• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月07日

dodoco145近況報告etc

未だ残業ちうなので、てみぢかに・・・

お不動1号機(145)のクラッチマスタ交換作業
 
今週中には・・・の予定だったのですが、インマニを力ずくで外す時に、余計なものまで外してしまったみたいで
 
ってか、引きちぎってしまったみたいでww
 

ナニカのセンサらしいのですが、ただ今調査ちう


あとはエンジンルーム内を組んでいくだけだったのにぃ(号泣
年末の帰省には145で帰れるのか????


 


んで、お不動2号機(156SW)
 
土下座効果がやっと効いて、本日車検を受けてきました
 
アタリだったようで、ほぼノータッチで車検一発合格♪

嬉しくて、余った時間で洗車機を通したら・・・



つけたばかりのピカピカのナンバープレートがぐんにゃりw
 ま、これよりも、145に乗れないことのほうがカナシイww


ってことで、dodoco家アルファお不動軍団 
4台のうち1台は現場復帰♪

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/07 23:13:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年7月30日08時25分頃の ...
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

木陰は涼しいさいたま市です〜♪
kuta55さん

100
.ξさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

菜の花満開!~北信ツアー3日目(そ ...
フリームファクシさん

この記事へのコメント

2012年12月7日 23:31
気のせい、気のせい。
さいしょっからそのワイヤーの行き先は無かったんだよwww
コメントへの返答
2012年12月8日 1:00
何度そう思おうとしたことか・・・

組みあがった後で「猿人オカシイ」なんてなったらヤダしぃ

もうインマニ外し、したくないしぃww
2012年12月7日 23:32
思いっきり千切れてますねwww
その部品も追加で注文ですか?

で、ウォーターポンプありました?
コメントへの返答
2012年12月8日 1:04
どうみてもブチキレてるよねww

マニュアル見ながら、先ずはパーツの特定からだね・・・

115のウォポン、お蔭様で、教えてもらったとこにオーダーして、本日到着^^
2012年12月7日 23:43
リザーバタンクを留めて下さいね。
コメントへの返答
2012年12月8日 1:05
つっこみどこは、そこかよっ!

明日も明後日もシゴトw
寝るっ!!

2012年12月8日 1:18
いやぁ。。
ナンバープレートこんなになるなんて、同情しますよ。
通常、ありえませんって。(核爆

そうそう、上の写真も
通常、ありえませんって!(爆
コメントへの返答
2012年12月8日 8:04
156はナナメにプレートがついているから?





ソレを言いたかったダケでしょ?!
2012年12月8日 4:55
ノックセンサーっぽいな…。
コメントへの返答
2012年12月8日 8:05
あざっす

刺さっているべき場所は・・・
もいちどマニュアルみてみまっす
2012年12月8日 8:03
紙ウェスを残したままインマニ組み付けたかもしれない思い出や、ラジエター交換でエアコン配管引っこ抜いてしまったらしい記憶があり、何だかとても親近感を感じてしまいます。
あ、一緒にしてはいけませんね。

頑張ってください。
コメントへの返答
2012年12月8日 8:06
イエイエ、
アタシなんざ30年早いですよ

30年後には・・・・




生きてないカモw
2012年12月8日 8:25
舌の先で舐めてみて、電気を感じたら何か使ってる電線ですね。

私もお不動の三菱と戦ってます。
コメントへの返答
2012年12月8日 12:39
クラゲとか電気とかニガテだから、
代わりにナメてちょ!

三菱は、トッポならちょびっと興味あり^^
2012年12月8日 10:15
不動のGB250いりませんか?w
コメントへの返答
2012年12月8日 12:41
おもろそうだけど、運ぶのがなぁ・・・
2012年12月8日 18:45
やったね!
コメントへの返答
2012年12月8日 18:48
やっちまったよ~ww
2012年12月8日 20:48
見えないように

根元から切っちゃえばいいんじゃない・・・

コメントへの返答
2012年12月8日 21:04
気にしなければマトモに走ってくれるんだったら、そうするケドw
2012年12月8日 21:25
嬉しくて、余った時間があったら人力で洗車してください(笑)
コメントへの返答
2012年12月8日 21:41
イヤイヤ、アタシは不精なので・・・

洗車の際はナンバー外して洗車機にいれることにします(爆
2012年12月30日 13:55
私も先日、整備中にセンサーを壊してお不動様です。

ご存知かと思いますが、
ナンバープレートは管轄する陸運局で同じ番号での再交付が可能です。
昔は安かったけど今は一枚700~800円だったと思います。
コメントへの返答
2012年12月30日 23:54
今年も残すところ1日

dodoco145は、未だ不動w
(センサーオーダーしなきゃ)

仕方なく156で帰省しようとしたら・・・
突然、始動不能ww
(多分、セレのエラー)

バルはまだ持ってきたばかりでナンバーついてないしwww
(これは未だ誰にもナイショ)


仕方なく鬼嫁と飲んでます♪

プロフィール

「[整備] #145 145Ⅲ号機 O2センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/532397/car/1914607/5940947/note.aspx
何シテル?   08/02 14:08
免許取得から30数年 これまで継続車検を受けたことがなかった浮気者?でしたが、 「アルファ145」で自己初の2度目の車検を受ける決心がついたのを機に登録させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン]ナビック (navic) NPC-135L ラジオ延長ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:03:15
145Ⅲ号機 O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 22:39:29
うかつ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 00:17:53

愛車一覧

アルファロメオ 145 dodoco145-3号機 (アルファロメオ 145)
2015年3月25日より仲間入りしました。 フェーズ3のロッソです、タブン 先月末に東 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
カクカクシカジカ・・・で、バルケッタに代わりやってきました。 知ってる人は知っている?! ...
アルファロメオ 145 dodoco145-2号機 (アルファロメオ 145)
2009年。 2台目の145として入手し、息子に「無理やり」乗らせていました。 (画像左 ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
2012年12月入手 「屋根のないクルマが欲しい病」を抑えきれずに、発作的に入手しました ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation