• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーズ@のブログ一覧

2021年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。



alt


今年もねこ年ですよ!
新年一発目からいい顔する福ちゃん。
かわいい(バカ
Posted at 2021/01/01 13:39:39 | コメント(2) | チラシの裏 | 日記
2020年12月18日 イイね!

〇年ぶりの

近況でも。



1.クリーンインストールした…8年ぶり!?



alt
自室のPCをクリーンインストールしました。
何もかもサッパリ消えましたけど、再構築はそんなに面倒じゃないですね。
今までクローンディスクでwin7→win10としのいできましたが、早くやればよかったかも。



2.メガネ買った…13年ぶり!?



alt
ここ数年の間に急激に視力が落ちまして、メガネ買いました。
通常の生活では問題ないかと思うくらいなんですが、運転免許更新に引っかかるかなぁ、というところで購入に至りました。
ちなみに度無しのサングラスとかは7年前に購入していた模様(買った店舗にデータが残ってた)。
結局レーシックは10年しかもたなかったよ…



3.運転免許更新…5年ぶり


alt
というわけで優良運転者になり申した。
30分講習だし、らくちんですな~と思いながらど田舎な場所にある免許センターまで行って更新。
すんなり済むかと思ったけどビデオ講習中に…





パァン



破裂音とともにTVが映らなくなりました。


えぇ…


その後教室を変えて事なきを得たのですが、なかなか貴重な体験でした。
裏側爆発したんだろうけど、何が爆発したんだろうか…

あっ、眼鏡等使用つきましたけど、ちょっと珍しい感じの限定が付きました。
中型以上に乗るときはメガネ必須だそうですw
こんな柔軟なことやってるんですね~。

とまぁ、こんな感じでいつの間にか1年が過ぎようとしていますね。
あんまりお友達のブログも見れてませんけど、私は元気です。
また年末あたりに書けれたらいいかなぁ。
Posted at 2020/12/18 19:37:17 | コメント(0) | チラシの裏 | 日記
2020年10月24日 イイね!

MX-30しじょう

今日はふじさんめっせまでお出かけしてきました


お目当てはコレ



alt


カタログは表紙がシンプルにまとまっていますが、中身は中々充実していました



alt


クルマは安価にできている理由があちこちに見られますが、悪くないかな

メーターパネル周りは全面ディスプレイなんじゃないかと考えていましたが、アナログメーターも混在していました
運転中は特に気にならなかったかなぁ

運転した感じは、
・CX-5と同等かそれ以上に静かに感じる
・あんまり機敏な感じはしない(全体的にやわらかい)
・気楽に運転できるふいんき(普通のガソリン車)
・内装が安い(安っぽいではなく、安い)
・ボーズはラジオしか聞かなかったのでよくわからず
・後席への乗り降りはしやすい
・使い勝手は2ドアクーペ
・天井が低いので狭く感じる
・横幅は体感的にCX-5とあまりかわらない(外寸で-40mm)
・ATセレクトレバーはちょっと慣れが必要

こんなトコでしょうか

乗り換えるか?と聞かれれば…
ロータリーがきてから考えたいかな
ライフスタイル的には自分に合いそうなので
(究極はロードスター+軽バンと思っていますが)


そうそう、展示会自体はそこそこの集まり具合でした
明日もやっているので、興味のある方は是非



ふじさんめっせ
〒416-0932 静岡県富士市柳島189-8
Posted at 2020/10/24 19:35:51 | コメント(1) | チラシの裏 | 日記
2020年10月22日 イイね!

GROM

新しいGROMがでてきたようですね





すまねぇ、タイ語はさっぱりなんだ。


なんとなく初代GROMに寄せてきたような感じ…
でも、かわいい感じじゃないかな

外装付け替えできるとか中々面白そう

アドベンチャーかっこいいかも

最近バイクは125当たりで良いんじゃないかという邪念が…

でも、乗るとなんか違うんだよなぁ
Posted at 2020/10/22 20:07:36 | コメント(0) | チラシの裏 | 日記
2020年10月10日 イイね!

もっと正直になったらいいのに

なんの話かって?


alt

MX-30の開発主査インタビューにあったけれども、「ブランドの幅を拡げる」だとか「ご縁のなかったお客様にマツダのクルマを選んでほしかった」とか…



ホントにそうか?



もし、現状を顧みてクルマを出すのだったら…コレじゃないはずだ
この言葉のウラには違う思いが透けて見えているような気がする
具体的には…




3ドアクーペ作りたかった

今までとは違う変態性を取り込みたかった




こんな感じじゃなかろーか
なんとなくマツダって…
昔から表向き標榜しているようにみえる、ドイツ車よりもイタフラ車的な変態性がある気がする


早くゲロって楽になっちまえよ。


っていう気分になった(ぇ
かくいう私はこのクルマに「非常に興味があります」
多分所有したら間違いなく走りは退屈なんだろうけど、所有満足度はメチャクチャ高そうだと思った
Posted at 2020/10/10 19:54:31 | コメント(0) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

「@いっちゃん verⅡ お大事に…骨折でなくてよかった><」
何シテル?   08/16 05:26
「カスタムはお金を掛けない、効果的に」 ビンボーなので、慎重に吟味しています^^; フォローについて フォロー返しは基本的にコメントのやり取りがなけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJLFS mazda2です。 セラミックメタリック。 紆余曲折ありこの子になりました ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2013/9/27お別れとなりました。 わずか半年でしたが、濃い期間でした。 ありがとう ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2016/7/16お別れとなりました。 生涯忘れることが出来ない、素晴らしいクルマでした ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
2019/6/30お別れとなりました。 5年半の間、支えてくれてありがとう! 地味だし煽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation