• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月02日

オモステ~ww

今日もアタリマエのように仕事でした
今日は145でキモチよく出先に向かいました
今日の仕事はなんとなくノリがよくありませんでした

で、
今日もアタリマエのように帰ろうとしました

が、最初の交差点でイキナリ
「ガリガリ、ガガァ~」

ん? ヤバイ音・・・なんてノーテンキに進んだら

次の交差点で突然、
「オモステ~!!」

曲がりきれずに死ぬかと思いましたw

そろりそろりと自宅駐車場にたどり着き、ボンネットを開けると・・・


不動・・・ではないけど、
アタシの腕力では「実質不動」ですw

こんな時に限って、助手席にはカミサンww
「・・・・・」  
 


コワッ (コッチノホウガ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/02 16:46:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年12月2日 16:50
ナマステ~♪
コメントへの返答
2011年12月2日 16:56
音符をつけてヨロコブナっ!!
2011年12月2日 17:04
挨拶だっちゃが・・( ̄◇ ̄;)ナニサ・・

怒ってないで、とっととタイベルとクラッチマスターとココを修理しなさいな!

お・・並べ上げたらけっこう大変やね。。

ナマステ~♪
コメントへの返答
2011年12月2日 17:25
年末、帰省できるのかしら??
まぢで不安になってきたw

それよか、来週末の仕事に逝けん!
クルマがたりなひ~ww

来週と再来週の土日、運び屋をしなさい!
って、スパじゃホトンドノランカww
2011年12月2日 17:27
ん…これって!!
つい先日話題になってなかったっけか?

ご愁傷様です(・・;)
コメントへの返答
2011年12月2日 17:56
そうだっけ?



どういたしましてw
2011年12月2日 17:42
↑いわっさんに先こされたぁ~
題名みて、これしか浮かばなかった。(爆

炸裂したらこうなるんですね。

ナマステっ!!
コメントへの返答
2011年12月2日 17:57
って、誰も解決策を示してくれんし・・・w

どーすりゃええんじゃぁ~~!!
(まぢ困ってますw)
2011年12月2日 18:02
パワステの高圧ホースなら
全世界欠品らしいです。。
ここ、前期型も弱いのかどうか??

わぁ伝染がはぢまったのかなぁ。。

dodocoさん、部品取り車居てますか?
居ればとりあえず、それを。。
コメントへの返答
2011年12月2日 19:03
そうなんだぁ・・・w

部品鳥はいますが、宮崎にて鎮座中
どーやって取りにいくべか??
2011年12月2日 18:21
私もナマステ~が言いたかったな(爆)
ナマハ○~
コメントへの返答
2011年12月2日 19:04
をいっ!
アンタまで言うか?!
2011年12月2日 18:53
コレコレ♪↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/281024/blog/24434594/

やっぱり伝染病(笑)
コメントへの返答
2011年12月2日 19:23
アンガト
ホンとはやさしいのね・・・

って、違うじゃないらしいかっ!!
↓←

でも、アタシぁ、低圧?高圧?
ナンノコトヤラ???
2011年12月2日 19:00
↑ こらこら、違うぞ。
これは見るからに低圧側。
ラックからラジエター後ろのパイプ式フルードクーラー(爆)に行ってリザーブタンクに帰るホース。
内径が13φ。
この径の耐油ホースがナカナカ無いんだこれが(笑
純正は?未だあるのかな?
ま、無かったら手はあるから(笑
コメントへの返答
2011年12月2日 19:26
傍観してたら、バチがあたった・・・ってトコですかねぇw

とりあえず部品鳥号から外してこようと思うのですが、アタシレベルでもジブンでできそうっすか?

あっ、そういえばちょっと前に挙手した記憶が(恥
2011年12月2日 19:25
ぐはっ!P2も逝くのね(^^ゞ

この様子だと、全身ナマステ〜ナマハ○〜
コメントへの返答
2011年12月2日 19:28
ヒトゴトだとおもっとりますたww

ワルイゴハ、イネガ~?・・・ちがうっ!!
2011年12月2日 19:49
やっぱ、伝染るんです。


低圧ホースはRACに在庫あるです。(先日確認済)
んでも、
写真のホースなら低圧ホースですが、
飛び散った元がも少し左奥から吹き出したんだとしたら、、、
高ah
コメントへの返答
2011年12月2日 23:12
いや~ん、伝染っちゃ・・・

情報、あざっす
明日、ソッコーでRACさんにオーダーします
病巣が高圧ナンタラだったとしても、いずれは・・でしょうから(苦
2011年12月2日 19:52
部品取り号だってイー加減の車齢なんだからボロボロになっていると思うよ(笑
インマニ外さないと交換出来ない…
あしからず
コメントへの返答
2011年12月2日 23:16
インマニ・・・聞いたことはある単語ですがw
どー転んでも自分じゃぁできそうにないっすねww

仕方ないから、パーツ届いたら「たまご」買いにいきます(爆)
2011年12月2日 20:41
大変でしたね~
無事で何よりです。

毛がなくて良かったね~
いや、怪我無くてよかったね~

あのきれいな奥さん僕の事覚えてるかなぁ・・・
コメントへの返答
2011年12月2日 23:20
やさしいお言葉をありがとうございます

あまりに驚いて・・・
最初の交差点で1本
次の交差点でもう1本

残りは4本になってしまいましたw

カミサンは「プンスカプン」状態です
「ミニからぁ? ふぁ~○く」
と言っています
2011年12月2日 21:28
もういい加減

事故る前に廃車にしなはれ・・・(笑

コメントへの返答
2011年12月2日 23:22
流石に今日はちびりました

でもまだ「小」だけなので・・・
「大」をちびったら考えることにします
2011年12月2日 21:42
あはは!間違ってましたかw
こりゃ失礼(;´▽`A``

まぁ、どっちにしても大事って事には違いありませんが…ハゲとけ!じゃなく頑張っとけ!w
コメントへの返答
2011年12月2日 23:29
145が復活するまでの足がないので・・・
(セレナはお仕事で多忙中w)

後のセレ化を見込んでやっす~い156でもさがそうか? ナンテ考え中^^
2011年12月2日 23:04
そういえばドドコさん 生ものダメだったよね(魚

生捨てwww
コメントへの返答
2011年12月2日 23:33
ってか、煮たのも焼いたのもダメだし(サカナww

オトコは黙って、ニク!

オトコは泣きながらアルファ!!
2011年12月2日 23:19
パワステなんて廃棄!
無ければ壊れない。
コメントへの返答
2011年12月2日 23:36
アタシの体力ぢゃぁ、きびしいっすw

ポンプなんかを、取っ払えば少しは軽くなるトカ・・・そんなんすかねぇ?
2011年12月2日 23:22
ほほほ。伸びてますね〜
いぢられキャラですね。dodokoさん。
いつも楽しませてくださいまして
ありがとうごぜぇます。
コメントへの返答
2011年12月2日 23:40
お褒めにあずかり光栄・・・なワケなかろうもんっ!

今回ばかりは本人いたって神妙です
だって動かせないんだもんww

音が出たり、ハンドリングがなんたら・・・ってのは「贅沢」だと思い知らされました(悲
2011年12月2日 23:33
ナマハゲ〜♪
いや、いい部品取りになれるよ。
こんなの灯油ストーブと一緒じゃない。
コメントへの返答
2011年12月2日 23:42
だからぁ、ちがうってばぁ!!
いや、一部そうですケド、ナニカ?


ってか、今日はまぢでへこんでますw
2011年12月2日 23:36
丁度今日、偶然にも会社の坊主頭の後輩が、腕に数珠巻いてたので、ナマステーと合掌してました。
それは、さておき監督さんの診断通り、部品在庫があるコースだと良いですね

しっかし
dodokoさんのブログは、危険です。
電車で見るとついニヤケテしまうので、周りから変態扱いされるのではと、
ビクビクです。
コメントへの返答
2011年12月2日 23:52
お心遣い、ありがとうございます

変態からヘンタイと言われるとなんだか逝ってしまいそうです

そうだ、コンビを組んでヨシモトにでも売り込みにいきませんか?

p.s. 条件がヒトツ:アタシはボケがいいです

2011年12月3日 5:10
どこまで伸びるか試したくなってきたぞ(笑
セレ化って…そんなに面倒くさ大変なコトが好きなんだ。
技術的に不可能ではないけれど、145にV6載せるより大作業だと思うよ。
特に電気と配管が…。
コメントへの返答
2011年12月3日 10:53
別に遊んでるワケじゃないんすケドw
セレ化、タイヘンなんすか?
ポルチャンがノー天気に言ってたから、のっかろうかな~ナンテ思ってました
1台はAT系列のが欲しいな~(トシモトシダシ
あっ、じゃあV6・Qシステムを載せるってのはどーっすか?
2011年12月3日 7:34
また四国が遠のいてないかい?(笑)^^
コメントへの返答
2011年12月3日 10:55
キモチは薄まってないんだけどね~

はい、髪は薄まってますが、ナニカ?
2011年12月3日 7:36
147導入前に、145or146にセレを載せようと、とあるショップを交えてマジで検討しましたが、監督さんの仰る通りそのまま…技術的には可能だが、とても大変な作業(コスト掛かり過ぎ)になる事が分かり、断念したオイラ。

でも、兄さんなら出来るかも(笑)
ついでなら、V6(GTA)+セレにいっとき♪

ぁ…それより今はパワステでしたっけ?(^-^;
コメントへの返答
2011年12月3日 10:58
そうだったんだぁ・・・

軟弱なアタシはあっさりとあきらめることにしますw

んじゃやっぱ、幻の?145ATを探すしかないなぁ・・・

んなコトより、目の前のお不動様をなんとかせにゃww
2011年12月3日 10:05
なますて~♪ありゃ、たいへん。足回りどころでわないですね。ショップ行ったら情報仕入れてみます。
コメントへの返答
2011年12月3日 11:00
そうなんよ~
最近、優先順位がコロコロかわってしまうwww

動くようになったら、ヨロチクビ~!
2011年12月3日 11:10
そ言えば仲間が乗っていたAT145、ドコに行ったんだろ。日本に3台とか言うメーカー製。カルディナのミッションだったけかな?
足回りごと『ごっそり』載せ換えるのが簡単かな〜。問題は自分でたるならともかく、やってくれるショップとコストだろうな〜。改造申請だけだって30はかかるだろうし。
コメントへの返答
2011年12月3日 12:28
そうそう、ソレです
ある時それを知り、どーしても欲しくなってしまいました
元気がいいときは5MT
通勤・買い物の細道は3AT・・・ナンテ

ジブンでは到底ムリなので、出物があったら検討したいな、と^^
LHも欲しいし・・・
あっ、ディーゼルもほしいっす!!
夢は145・4台体制^^
2011年12月3日 12:11
伸びてる伸びてる。

パワー要るステアリングで頑張りましょう。(爆
コメントへの返答
2011年12月3日 12:31
ねぇ、ねぇ、
今から福岡にこない?
んまいラーメンとうどん、吐くまで食べさせてあげるからさぁ
んで、scubaさんが帰りは腕力トレーニングしながら・・・
ん! 名案じゃぁ!!
2011年12月3日 15:59
↑×2

そのうちの1/3台、只今売り出し中♡
がんば!
コメントへの返答
2011年12月3日 16:07
えっ?!

早速のぞいて・・・
2011年12月3日 15:59
あ!貼り忘れ(^^ゞ ↓
http://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/13/700957157120110601001.html
コメントへの返答
2011年12月3日 16:14
おおぉ~
よざげだけど、お値段もいいね~w

すんげー欲しいけど、オサイフの中身とつりあわないなぁ(泣

AT導入延期・・・ケテ~イww
2011年12月3日 17:35
なまはげ〜♪

ATならランチアってのもあるよ
アイシンで安心
高速ロックアップ、なまら気持ちイイ♪

なまはげ〜♪
コメントへの返答
2011年12月3日 18:02
ワルイゴハ、イネガ~?・・・ちがうっ!!

やっす~いイタリアンATならなんでもオケ!の心境です^^


ワルイゴハ、イネガ~?・・・ちがうっ!!
2011年12月3日 17:42
ひょっとして『妄想』が『暴走』しとらんかね?。危険水域(笑)日本と米はAT普及率97%。
欧州は…ATに乗るのは『身体障害者』『シヨーファードリブン(運転手がいるのよ)』『運転が嫌い』と言う認識ですね。
そんなに「クラッチ踏む』のが嫌?
そんなに『シフト』するのが嫌かね?

カミサンが運転出来ないとか?…が良く言い訳(チョット過激か)であるけれど見通しが甘い!!。
オラ、結婚の条絶対件は『マニュアルが運転出来る』コトだったがね。だから婚期が遅くなった(自爆
他はどーでも良かった。コレだけは譲れない。『ATにして〜』
離婚するわい。
コメントへの返答
2011年12月3日 18:09
なんか、「マジに怒られてる小学生」のキブンですぅ(反省

いや、ホンとはMTが好きなんですよ、ホンとは!
だから145に乗ってるんですよ~
決して「我慢しながら」なんて思いませんよ~^^

でもね、デモネ・・・
ときどきすんげ~ダルいときがあるんですよw
足がプルプルしたりトカ・・
そんなときにはATで楽をしたいなぁ・・・ナンテ

決してカミサンのせいにはしないですよぉ
カミサンの運転は昨日の「オモステ~」の瞬間よりコワイですからぁ(爆
2011年12月5日 9:49

2~3日ミンカラ見てないうちに伸びてる~\(^o^)/

途中から話題に乗りにくいので、、、、、


とりあえず『伸ばすだけ!』(爆)
コメントへの返答
2011年12月5日 10:03
ノバスのが目的ではなく、まぢで困ってるんですがぁww

今日は午後からホース専門店を突撃予定

結果また報告しま~す^^

プロフィール

「[整備] #145 145Ⅲ号機 O2センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/532397/car/1914607/5940947/note.aspx
何シテル?   08/02 14:08
免許取得から30数年 これまで継続車検を受けたことがなかった浮気者?でしたが、 「アルファ145」で自己初の2度目の車検を受ける決心がついたのを機に登録させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン]ナビック (navic) NPC-135L ラジオ延長ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:03:15
145Ⅲ号機 O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 22:39:29
うかつ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 00:17:53

愛車一覧

アルファロメオ 145 dodoco145-3号機 (アルファロメオ 145)
2015年3月25日より仲間入りしました。 フェーズ3のロッソです、タブン 先月末に東 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
カクカクシカジカ・・・で、バルケッタに代わりやってきました。 知ってる人は知っている?! ...
アルファロメオ 145 dodoco145-2号機 (アルファロメオ 145)
2009年。 2台目の145として入手し、息子に「無理やり」乗らせていました。 (画像左 ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
2012年12月入手 「屋根のないクルマが欲しい病」を抑えきれずに、発作的に入手しました ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation