• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月28日

素晴らしき代車の世界⑤

キャロルが車検の有効期限を迎えるため、そろそろ買い替え時かなーと思いつつ、今回は車検を通すことに決めたのですが…
なんと、今回代車で小型乗用車が来ました!


alt
デミオ15C。
現在ラインナップにあるモデルですね。



alt
モノトーンで統一されたメーターはシンプルで見やすいです。
走ってると「ピピッ」と鳴って謎の警告灯が光ります。ナニコレ?



alt
シートもシックでシャレオツな感じ。ホントにベースグレードなの?@@;


alt
色はチタニウムフラッシュ。
中々選ばれなさそうなカラーですがイケてますネ。



alt
スカイアクティブ技術を示すバッヂも見慣れてきた頃でしょうかね。


いざ乗ってみると…
エンジンについて:
スカイアクティブ-G 1500ccとのマッチングがバッチリ。
過不足のない働きをしてくれます。追い越しもパワフル。
これディーゼルいらないんじゃないかなー?


シャシー・足回りについて:
車重が軽いわりに静粛性も高いです。(1050kg)
荒れた路面では流石にバタバタするけれども、コンパクトカーの中では落ち着いた方に感じます。
コーナリングも良い。トーションビームでもできることは多いのね、と思いました。


ブレーキについて:
ブレーキがすごく良い。踏み込んだ分だけ減速します。
極端な効き方をしないのは自分に合っている。

アイドリングストップの介入時期が絶妙。
キャロルみたいにカックンブレーキにならない^^;
ちなみに、私はブレーキの踏力をMAX10、MIN1としたとき、
5→4→3→2→1→10(停止)
こんな感じで緩やかに止まるようにしています。


マツダコネクトについて:
×ダイヤル操作に慣れが必要な点。
×社外オーディオに変更できない点。
◎USBやAUXで接続可、スマホ等で気軽に音楽を持ち込める。
◎ハンドルにオーディオ関連のスイッチがあって、手元で操作できる。
どんな場合でも付きまとうので、慣れてしまう前提で考えればよいと思います^^;


こんな感じですかねぇ。
ベースグレードに乗ると素性が分かりやすい気がしますね。
15Sのミストマルーンとか買っても良いかも、とか思ってしまいますが、狭いのが難点かなぁ。
まぁ、時間はまだありますし、増税するしないで方向性が変わりそうですが、じっくり考えてみようかと思います^~^
ブログ一覧 | 素晴らしき代車の世界 | 日記
Posted at 2019/01/28 18:14:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.29 今日のポタと ...
osatan2000さん

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

接待⑦。&にくのひ。
.ξさん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2019年1月28日 22:55
他人のクルマを借りると、
ブレーキ5→4→3→2→1→10(停止)
で、止まったエンジンが即再始動してしまいます(笑)
コメントへの返答
2019年1月29日 19:08
私のキャロルもこれだと再始動しますw
なので、カックンブレーキにならざるをえないという状況になります@@;

トホホ。

プロフィール

「@いっちゃん verⅡ お大事に…骨折でなくてよかった><」
何シテル?   08/16 05:26
「カスタムはお金を掛けない、効果的に」 ビンボーなので、慎重に吟味しています^^; フォローについて フォロー返しは基本的にコメントのやり取りがなけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJLFS mazda2です。 セラミックメタリック。 紆余曲折ありこの子になりました ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2013/9/27お別れとなりました。 わずか半年でしたが、濃い期間でした。 ありがとう ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2016/7/16お別れとなりました。 生涯忘れることが出来ない、素晴らしいクルマでした ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
2019/6/30お別れとなりました。 5年半の間、支えてくれてありがとう! 地味だし煽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation