• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーズ@のブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

待ち時間①

待ち時間①リハビリ待ちの時間をどう過ごすか。カーズです。

以前に買っておいて、読まなかったものを読んでいます。
モノにもよりますが、大体70~80ページ読めます。
読むスピードは遅い方かと。

まぁ、順番が来るころには首が痛くなるんですけどね@@;
頭の悪い私には、まずこういう本から入っていこうかと^^;


当たり前の話なんですが、何でも「習慣」にしてしまえば良いのですよね。
この本は、どちらかというと受験生向けの本で、読みやすく書いてあります。
人生毎日が発見であり、勉強だと思っていますが、やはり効率の良い勉強の仕方というのは考えさせられます。
簡単にこなせるものかと言えば、そうでもないですし。


それはそうと、やはり私の体力が落ちているのか、それとも疲れが抜けないのか…
2時間くらい昼寝しないと体が持ちません@@;
気が付くとくたくたです。
これもなんとか回復していかないとなぁ…orz
Posted at 2013/01/29 18:29:27 | コメント(2) | 日記
2013年01月27日 イイね!

The Return of 318is

というわけで、ヒトもクルマも無事に帰ってきました。カーズです。

ぢつは私のis…廃車扱いになるところだったようです@@;
フロアまで逝っていたようで…
なんとかキレイに修理していただきました><
走行に違和感もありません。
本当にありがとうございました!


PS3も無事に設置しました。写真は設置後GT5に興じるCR社長のお姿。
ハンドルコントローラはお任せましたw

念のために川崎で一泊しましたが、これがなかったら危なかったかもしれません。
また、一泊したおかげで、楽しい時間も過ごせました^~^


そして、また私事で相談に乗っていただきました…
もうね、私はCRに足向けて眠れません。
いや、本当に。

Z3に乗って、isに乗り換えて…E36に助けられています。
縁というのは本当に不思議なものです。
私は私が出来ることを、精一杯やっていきます。
関連情報URL : http://coolrunning.co.jp/
Posted at 2013/01/27 18:45:37 | コメント(9) | 318is | 日記
2013年01月24日 イイね!

代車返却の為…

isの修理が終わったそうです。カーズです。

長かったような、短かったような、そんな代車生活でしたが、今度の土曜日に終わります。
良いクルマでした。あの黒の318よりもこちらの方が余程馴染んだ気がします。
当たり前かもしれませんが…
まぁ、代車についてはまた今度お話しましょうかね。

で、土曜日なんですが。CRへPS3と液晶TVとPS3ソフトを預けることにしました。
私、使っていないので…^^;
CRでGT5が出来る環境にしようかと。
まぁ、ハンドルコントローラは私持っていないので、持って行って直ぐに出来るようになるわけではないのですけどね。
とりあえづ、GT5が起動出来るまでの環境は作っておこうかと。
意外と面倒なんですよねぇ、最近のゲーム機…ネット環境を用意しておかないとイマイチだったりしますし。

今から土曜日が楽しみであります。

あ、そうそう。土曜日は川崎に一泊します。
大事を取ります@@;
せっかくなのでおいしいものでもいただいてきましょうかね。
Posted at 2013/01/24 18:44:25 | コメント(3) | よからぬたくらみ | 日記
2013年01月22日 イイね!

FSW本コース 4輪スポーツ走行クラス分け変更

腰の痛みが酷いです。カーズです。

つーわけで、リハビリも腰を重点的にやっています。
座って立ち上がろうとすると、痛くて立ち上がれない時があります。
これは厳しい><
リハビリも終わりが無いのでアレなんですが、しばらくは自宅警備員生活ですかねー。
isが戻ってきても、楽しめないですね@@;


さて、本題。
未読だったFSWのメルマガをチェックしていました。
どうやら、2/5から4輪スポーツ走行枠のクラス分けが変わるようです。

以下、メルマガより抜粋。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【重要】4輪スポーツ走行クラス分け変更について
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 富士スピードウェイをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
 皆様からの頂ましましたアンケートを基に検討した結果、
 弊社ではFISCO会員の皆様に、より快適なスポーツ走行を行える様に、
 2013年2月5日から4輪スポーツ走行のクラス分けについて変更を致します。

 FISCO会員の皆様におかれましては、アンケートにご協力を頂きまして
 ありがとうございました。

 詳細は下記の通りとなります。


  対象期間:2013年2月5日(火)以降
       ※2013年2月5日~3月末の期間はテスト運用とさせて頂き、
        皆様からのご意見を伺った後に4月からの正式な区分を
        発表させて頂きます。
 
   対象クラス:NS4クラス・S4クラス
         ※ツーリングクラスの変更なし

 ■変更後の走行区分方法 

  ・NS4クラス
   最高速220km/h 以下(ラップタイム目安2'05より遅い)
   
  ・S4クラス 
   最高速210km/h 以上(ラップタイム目安2'10より速い)

   NS4・S4 両区分に該当する場合は、どちらのクラスもご利用いただけます。


   最高速によるクラス分けとなり、ラップタイムは平均的に走行できる
   一周あたりのタイムになります。

   走行クラスはFISCOライセンス会員様のご判断でクラスをお選びください。

   また、最高速・ラップタイム内で走行できない場合、弊社スタッフの判断にて
   クラス変更させていただく場合もございますので、何卒ご理解とご協力を
   お願い致します。


 ■装備などについて
  ・レース仕様車両(ナンバーなし)・軽自動車でスポーツ走行に参加する場合は
   区分変更前のS4必須装備が必要になります。

  ・オープンタイプ・Tバールーフ車両で走行する場合も、区分変更前と同様に
   4点式以上のロールゲージが必要になります。

   ※安全の為、以下の安全装備を強く推奨致します。

    1、4点式以上のロールゲージ
    2、4点式以上のシートベルト
    3、牽引フック
    4、hans

 今回のクラス分け変更について引き続きアンケート調査を実施しております。
 より安全で快適なスポーツ走行を楽しんでいただく為、今後の参考にさせていただきます。


えーっと、要約すると…速い人はS4枠でも走れるようになったということですかね。
クラス変更指示が出るかもしれないとあるので、速すぎる人はS4枠で走ってね、とも取れますが。
どちらにせよNS4は定員オーバー、S4ガラガラ…ってこともある現状を考えたら良い分け方かと。

まぁ、私は遅いので関係無いですがw
あとはhans装着推奨の項目も盛り込まれていますね。
今年はhans導入を目標にしようかなぁ。
hans導入には値が張りますし、今年後半導入かなぁ。
安全装備ですし、出来るだけ早めに導入したいとは思うのですけどね^^;

それよりも走れるように体を治さないと。
治したら走るぞー><;


※関連情報URLはpdfファイルになります。【閲覧注意!】
Posted at 2013/01/22 20:41:40 | コメント(2) | FSW | 日記
2013年01月20日 イイね!

新品未開封

新品未開封付録のDVDを見るのが億劫になっている件。カーズです。

定期購読しているわけではないので、虫食い状態ですが^^;
ドラテク向上の為に、こういうのを見るのも大事かなぁ、と。
見れてませんけど。
本体(レブスピード)はそれなりに読んでいますけどね。
ド素人の私には、大いに勉強になることが書かれていて、980円は安いと感じます。


せっかくだから、ちょっとずつ消化していくかなぁ。
あと、定期購読してしまおうかなぁ。
その方が楽と言えば楽か…

あと、ウチの弟からスピードラーニングを借りてきました。英語覚えないと。
これ、効果あるのかなー。
寝ながら聴いたら意味ないのかもだけど@@;


ちなみに、is乗りたい病は発症していません(ぇ
いや、あのレスポンス・フィーリングは今の代車にはありませんけど、代車は代車で(当然ながら)良く出来ていて、なんとなく気にいってきてしまいました^^;
これ、MTだったら速いんだろうなぁ。
Posted at 2013/01/20 21:17:48 | コメント(3) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

「どこかで見たよーな品物があったので買ってみた…検証はこれからだが、厚みがそれなりにあってドラポジが大きく変わりそうな予感」
何シテル?   07/25 13:04
「カスタムはお金を掛けない、効果的に」 ビンボーなので、慎重に吟味しています^^; フォローについて フォロー返しは基本的にコメントのやり取りがなけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 3 4 5
6 7 89101112
13141516 17 1819
2021 2223 242526
2728 293031  

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJLFS mazda2です。 セラミックメタリック。 紆余曲折ありこの子になりました ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2013/9/27お別れとなりました。 わずか半年でしたが、濃い期間でした。 ありがとう ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2016/7/16お別れとなりました。 生涯忘れることが出来ない、素晴らしいクルマでした ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
2019/6/30お別れとなりました。 5年半の間、支えてくれてありがとう! 地味だし煽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation