• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月27日

珍種、発見

珍種、発見 近所のABに営業車(ワゴンR)用のブレーキパッドを買いに出かけてきました

私が店に到着するのと同時に・・・
画像の146が入ってきました

先方も急いでいたみたいだったし、アタシも急いでいたので、とりあえず?
「みんカラされてます?」
と、話しかけてみた^^

お相手は一瞬怯んだ感じで
「い、いや・・・してません」

で、アタシは
「ネットで是非検索して145をたどってみて下さい 」
「来月は阿蘇でミーティングをしますので、よろしければドウゾ」

146氏は困ったように
「たった今阿蘇から戻ってきたトコロなんです」
ですと・・・

縁があればいいな・・・なヒトコマでした^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/27 18:04:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どっか遠くに飛んで行った大切なモノ ...
エイジングさん

非売品を手に入れる方法
アーモンドカステラさん

朝ご飯^ ^
sa-msさん

天気のよい さいたま市です〰️♪
kuta55さん

バス天丼
ぶたぐるまさん

週後半に入りました👍
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2010年8月27日 20:09
146って145のデラックス版ですか?
AE85とAE86みたいな?
南極1号と南極2号みたいな?

よく判りません・・・
コメントへの返答
2010年8月27日 20:15
かんたんにゆ~と、
「145の4ドアバージョン」
ってトコです

アタシも実物見たのは初めてでした^^
2010年8月27日 21:23
私もアルファの型式て
よくわからないのですが・・・?

ベンツはS550とかBMWは525とか
シリーズと排気量で表示されていますが

「145」てシリーズ(型式)?
排気量は・・・?(笑
コメントへの返答
2010年8月27日 23:18
そんなヤヤこしいことを、アルファ暦たった4年のアタシに聞かないでください

145はアルファの中でもイチバン小さいクラスで、びんぼったらしいモデルです

でも、それがいいんです!!
キモチよければ何でもアリ!です^^
2010年8月27日 23:05
146は友人2人が赤と黒に乗ってました。革シートで良いですよねw
一時期増車wか買い替えも検討した時期もありましたw
昔はクラブ勧誘とかはクラブ名詞かなんかをワイパーにはさんでしました。
近所に2台ほど赤いるですよね・・・・。あと早良の方に家の前に赤が・・・・。
黄色もよく見かける事があるけど・・・その時はいつもバイクなんすよね・・・。
そして女性だったりします・・・。流石に声かける勇気はございませんw
コメントへの返答
2010年8月29日 9:03
へぇ~

早良区・城南区近辺って、そんなにへんな人が多いんですかぁ?!!

アタシなんざ30数年のクルマ人生で、今日が始めてでしたのに・・・146

何としてでも早良区探検にいかねば!!

でも、145のほうが好きだな^^
2010年8月28日 0:33
このクルマ。
一度乗ってしまうと乗り換えられなくなるそうです。
日本では並行だけですから数が少ないんですね。
ありそうでない、渋いアルファロメオ♪
コメントへの返答
2010年8月28日 8:25
そうなんですねぇ

使い勝手はよさそうだけど、
どうにも後ろ半分のスタイルがw
2010年8月28日 3:40
146は黒と赤の2台だけで、もう2台とも所有されてませんw近所とかは145です。まぎらわしくてすみませんでした。
コメントへの返答
2010年8月28日 8:26
いえ、いえ・・・

「ヘンタイ地区だった」ということで^^
2010年8月28日 8:35
僕は基本的に好きですよ♪
147に乗り換えの時、146も良いタマがあり、乗り換え候補にあがったんだけどね…色がグリーン(メタ)だったので、躊躇しているうちにSOLDOUT(笑)

ちなみに4ドアバージョンではなく5ドア( ̄∀ ̄;)
コメントへの返答
2010年8月28日 9:03
するどいツッコミ(するどくもないかw)をどうも
とびら5枚でしたねぇ

あたしゃヒトもクルマも「後姿第一主義?!」です!!

p.s.間も無くとろ~りと出発します
  明後日までに加齢臭を溜め込んどきます^^
2010年8月28日 20:49
遅ればせながら報告(汗)

近所に2台生息しております!


コメントへの返答
2010年8月29日 9:08
え~っ
徳島もヘンタイエリアなんですねぇ!!

今訳があって三重にいます
帰り道にお財布に余裕があれば「そっちまわりで」と思っていたのですが・・・

エアコンが効かなくなるは(多分リレー)、
もともとの手持ちが少ないは、
で、残念ながらキビしそうですw
2010年8月29日 22:11
146、レアですねぇ。

イタリアでしか見たことないです(汗
コメントへの返答
2010年8月30日 8:11
デスヨネ,びっくりと同時に駆け寄って声をかけてしまいました(^^)

プロフィール

「[整備] #145 145Ⅲ号機 O2センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/532397/car/1914607/5940947/note.aspx
何シテル?   08/02 14:08
免許取得から30数年 これまで継続車検を受けたことがなかった浮気者?でしたが、 「アルファ145」で自己初の2度目の車検を受ける決心がついたのを機に登録させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

145Ⅲ号機 O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 22:39:29
うかつ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 00:17:53
博多ラーメン発祥のお店? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 03:20:50

愛車一覧

アルファロメオ 145 dodoco145-3号機 (アルファロメオ 145)
2015年3月25日より仲間入りしました。 フェーズ3のロッソです、タブン 先月末に東 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
カクカクシカジカ・・・で、バルケッタに代わりやってきました。 知ってる人は知っている?! ...
アルファロメオ 145 dodoco145-2号機 (アルファロメオ 145)
2009年。 2台目の145として入手し、息子に「無理やり」乗らせていました。 (画像左 ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
2012年12月入手 「屋根のないクルマが欲しい病」を抑えきれずに、発作的に入手しました ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation