• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dodocoのブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

缶スプレーで全塗装

缶スプレーで全塗装今年の5月の連休は、公言通り?バルケッタの自家塗装を決行しました
といっても、安物缶スプレーによる「なんちゃって全塗装」ですが・・・

5月1日に実家に帰省し、7日に塗り終わり・パーツ取付完了
丸丸1週間を費やしたことになります

なぜそんなことをするのかって?





ぼんびーだからですw

興味ある方はど~ぞ^^
Posted at 2014/05/12 14:02:34 | コメント(19) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2014年03月09日 イイね!

パーツが届いたけど・・・

ウチは通常、土日祭日が休業です♪
でも、昨日も今日も仕事せざるをえませんでしたw

そんなピリピリ?したムードを和らげてくれるものが届きましたぁ!


こうやって届いて


一皮剥いたら

これが出てきて

そのうちのヒトツを開けると・・・


はい、バルケッタ用のヒーターコアです
ドイツから届きましたが、素性は全くもってフメイですw

お値段は2個(送料込)でも、純正1個よりは安いですよぉ!
(もっとも純正は国内在庫ナシらしいですが)

耐久性その他は取り付けてから暫く後に報告します
何時になるかは・・・


フメイww
Posted at 2014/03/09 19:17:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2014年02月22日 イイね!

バルケッタ・燃料計不動の犯人タイ~ホ

ちょいと時間が取れたので、実家えびのに帰ってきました
 
燃料ポンプ(アッシ)の交換以降、ちゃんと燃料供給してくれるようになっていたのですが、メーターが真ん中を指したきり、動きませんでしたw
 
「まぁ、クルマ自体が動くようになったからイッカ♪」
 
と、相変わらずノーテンキなアタシだったのですが、そろそろイライラしてきました

んで、実家に残しておいた純正死亡ポンプをバラしてみました
 
すんなりと分解できましたので、自信を持って今付けているサードパーティ(中○華製??)を取り出します
 
3回目の作業なので、10分ほどで車両から摘出完了♪
  

ポンプ部分を入れ替えるつもりでいたのですが・・・

ん??
 
 


ちょいまて!!
  


をいっ! フロートの角度がちゃうやんけ!!
しかも45°ほどもww
(取り付ける前に気づけよ、って突っ込みはナシで^^)

んで、フロートのついている金属棒を曲げようとしましたが、よく見ると簡単に入れ替えれそうだったので、棒っこから先を入れ替えました

そして車体に再ソーニュー後、恐る恐るイグニッションON

やった~! 燃料計の針がうごいたぁ!!

ふつ~のクルマではアタリマエのことが、ひどく感動的に思えた一日でした(爆 
 


  
 
Posted at 2014/02/23 11:05:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2014年02月19日 イイね!

バルケッタ・・・運用1年報告

春が近づいてきた・・・と思いたいので^^
バルケッタに装着したマフラーとバッテリの経過報告です

マフラー:レーシングデザイン社ステンレスマフラー
       定価9万ナニガシ~購入価格ナイショの爆安♪
コレに換えてから、バルケッタでよくある(らしい)「アクセルオフ・クラッチ切ってからのエンスト」が皆無になりました!!
ってコトは純正マフラーは経年劣化で糞づまり状態だったってコト?!

バッテリ:Long製爆安ミニドライ(12V22Ah)
      送料込みで5000円♪
ここ九州ではほぼ1年間全く問題ナシ!
寒い時期は若干セルの回りが頼りなくなるので、今度は並列2個搭載にしよう、と思ってます^^

んな具合で、ドドバルは快調に稼働しております・・・


ちょびっとウソつきました
ヒーターコアからほんわか湯気がw
燃料計が真ん中を指したまま動かないww
幌の両脇がめくれだしてサブイwww
etc

総評(エラそうにごめんなさい)
☆取り回し・軽快感はサイコーに気持ちイイ
☆パーツは何とかなる・・・ハズ
☆でもやっぱツインスパークのほうがアタシには合ってる

バルケッタを自分好みに弄るか?
初期の目標通りアルファスパイダに移行するか??
悩みすぎてアタマが・・・

オマケ動画



Posted at 2014/02/19 12:03:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2013年09月15日 イイね!

北の大地より到着

来た



 きた



 キタ~


あっ、ピンボケww

 

 迅速・丁寧・安価・・・お猿さん、ありがとう!
Posted at 2013/09/15 13:44:39 | コメント(7) | トラックバック(1) | バルケッタ | 日記

プロフィール

「[整備] #145 145Ⅲ号機 O2センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/532397/car/1914607/5940947/note.aspx
何シテル?   08/02 14:08
免許取得から30数年 これまで継続車検を受けたことがなかった浮気者?でしたが、 「アルファ145」で自己初の2度目の車検を受ける決心がついたのを機に登録させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン]ナビック (navic) NPC-135L ラジオ延長ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:03:15
145Ⅲ号機 O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 22:39:29
うかつ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 00:17:53

愛車一覧

アルファロメオ 145 dodoco145-3号機 (アルファロメオ 145)
2015年3月25日より仲間入りしました。 フェーズ3のロッソです、タブン 先月末に東 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
カクカクシカジカ・・・で、バルケッタに代わりやってきました。 知ってる人は知っている?! ...
アルファロメオ 145 dodoco145-2号機 (アルファロメオ 145)
2009年。 2台目の145として入手し、息子に「無理やり」乗らせていました。 (画像左 ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
2012年12月入手 「屋根のないクルマが欲しい病」を抑えきれずに、発作的に入手しました ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation