• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーズ@のブログ一覧

2022年04月02日 イイね!

あたたかくなってきたので

どこかにいきたいなぁ。

と思いつつ、本日ワクチン3回目を打ってきました。
このコロナウィルスってやつはまだしばらくお付き合いが続きそうですね。
いやなお付き合いだけど。


さて本題。





alt
ローダウンスプリングの再評価を行いました。

よく考えたら高速道路走ってねえわ、てことで走らせてきましたが…




うん、怖い。



やっぱりダンパーも変えなきゃ話にならないですね。
低速ならまったく問題ないんですけどね。
たまーに走る時にヤバいって思うようではダメなんですよ。
というわけで夏くらいにはダンパー変えたいなぁと思っています。


ホイールはどうするかな。
上の画像見ていただければおわかりかと思いますが、案外純正15インチが似合うんですよ。
ムリに変えなくても良いかなぁーなんて思ってきたり。
洗いにくくて重たいって欠点はあるんですけれどね。



あー、軽くて安くてカッコいいシルバーの5本スポークホイールでねえかなぁ。
Posted at 2022/04/02 18:38:29 | コメント(0) | mazda2 | 日記
2022年03月25日 イイね!

ご報告

alt

昨日、F800Rを降りました。
いろいろ考えた末、全然乗れていない現状をズルズルと続けるのは自分もバイクも裏切っているような気がしたので手放すことにしました。

自分的にはそこそこ遠乗りはしたつもりでしたが、茨城行ったくらいか^^;
もっと乗り回せると思ってたんだけどなぁ。
自分の技能、気力、体力のなさを痛感しています。

また二輪に戻ってこれるようにしていかないと、ですね。


ありがとう、ごめんね。F800Rよ。
Posted at 2022/03/25 20:49:46 | コメント(0) | F800R | 日記
2022年03月12日 イイね!

こわれた

といってもクルマやバイクの話ではありません。あしからず。




というわけで仕事中に壊れました。



alt
9年目の腕時計が。

ステンレスベゼルが外れましたw


っていうか、かぶせてあっただけだったのね!

どうやってくっついているのか、長年の謎が解けました(ぉぃ

で、職場にあったG〇2ボンドでまたくっつけました。

セ〇ダインって偉大よね。

…転職してすぐに買ったこの時計ですが、いまだに大活躍しております。
職業柄、正確な時間が知りたいのですが、ズボラな私にはデジタルでサッと時間が確認できて、ソーラー電池で長持ちして、電波修正でいつもほぼ正確な時を刻んでくれるこの時計が必須なのです。

ただ、最近は体調面のこともありスマートウォッチ的なヤツも検討していたりします。
安くてソコソコ頑健なものを探して乗り換える予定ではあります。(ガーミンがよさげ
そうするとこいつはお役御免かというと…多分バイク乗るときにつかうんじゃないかと思います^^;
時を刻まなくなるその時まで…
Posted at 2022/03/12 21:58:11 | コメント(0) | チラシの裏 | 日記
2022年02月25日 イイね!

どうやら1位らしい

alt

いつの間にか1位だったようです。
ご訪問ありがとうございます。



なんにもないけど。


しかし、もっと過激にやっている方がいっぱいいるのに気になるものですかね。
ただ、皆さん興味があるものは偏っているようで。



alt


やっぱり車高の下がり具合がきになるんでしょうねw
ホントにほどほどで下がった!という感じにはならないかと思います。
なので、サーキットは走らないけどストローク重視かつ低重心化を果たしたい…というような変態同士向けのような気がします。
トコトン下げたいならエスペリアあたりのが向いているような気がしますがどうなんでしょうね。


コーナリングに悩んでいる方はアンチロールバー…強化スタビライザーの方がオススメです。車高そのままでもイケます。(当方AZワゴンで経験済み
スタビリンクは…車高下げたんで本来の仕事がしにくい環境になっちゃうだろうからという予測もあり、導入しました。

とまぁ、こんな感じでブログの方に補足を入れておきます。
またすぐに埋まっちゃうと思いますが…

お目汚し失礼いたしました。
Posted at 2022/02/25 14:39:35 | コメント(1) | mazda2 | 日記
2022年02月23日 イイね!

どうやら1周年らしい

alt

mazda2にして2/21で1周年のようです。
とりあえづ大きな目標の一つ、ローダウン+強化スタビの装着を終えました。
今後はどうしようか?
以前は16インチ化をたくらんでおりましたが…

最近は15インチでホイール交換しようかなぁ、とか思うようになりました。



だって、タイヤ交換重いんだもの。


まぁ、そういう理由もあるし、軽さでより良いハンドリングにするかというのもあります。
乗り心地を考えたら純正で良いような気もするし。
インチアップしない方向になりそうです。

ツライチ…は考えないことにしました。
ハブボルトだし、いいこと無さそう。

というわけで、次はホイール+タイヤかな。
寄り道しそうだけど(ぉぃ
Posted at 2022/02/23 21:09:30 | コメント(0) | mazda2 | 日記

プロフィール

「ファンタメロンソーダってあまり毒々しくない色だった」
何シテル?   07/06 14:14
「カスタムはお金を掛けない、効果的に」 ビンボーなので、慎重に吟味しています^^; フォローについて フォロー返しは基本的にコメントのやり取りがなけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJLFS mazda2です。 セラミックメタリック。 紆余曲折ありこの子になりました ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2013/9/27お別れとなりました。 わずか半年でしたが、濃い期間でした。 ありがとう ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2016/7/16お別れとなりました。 生涯忘れることが出来ない、素晴らしいクルマでした ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
2019/6/30お別れとなりました。 5年半の間、支えてくれてありがとう! 地味だし煽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation