしく、1個420円(税別)でした。
これが壊れたまま使っていると、最悪モーター破損に繋がるらしく、早期に対処するのが望ましいようです。

車検も近いので、ちょっとドキドキでしたが、工賃含めかなり安く上げることが出来ました。
いやー、行って良かった^~^
本当に助かりました!ありがとうございました。



ぢつをいうと、最近はDIYする気力もないです^^;
買っておいて放置してあるモノが結構ありますorz
まぁ、まずは車検通さないとですけどね。
ブログ一覧 | 318is | 日記
Posted at 2014/06/06 21:53:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

8月のチバラギオフ…
中2の夏休みさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

ボスとお買い物(2025/08/3 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2014年6月6日 22:04
BMWは古くなると窓落ちするのかな?
E46でも聞きますね。
コメントへの返答
2014年6月6日 22:18
結構定番のトラブルみたいですねー。
やはりプラスチック部品はダメなのかと…^^;

音が鳴って動かなくなったらそれ以上無理しない方が良いみたいですね@@;
2014年6月7日 5:33
おはようございますm(__)m

いいことではないのに…
いいね!
スミマセン。m(__)m

でも、案外お安くご復活。
本当に、何より。でした。ネ。

Z3でも、窓のギアに
定期的にグリスアップを
しないと、窓が動かなく
なります。

消耗品なのでしょうね。
直られて、良かった(^^)です。

m(__)m
コメントへの返答
2014年6月7日 11:45
こんにちは!

いえいえ、終わったことですから、イイね!つけて下さっても全然OKですよー^~^

Z3も同じ部品がありますので、一度確認してみても良いかもしれませんネ。
2014年6月7日 6:28
年式が年式ですもんね~
実は、私のZ3も一度やってるんですよw
コメントへの返答
2014年6月7日 11:45
まぁ、だいたいやってるはずですよねw
通過儀礼みたいなものかと@@;
2014年6月7日 9:31
おはようございます。
Z3はドア開けるたびにガラスがちょっと下がるようになってて、
ギアがそこだけ磨耗して、スカっと滑るようになったらご臨終だそうです。
うちのもカキっとなるので、死期が近い?
コメントへの返答
2014年6月7日 11:47
36も同じ機構ありますよ!
っていうか、Z3も36ですよw

ギア摩耗も心配なんですよね…
レギュレータ交換もそれなりに高い部品になるようで@@;

一度点検してみるのも良いかと思いますヨ。
2014年6月7日 12:13
私は、パキパキいいだしました・・・

こわ=い が覚悟はしております・・・

頼むから梅雨時だけは勘弁を・・・・
コメントへの返答
2014年6月7日 12:20
パキパキいってるなら、今のうちに見ておいた方が良いような気がしますよ。

事が起こってから、だと大きな出費になる可能性もありますし…^^;
2014年6月7日 13:30
うちのヒヨコのスライドピースは、予兆がありましたよ
コメントへの返答
2014年6月7日 16:38
いわれてみると、アレが予兆だったのかなぁ、的なものはありましたが、その後また調子良くなっちゃったので、忘れちゃったんです^^;
2014年6月7日 16:13
こんにちは。
落ちましたか…^^;
実はキャロルも怪しいんですよね、窓大きいし心配です。
しかしなんでプラパーツ使うんですかねぇ(>_<)
コメントへの返答
2014年6月7日 16:40
落ちました…

多分プラなのは脱落するまでの間にオーナーに警告を出すのと、交換修理が前提にあるっていうところなのかな、と^^;

旧くなってくると、便利機能の点検も視野に入れておくのが良いのかもしれません。
2014年6月8日 7:15
窓が無くても・・・
ドアが無くても・・・
車は走りますよwww
コメントへの返答
2014年6月8日 20:52
元々無いクルマと比較されてもなぁ@@;

まぁ、確かに走るには走るんですがwww

プロフィール

「@いっちゃん verⅡ お大事に…骨折でなくてよかった><」
何シテル?   08/16 05:26
「カスタムはお金を掛けない、効果的に」 ビンボーなので、慎重に吟味しています^^; フォローについて フォロー返しは基本的にコメントのやり取りがなけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJLFS mazda2です。 セラミックメタリック。 紆余曲折ありこの子になりました ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2013/9/27お別れとなりました。 わずか半年でしたが、濃い期間でした。 ありがとう ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2016/7/16お別れとなりました。 生涯忘れることが出来ない、素晴らしいクルマでした ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
2019/6/30お別れとなりました。 5年半の間、支えてくれてありがとう! 地味だし煽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation